• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

2021GWドライブ~嶺南を巡ってみた。。。

2021GWドライブ~嶺南を巡ってみた。。。 ※思い出です(笑)~ちょこちょことテキスト化してたんですが、まぁ賞味期限切れも甚だしく今更感満載なんだけど備忘録なんでね~2023年5月!?って遡り過ぎやろ(^^ゞ

遠征を諦めたGW。昨日に続き晴れマーク!近場をウロウロしようかと。。。
ご近所過ぎると緊急事態宣言地域なので今日はちょっとだけ北上してみた(笑)
今GW期間中のNEXCOは休日割引適用外なので少しだけ利用(爆)

早速、レインボーライン!実はお初(笑)
お空が、ちょっと白っぽいな。。。




山頂公園はまだ営業時間じゃないなので、そのまま走り抜けることに(笑)






いか丼で有名な「ドライブインよしだ」ってココだったのね~。
今日も大勢の人で賑わうんだろうなぁ~ってオープンまで2時間近くあるのに既に待っている方々がいたのだぁ(笑)
※食べたくなったら雨天の時に突撃してみようかな(爆)




今日の主目的の「若狭幹線林道」を東から進入してみた。





半分?位過ぎた辺りで、原付バイクの地元のおっちゃんとすれ違う。
おっちゃん曰く、車だと通り抜けできないトコがあるよ、と。
確かにここまでの道のりも倒木や落石が多く、少し難義していた。。。
2日前の大雨警報の影響かもね(T_T)/~~~
落石はどうにでもなるが、倒木はそうはいかない。
ここまでで自車の両側には枝による線跡がついた(林道走行することあるのであまり気にしていないけどね(^^;))ので、引き返すことにした(^^;)
というのもエスケープできる道があったから~。。。
またの機会にしようかと・・・その時は西側から進入するわ(笑)

どうしようかな・・・やること無くなった(笑)ので、海岸線を西へ。。。


加斗海岸ってとこ。


気温も高めなので少し賑わっていた(^^;)

恵良岬展望台。

高浜原発が見えるんだね。

日引の棚田・・・地図見てやってきた(笑)


減反の影響なのかなぁ?水張ってるとこ少ないのね。。。



舞鶴方面へ向かおうかと思ったが京都府は宣言対象エリアだし、青い空も見えなくなってきたので、帰宅することにした(-_-;)

天気の良かった午前中にもーちょっとウロウロしとけばなぁ~と、ちと消化不良だった13時間と422km(車載燃費計値:12.7km/L)でした。。。
ブログ一覧 | 週末ドライブ | 日記
Posted at 2023/06/13 21:56:10

イイね!0件



タグ

関連記事

浜益区浜益の林道「浜益実田線」(2 ...
紫暮っぷさん

城ヶ岳林道…。(小松菜の豚バラハヤ ...
1960じぇ~ん♂さん

赤井川村冷水峠からの林道(2024 ...
紫暮っぷさん

緑エランの調整(引き取りツーリング)
ducanoriさん

日曜日も日の出🌅~七五三参り
carboy1960さん

久しぶりに 3台で 作手
sniper Gさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation