昨年の緊急事態宣言下ステイホームが叫ばれる中始めたPS4ゲーム「メタルギアソリッド5」その時のブログようやく一区切りを付ける事ができました~結構長いことかかりましたが(300時間くらい)第2章の陰鬱な展開はある程度は予想していましたがこれほどとは…((((;゚Д゚))))過去1、2を争う鬱なゲーム展開だわよコレどうにか全ミッションクリア始めた当初はYouTubeの攻略動画に頼らないと息巻いていたのにやはりムリですわ~いやと言うよりは上がっている動画が神プレイ過ぎて全く参考にならんのです┐(´д`)┌ヤレヤレただ流れやポイント的な事は掴めたので参考にさせて頂きました~個人的に最難関ミッションと思うep45「静かなる消失」ここは突出して難しいと思います~何回リトライしたことやら世界を売った男の真実その後のエピソード幻のep51「蠅の王国」もYouTubeで拝見しましたがまあ…あってもなくても成立するかな~とは思います(・ω・)常々思っている事ですが人生には良いゲーム、良い物語があった方が良い(≧∀≦)教わること学ぶ事に満ちています頭脳手先をフル稼働しボケ防止の観点からもノ゚Д゚)次は何にしようか…やはり対馬の亡霊かなd(-∀-●)そして先日行ってきました日帰り温泉長岡市麻生の湯いやはや久しぶりですわここ何年ぶりかしら~と懐かしさを感じつつ入ってみれば大広間が封鎖されている…どういう事かと思って聞いてみたらここは完全に食堂となり休憩所としてのご利用はご遠慮下さいませとのこと(つまり場所取り、昼寝等禁止)なにィ~ノ゚Д゚)コレもウィルス対策の一環か日帰り温泉の醍醐味といったら温泉入ってグターッ昼飯食べてグターッのんびりできることでしょうが!今や場所取りさえ叶わんとはなーんか気分的にノってこなくなりました~ザッと温泉入ってとっとと昼飯食べて帰るとするか~┐(´-`)┌アーアラーから四川麻婆(¥1100)塩おむすび(¥150)美味しくいただきました~周囲を見渡すと昼寝されてる方も結構いまして結局以前と変わらない光景でしたがこのウィルス禍が終息した暁には元のような方式に戻していただきたいと切に願います~さらにこちら弥彦村「おもてなし広場」内3 o'clockタピオカドリンクの他にこの弥彦店でしか手に入らないアレがあるのですよ~( ´艸`)コレコレ「萌え断」というやつです左からみかんのフラワーサンド(¥540)越後姫のフラワーサンド(¥583)あまおうのフラワーサンド(¥583)なかなかのお値段じゃねーか…壁┃ω・)フフフお味は想像通り(←おいですがどっかこだわりのパンを使ってたとか他にも種類が沢山ありましたので映えに敏感な方は是非一度お試しを~さて昨日は何ヶ月かぶりにスーパーオートバックス竹尾へ特に何も買いませんでしたが情報収集など少し気になっていたレーダー探知機が値下げされて大売り出しこれはモデルチェンジに伴うバーゲンセールかな~その帰りにここへ阿賀野市 中華そば満月安田店辛味噌ラーメン(¥810)大盛0.5玉増(¥50)だるまや系列「ちゃーしゅーや武蔵」の辛味噌に非常に近い味わい出自は存じ上げませんが大手チェーン店にない良い雰囲気を持った一杯かと(抽象的)美味しくいただきました~(´∇`艸)サマー