• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月13日

提言: 「日本は、これ以上の円安、インフレはやるべきではない!」

タイトルこそが、MMTに大反対の個人的な主張です。


2つ前のブログ本文


吉田繁治さんという方がMMTと円安のことを、YouTubeで解説してくださっています

https://youtu.be/dg0AMJNWe-E



日銀が国債を買い受ければいいじゃないかという説もあるが、限度が当然ある。
そして、実際におこなうと、日銀マネーの過剰発行になって、国際的な円への信認が失われて、円のレートが急落する・・・

というシナリオです。


実際に、これまで円安が進んできたのはアベノミクスのやり方がMMT寄りだったからなわけです。それをさらに推し進めるのであれば、順張りに円安の可能性が高い。(ただし、アメリカの情勢によってドル円の為替相場は決まる)


たとえば、1ドル200円になれば、100兆円レベルの輸入物価の上昇を招き、物価が上がる


そうなったときに、今まで通りの生活が維持できなくなります



「円安」というのがなぜいけないのか。


一番大きいのは、石油輸入があるからです。


円が安くなればなるほど石油価格が相対的に上がります

そうすると、大半が火力発電で賄っている都市部、大都市部の電気のコストが膨大に上がります
(膨大なエネルギー量のため、再生可能エネルギーには置き換えが不可能)


現在でも電気代が高くなりましたよね

それが、まだ上がるのです!


円安というシナリオだけでは考えることができなくて。


実は、ドルの信認およびアメリカの財政不安によって、今後のドル安の可能性があるため、ドル/円の為替相場がどうなるかは不透明です。


ただし、英国ポンドあるいは欧州ユーロに対しては、かなりの円安になることが見込まれます。


それをどう考えるかですね。

(ちなみに、ヨーロッパ旅行に行ったり、あるいはドイツなどの輸入車は、これ以上の円安になる前に、少しでも早めに買ったほうがいいかもしれないです!!!



そうなってまで、国債発行量を増やすメリットがあるのか。



たとえば現状、日本よりも通貨価値の低い国も存在します


たぶん中国はデフレだと思うのですが、

そういった国よりも、さらに通貨価値の低い国になってしまう可能性があるわけです



だから、個人的にはMMTの考え方には大反対です

何もメリットがないです



おそらくはバブル以降の「財務省」に対する恨みつらみなのでしょうけど、それは言いがかりでしかないです


たしかに何かにつけて怪しいのは財務省ですけど、もうすでに、政治主導でアベノミクスが実行されMMT寄りの政策が実行されて、インフレが起きているわけです


日本は、デフレを脱却したのです


そこからまだインフレに向かわせる必要がありますか・・・・


今、これだけアメリカがインフレで苦しんでいるというのに、それをわざわざ真似する必要がありますか。



第二次世界大戦のように、日本は、またしても欲を出しちゃう国なのかなという気がします。


恵まれていることを実感できていないわけです

まぁ、そういう国の体制、やること為すこと毒親的な態度の国だから、仕方がないのですが。(税負担が高すぎる)



今が分岐点です。これ以上のインフレはやらないほうがいいと思うんです



P.S. ※逆に言うと日本が財政緊縮をやるとなれば、円高になっていくかもしれないですね。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/13 14:46:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

投資しないとクルマが買えなくなるよ
湘Nyan!さん

株価暴落対策
湘Nyan!さん

この記事へのコメント

2025年9月13日 15:27
こんにちは。
通貨の価値って難しいですよね。この数十年、日本国内は良い意味でのインフレがなかったので為替に加えて、物価が低迷した事により貨幣価値自体が諸外国と比べて落ちてしまった。一方、為替によるインフレ、これは全く同感で悪いインフレに思います。こんなんで物価目標達成とか絶対に変。日本円がそこそこの金利で良い意味でのインフレに誘導されて、先々はもっと所得が増える、って日本国民が皆んなが思うと景気は浮揚するはず。要はそう思う事が出来ない政治が力足らずに感じます。
済みません、思った事を何となく書いてしまいましたが、ご容赦下さい。
コメントへの返答
2025年9月13日 15:47
そうなんですよ。合ってます。
根本的にはその流れです。

同じように、円安でインフレになってもそこに何か価値があるとは思えないですが、そのあたりは日銀も分かってて、やれることをやるしかない状態なんでしょうね。
(日銀は、国債地獄に陥っていて、金利を上げたくない立場)

プロフィール

「高市氏のブレーンたち(会田卓司氏など)が、「積極財政をやれば円高になる!!」と言い出してるのがすごく異常。「アベノミクスをやれば円高になる!!」と語ってるのと同じこと。いかにおかしいか。」
何シテル?   11/21 23:29
個人レベルで、あおり運転に関する研究をしています。とくに運転に関しては「破綻させない」「思考を働かせる」ことが大事だと考えています。 今は、その研究のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
910111213 14 15
16 17 18 1920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイルとフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:15:44
ナビ交換完了しました〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:59:30
BMW F31 Msports Pボタン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 19:28:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
🚗 車両情報 • 駐車場所:天然芝の駐車場 • 用途:通勤メインの趣味車 • エ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
2023/01/11 3ヶ月経たないのですが、私事で手放します クルマは1ミリも悪くな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/09/24 自宅前で車内40cmの浸水で、廃車になりました。 車両の状態: ・ ...
日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
5気筒ダウンサイジングターボエンジン 業務用ドライブレコーダー装着(ウィンカー、ペダル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation