• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

がんばろう宮城、東北!そして日本



自分は地震の翌日より休み返上で毎日朝夜明け前から仕事に出ております。

地震翌日や翌々日などは仕事に行こうとすると息子2人が
自分の膝にしがみつき息子2人が

「今日も会社に行くの? 行かないでお家に居て、怖いよぉ」

など言われ後ろ髪を引かれる思いでした。

地震翌日など職場に行っても電気、水道、ガスなどは一切使えず遠く仙台新港方面ではコンビナート火災で赤々と空が・・・・・・・

そんな中でも大手スーパーなどではなく昔ながらの近所の八百屋さんがせっせと仕入れを行ってました。

今、へたなスーパーに行くより身近な八百屋さんの方が頑張って商品を供給しているように見えます。

震災2日目、3日目ともなると支援物資が多くなり毎日大型トラックに何台もの食料品を積み出荷作業に追われました。

今日も支援物資が届き被災地(自分も被災してますが)に向け出荷してます。

そんな中、今日くらいから通常の業務も再開され何とかかんとか乗り切っております。

避難所の皆さん、間もなくたくさんの支援物資が行きます。

震災からちょうど1週間、精神的にも肉体的にも疲れがピークだと思いますがみんなで協力し合い乗り切って行きましょう!!



画像のほか、カップラーメン、水、カセットコンロ、カセットガス、毛布、リンゴ、みかん、パックごはん
たくさん積み込みだしてます。



緊急通行証、中央部に反射式のぼかしのような物があるので偽造はできません。

手書きなどで作成された物はどうなのかわかりませんがこれが本物です。


ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2011/03/18 17:50:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 20:01
もう少し!

うちも被災してるんでしょうけどもっとひどいところ優先!!


みんながんばれ!!!!ですね(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月19日 10:04
そうなんです、自分のところなんて軽微で大変な人がもっとたくさんいますから。

避難所で亡くなっている方も居るので少しでも早く支援物資が届けばと仕事をしております。

お互い頑張りましょう。
2011年3月18日 20:34
日々復旧してますね

祈ること応援しか出来ません

でもこっちのほうへ来た人も多く

何かケアをと会社でも検討しています
コメントへの返答
2011年3月19日 10:06
少しづつではありますが復旧してきております。

今、被災地以外で何かと言われれば本当の今の被災地状況を知ってもらいたいと言う感じです。
2011年3月18日 21:01
燃料ももう少しで回復します!

ほんともう少しですよ!!

頑張りましょう!日本人!!!!!
コメントへの返答
2011年3月19日 10:07
そうそう、今は負の連鎖ですからね。

燃料が復活すれば物流が回復し支援物資ももっと届くようになりますから・・・・・・
2011年3月18日 22:12
オレが書くと苦情メッセ来るので控えてますが一言だけ。

「みんなで頑張りましょう」生きてるんだから・・・
コメントへの返答
2011年3月19日 10:08
苦情メールってひどい話ですね。

とにかく皆さんの温かいメッセージは伝わってきてますので励まされます。

みんなで頑張れ!
これに尽きますね。
2011年3月19日 11:17
Martinさんも他の方と同じように
疲労のピークなはず。
東北の為に頑張るのも必要ですが、
自分の為に少し、ほんの少し。
休むことも大事ですよ。
無理なさらないようにしてくださいね。
その分にもならないと思いますが、
こちらが頑張りますので。
コメントへの返答
2011年3月19日 17:00
ご心配有難うございます。

確かに疲れているかもしれません。
でも、やる事があるから気をしっかり持てるのかもしれません。

被災地の避難所に居る方に比べれば全然、屁でもないです。

このさきどの位になるかわかりませんが今思いっきり頑張らなかったらいつ頑張るの?と言う感じです。
2011年3月19日 18:46
Marさんの頑張りには、頭が下がります。大変な時期ですが、頑張りましょう。私もできることで応援し続けます。

こちら栃木県でも福島からの被災者を受け入れています。我が市も少年自然の家やデイサービスの施設などを準備して受け入れているようです。隣の小山市に大きな県南体育館があるのですが、昨日からそちらにもたくさんの福島の方々が身を寄せており、物資が足らないようです。私も小山に行く用事があるときには、是非そちらに寄って物資の提供をしたいと思っています。ガソリン事情が悪い為、わざわざ行くことも出来ない状態なんです。。。お互い頑張れることは精一杯頑張って困っている方々を不安から救ってあげたいものですね。
コメントへの返答
2011年3月20日 10:32
自分などはまだまだな方です。

一番の頑張り時かもしれませんが震災後初めて仕事のお休みを頂きました。

被災された方に対しての多くの支援、声援本当にありがたいです。

自分はその支援をいち早く必要な方の手元に届けられるよう頑張ります。

正直、役所では大型トラックなどで到着する支援物資を降ろす事も出来ません。
下ろす手段もないですしノウハウがないんです。
結果、戻ってきたり放置されます。

我々の業種は大型トラックだろうがなんだろうが荷物を降ろし廻す仕事を普段からしているので要領は得ております。

各エリアで非難された方の受け入れが始まっている報道も見ました。
やはり出来る事をコツコツして行く事が一番です。

旦那の作る料理で多くの方が笑顔になります、それだって立派な支援、援助です。
お互い今、やれる事を頑張って行きましょう。

プロフィール

「[整備] #マーチ オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/111269/car/3761869/8326254/note.aspx
何シテル?   08/10 09:08
Martin(マーティン)と申します。 VWのアルテオンに乗ってます。 決してマーチンとは呼ばないで下さい、むつけますから(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SBMファイナル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 12:24:10
『ハイエース&レジアスエースキャンパーの会』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:52:50
 
『club elfeel』 
カテゴリ:グループ
2007/12/18 22:50:54
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023年4月12日、アメリカンピックアップトラックのフォードF150から乗り換えました ...
日産 マーチ 日産 マーチ
前に乗っていたマーチから又懲りずにマーチに乗り換えました。 今回も前回同様グレードはト ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁車です。 今日、大安吉日と言う事で嫁さんの車が納車になりました。 今回購入したのは日 ...
フォード F150 フォード F150
2012年式 フォードF150、スーパークルーキャブロングベッドのグレードがプラチナムで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation