• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

2007年夏の北海道ドライブ4日目~出会いを求めて道東巡り

2007年夏の北海道ドライブ4日目~出会いを求めて道東巡り ※備忘録のために過去旅を纏めてます、2010年10月現在(笑)
 記憶があやふやな面が多数あり・・・(^^ゞ


8/14(火) 晴れ


昨日と同様少し霧が出てますが晴れる時の感じです♪


今日も晴れ(そう)なので行くとこ一杯です(笑)

ガスって車もまだ全然走ってないのでシカも道端に出てきます。
しかし野生なので逃げ足は早いです(笑)
alt
alt

鶴見台へ。。。
冬になると沢山のタンチョウがやってきて見ることができる場所とのことですが今は真夏なので誰も(何も)いません(笑)
実は昨年この近くを走っていると、とある牧場で牛と一緒に30羽以上のタンチョウがいたのです。
もう一度会いたいと思い同じ場所にやってきたのですが・・・やはりいません(笑)
そりゃそうですよね、いる訳ないですよね~。
諦めつつも、微かな希望を胸に標津町へ向かいながらゆっくりと走っていると・・・おっ!いましたっ♪
alt
またまたいました♪

更に親子♪それも普通の牧場内に(笑)
alt
今回はタンチョウを観るためにシロウトながら狙って通ってみましたが、まさか本当に出会えるとは\(^o^)/
いやぁ~普通にいるんですねタンチョウ~ビックリです(⌒▽⌒;) オッドロキー
さすがは鶴居村・・・「鶴」が「居る」んですね♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
また来ることあればこの辺りの道を狙ってみたいと思いました…マル

気を良くして(笑)、多和平へ。。。

広い、とにかく広い♪予想以上の展望です♪♪♪
遠くに知床半島が見えます・・・この後行くので待ってるんだぞぉ~(笑)

快晴です(●⌒∇⌒●) わーい
夏は気温が上昇しすぎて遠方が霞むこと多いのですが、昨日、今日とサイコーです\(^o^)/



alt
↑カウベルのアイスクリーム↑
alt
昨年見つけた「牛」マークと一緒に・・・

開陽台へ。。。北海道ライダーご用達の場所です。
ここと多和平は昨年は天気のせいもあって立ち寄らなかったんですが、こちらの方が「地球が丸い」感があるような気がします。
日差しが強くなってきました、気温が上昇しているのでしょうね、遠方が少しモヤっとしてきました・・・。
alt




北海道ライダーの聖地「北19号」で写真撮影会(笑)
ライダーは途切れずじゃんじゃんやってきますが、車は通過するだけ~なんで???
ここで1時間も遊んじゃったよ(^^ゞ


※撮影会みたいだな・・・(笑)
今日も行くとこ満載なので先を急ぎます(笑)

新酪農展望台へ。。。
周囲をぐるっと360℃見渡せ、この辺りではいちばん高いところにあるようで見晴らしはかなりいいです。
でも牧場しか見えるものが・・・ない(笑)それがいいんです♪



おっと別海町でもタンチョウ、それも親子で発見!

道道や広域農道を走ってると色々と出会がありますね~♪

今日も遅くなってしまったのでそろそろ昼食にします(笑)
alt
シマエビのお店と悩みましたが、標津といえばイクラかなと思いこちらにしました。
お昼営業時間ぎりぎりでしたが入れてもらえました(笑)
おいしゅうございました♪もぐもぐ。。。

野付半島へ。。。
食後の運動ってことでトドワラを散策とします。
今まで見たことない景観なので引き込まれしまいました(^^;)
次来ても同じ景色ではない・・・と年々半島周辺が地盤沈下し、枯れ木群も更に進んでいるとのこと。。。



少し時間を費やしてみました・・・。

「みんなのみち」って(笑)

後年判明しましたが、鳥避けで、この旗がないと車に激突してくるそうです!

晴れてるので昨日見逃した(移動中で止められそうな場所がなかった(>_<))夕景をみたいと思い知床峠へ向かいます。

道の駅知床・らうすで一息入れたせいで、先行車(キャンピングカー)のペースがあがらない(>_<)間に合うか(-_-;)

18:20頃、知床峠・・・何とか間に合いました~ホッ・・・。
alt


ウトロへ・・・人多い|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?



ソフト:開陽台(はちみつ入り)、カウベル(アイスクリーム)
風呂:夕陽台の湯(ウトロ)

走行距離:389km/日 道内走行距離 1108km(累計走行距離 1232km)
ブログ一覧 | 北海道ドライブ~2007年夏 | 日記
Posted at 2010/10/31 15:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 16:28
すごーーーー!

タンチョウってそんなに普通に会えちゃっていいんですか(笑)
たしか特別天然記念物でしたね。。。

それにしても北海道ツーリング、めっちゃ楽しそうです!
俺も車で行ってみたーい(^□^)/
コメントへの返答
2010年10月31日 18:45
お読みいただきありがとうございます。

普通かどうかわかりませんが、気にして走っていると普通にいてました(笑)
(今夏も出会えましたよ)

本州の人間からすると北海道って魅力(刺激)的です、ぜひレンタカーではなく愛車で(時間は要しますが)行かれることをお勧めします!

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation