• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2017年9月9日

ハザードスイッチ陥没修復+センターユニット配置替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ある日突然、ハザードスイッチが陥没しました。とりあえずハザードのON/OFFは機能してるので、取付部の不具合と判断。ハザードスイッチDIY交換( http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/4316961/note.aspx )に不備が有ったのだろうか?
2
って事でメーターバイザーを外してみたら、ハザードスイッチ取付台が上下とも砕けてました。幸い上側は未使用の取付台があり、尚且つハザードスイッチの上側にも、それに合いそうなビス穴?が有るので、それらを活用する事に。少しズレるかも知れないけど、固定する方を優先します。
3
左画が上側取付台の破片。破片は細かく粉砕されてて画像以外にも有ったらしく、上側は再生不能でした。右画は下側取付台で、破片は3つのみと不幸中の幸いにも、取付台を接着剤にて再生に成功。
4
上側は「2」で説明した様に、未使用の取付台を利用するので大丈夫だと思いますが、再生した下側の取付台は、また砕けて仕舞わないか心配が拭えません。一応、大手メーカー(東亞合成)の強力接着剤で再生したので、老舗の実力に期待します。
5
と言う事で、なんとか修復できました。当初に懸念した通りハザードスイッチの位置が、ハザードスイッチ用の穴に対してやや右寄りになってしまいましたが、まぁ善しとしましょう。(^ ^ゞ
6
ハザードスイッチ修復の際 センターパネルも分解するので、このタイミングを利用してセンターユニットの配置替とマグネット式車載ホルダーの再移設も敢行。前回マグネット式車載ホルダーを移設( http://minkara.carview.co.jp/userid/110470/car/20442/4274334/note.aspx )して、エアコン風がスマフォに当って仕舞って、ドライバーに冷風が当たり辛くなったので、スマフォを出来る限り下にセットして使って居たのですが、そうすると今度はエアコン操作パネルにスマフォが被って仕舞いエアコンの操作がし辛くなり、それらを解消させる為に配置替を決意した次第です。尚、配置替するに当たって、エアコン操作ユニット上部(上面)に有るイルミ用フード?(緑○)が邪魔になるので、この部分は切除しました。
7
最上段に小物入れを移動させ、エアコン操作ユニットとコンポはそのまま下にスライドさせようと思うのですが、AVブラケットのビス穴位置が、エアコン操作ユニットを下げる事と小物入れ最上段移動に対応しないので、両者用にビス穴を新設しました。小物入れ用の穴位置はAVブラケット上端ギリギリで、なんとかなり助かりました。
8
そして組上げて完成です。センターパネルのAV用開口上部の両隅はR状なので、そこは削って角加工してます。又、Lightningケーブルを出す為に一部を切削しました。マグネット式車載ホルダーは、小物入れにL字アングル・ステーを設置して、それに固定。又、ブレ防止にアングル・ステー下部と小物入れの隙間に防振ゴムを挟みました。エアコンパネルも目視でき操作もし易く、エアコン風を遮る事も無くイイ感じに仕上りました。(*^-゜)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インストゥルメントパネルのリフレッシュ

難易度:

エンジンオイル交換記録58回目

難易度:

バイクみたいなレスポンスを妄想。燃料編

難易度:

トランクキャッチストライカー当てゴム取替

難易度:

■ エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ライセンスランプバルブ交換(174321km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月10日 20:55
これを見ていると明日は我が身と他人事に思えません。
オーディオ、交換してしまいましたが、我が家に来た時Truthさんのと同じデッキに当時は高級であったであろうカロのDVDナビが付いていました。
コメントへの返答
2017年9月11日 9:15
MyB4以外にも僕のみん友さんのお一人が、同様にハザードSW陥没してますので、“他人事じゃない”は強ち外れじゃないかも!?
純正KENWOOD、それもカセットデッキの初期物を、今もまだ使っている方は僕以外にどれだけいるのやら?(^_^;
2017年9月11日 11:47
こんにちわ。。その陥没した輩ってもしかして私?(苦笑)。

はい、、先日陥没修理しました。経年劣化で強度不足になってましたね。補修の際に強度を保つのが意外と大変でした。

それとちなみに純正KENWOOD愛用中です(カセットではなくMDですがMDのメディア自体持ってませんのでそこは一度も使ったことないです)。

コメントへの返答
2017年9月11日 13:38
こん○○は~。お察しの通り↑の同体験者は、やっすぃぃぃーさんの事です♪

ハザードSWが陥没した時、真っ先にやっすぃぃぃーさんの整備手帳を思い浮かべましたヨ。っで、開けてみたら案の定まったく同じ状況でした。(汗

ウチの純正KENWOODのカセットデッキも、新車購入時に少し(1~2年?)使っただけで今ではまったく使ってません。CD-ROMに音源を落せるようになり、今ではスマフォの音源しか奏でさせていません。(^ ^ゞ

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation