先の3連休を使い行ってきました愛知県( ̄∇ ̄)連休明けから全国旅行支援が始まると聞いてはいましたが今回宿泊先の岐阜では県民割もまだ有効とのことなので全国版が始まってあちこちごった返すよりもまだ空いてていいかもしれない行くわよ~行きますわよ~ヘ(゚∀゚ヘ)10/9(日)恒例の深夜出発全区間高速使用黒川ICで下り朝6:50頃到着の名古屋城ん?(・ω・)ハテここまで城に接近しても天守が見えない…天候のせいなのか城壁があまりに巨大で遮られて見えないのかどちらにしても金の鯱どころではありませんでした(T_T)まァ穫れたからいーや次行こう次また全区間高速で名古屋高速→伊勢湾岸道→東名のルートです~途中刈谷PAでここぞとばかりに名古屋土産を買い込んでしまいましたがよく考えたらクーポン券が出るんだった~┐(´~`)┌ヤレヤレ竹島300mほど沖にある島ですハイドラCPは島へ上陸せずとも取得可能です橋で繋がっており歩く気マンマンだった(えのですがなんと有料駐車場が(平日無料、土日祝¥300)がまだ開いておらず(ロープ張り)8:30過ぎてますわよ~┐(´д`)┌ヤレヤレ県外ナンバーのクルマが何台かお待ちでした~だが待ってまで行くことはない(でしょうね竹島CP取得により(もう一つの「香嵐渓」はこのツアーで取得済み)愛知県観光名所バッジ穫りました~次行こう次(o゚▽゚)o(こんどはオールしたみち)それにしてもなんか行けども行けどもトヨタ車しか走っていないような気がする(気のせい日進市味仙日進竹の山店初味仙です~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ数多ある台湾ラーメンの名店味仙の中で最も郊外に位置し駐車場も広いのでファーストアタックには最適でしょうただ早く着き過ぎた…開店まで1時間もある~って調べたら11:30開店かい(* Ŏ∀Ŏ)エエーッ!!こんなことなら竹島へ渡れば良かったか( ̄∇ ̄)ハハハ今回は台湾ラーメンとチャーハンをオーダーニンニクチャーハンが激しく気になる~美味しいのは間違いなさそうですが完全にニンニクに味覚を支配されそうですし初回なので普通チャーハンを(^^)vオーダーから秒で来たチャーハン(¥638)1分ほどくらいかかったかもしれませんが体感的には50秒くらいでした(笑)早っ(@_@)さらに撮ろうとスマホを構えたそのときチャーハン到着からまたしても秒で来た台湾ラーメン(¥693)台湾ラーメンの丼は少々小ぶりで盛りも控えめなのでチャーハンと合わせて丁度よく満腹でした~激辛というほどではありませんがけっこう辛いd(-_☆) グッ!!ミンチや様々な香辛料が醸し出すスパイシー麺は攻撃的刺激的な味わいではありますがクセになりそうな中毒性を大いに孕んでおりますまた食べたい~ミンチ多めとか辛さ増しとかサブオーダーもあるの?他の味仙も気になる~大変美味しかったです(´∇`艸)サマーこれにて今ツアーの全目的を達成致しました~(マジすかあとは北上して今宵の宿(関市)を目指します~途中岐阜県県庁所在地CPも拾っておこう( ̄∇ ̄)ニューレー探稼働シテマスよ~個人的に声(日本語女性4)がメッッッチャ良ィィィイイこんなに楽しいレー探は初めてよその途中(一宮市)で見かけたのがカプサイメンぉおお!!(゚□゚ψ)ψこんな所にあったのか!!行列してるぅぅ~噂に聞く岐阜タンメンのネクストブランド!玉子と唐辛子のラーメンで食べるサウナを目指したとかいつかコレだけを食べに来ます~(やりかねないこの日は早々に(15:00過ぎ)チェックインおや~ツインルームですか!?以前にも泊まったルートイン関に新館がオープン(先月)したばかりでコンフォートルームが格安で泊まれるキャンペーン中だったのですよ~d(-∀-●)土日で通常コンフォートシングルで¥8800コンフォートツインで¥11800するところが今回キャンペーンで¥7200さらに県民割で半額の¥3600で宿泊できました~さらにぎふ旅クーポン¥2000分もいただきました(^^)v6階からの関市さて夕食は前回行ったところにしようと考えていましたがお店の前まで行くとなんとお休み(泣)じゃあもうファミマ飯でいーやと ゚∀゚)ノБ□ カンパーイってコレでおよそ¥1500けっこうかかってんじゃねーかノ゚Д゚)ヤレヤレ15分どん兵衛で〆です~関の夜が更けていきます関の夜が明けましたルートイン関(新館)の朝食ここもスープベンダーはありません( ̄∇ ̄)2日目はほぼ帰路に就くだけですが途中長良川SAにて昨日いただいたクーポン券を全額使用電子マネーのクーポンは初めてでしたがコレってスマートフォンを持ってない方は利用不可ってこと?中央道を中津川ICで下り19号へあとは最後までしたみちですのよ~( ´艸`)昼飯はこちら塩尻市 ハルピンラーメン塩尻広丘駅前店ハルピンラーメンは以前諏訪のお店へ行ったことがあります~こんな一大チェーン店だったとは知りませんでした(@_@)ハル二郎なんてのもありましたがオーソドックスなコレをハルピンラーメン(¥759)大盛(¥110)半ライスと唐揚げのセットなんて魅力的なメニューもありましたがガッツリ気分でなかったので大盛にとどまりました(笑)おお~懐かしやこの「寝かせダレ」のけっこうなインパクト好きですこのラーメンd(-_☆) グッ!!美味しかったです(´∇`艸)サマーはァ~喰った喰った帰ろ帰ろ塩尻北から上ろう(おい前言撤回~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャでも豊田飯山で下りました(笑)今回の土産使ったな~最初の刈谷PAで4千円近く長良川SAはほぼタダでしたが結局味仙も買うてる(笑)以上愛知県観光名所バッジ取得ツアーのレポートでした~(^_^)ノ