• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)の"赤ヴェコさん" [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

リアシートヒーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
レカロシートの時と同じく、Amazonから取り寄せした中国からやってきましたシートヒーターをリアシートに内蔵します。
2
シート表皮を剥がすには、背面のプラ面フックを外してから、ワイヤーで吊っているリングを外す必要あります。

再利用しないので、ワイヤーカッターで切っちゃいます。
3
シートヒーターを位置決めして、リング部分を穴開け。

シートの両面テープを剥がして谷に合わせて貼ったら、ワイヤーをインシュロックで留めていきます。
4
背面も加工。
最初一体で作業でしたが、ヒンジ部分がめくれないため分離。

配線を中通しながら復元。
背もたれ側にある車輌取付部分に配線を集めます。
5
スイッチ都合上もあり、リレー組み。
リアソケットコネクタで分岐。
ヴェゼルの場合、独立して20Aのヒューズがあるため、あえてバッテリー直配線は引かず。
6
見た目は全くノーマルのまま。
普段は左側はチャイルドシートが設置されるためもあり右側シートだけの加工。

温度調節無いのが難点ですが、簡単に済ませます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカー剥がし

難易度:

【覚書】純正ドライブレコーダー 非対応SDカード 再挿入

難易度:

エアコンフィルター 初交換(7ヶ月)

難易度:

エンブレム交換作業 フロント編

難易度:

シリコンスプレー施工

難易度:

シートベルト アンカー カバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation