• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月12日

上高地へ

上高地へ 2ヵ月間無職中のたまやんです(笑)

なんだかすっかり今の生活に馴染んでしまい、社会復帰出来るのか心配になりそうです。
先月末の事ですが、突然自分の中で上高地に行きたくなり・・・
母親に「上高地行かない?」と声をかけると即答で「行く!」と返されたので、行ってきました。


上高地は日帰りも出来るけど、今の食っちゃ寝生活でだいぶ体力を落としているだろうから疲れた身体で運転するのはつらい&危ないと思っていたので、一泊して帰る事を選択。
だからそんなに早く出発する必要は無かったのだけれど、高速道路の深夜割を適用すべく3:55位に高速に入り80キロ巡行でのんびりと走り、朝ご飯を諏訪湖SAで取りました。
雲も少なく絶好の日和です。


松本ICで降りて国道158号を走り、沢渡バスターミナルまで…
上高地に行きたくなった理由の内のひとつに、この158号線を走りたいというのもありました。
今回は上高地行きなので安房峠道路を走る事は無いので残念ですが、いずれこっちも走って高山の方に遊びに行きたいですね。
世界でも例を見ない、活火山にトンネルを掘ったぶっ飛んだトンネル”安房トンネル”、走ってみたいです。

沢渡バスターミナルで車からバスに乗り換えて上高地へ・・・


大正池でバスを降りて焼岳をバックにした大正池、紅葉も真っ盛りで奇麗です。


大正池からゆっくりと歩きながら1時間ほどで河童橋まできました。


穂高連邦も奇麗で、山頂の方には雪もみえました。
残念ながら山頂付近は雲がかかっていて拝めませんでした。


さて、河童橋から先に進み、ここから段々運動不足によるきつさが出た身体を酷使して明神池へ・・・
途中道端にう〇こが沢山・・・しかも排泄からそう時間が経っていないものまで。
その見た目から最初はヒト?って思ったけど、クマだと知りました。
どうやら夜間や早朝辺りに遊歩道まで来ているようです。

とても奇麗でしたが、ここはまだ水面が波立っていない朝に来るのが一番かな?って思いました。

明神池から河童橋まで戻って来たころには、結構足に来ていました…
これは宿をとって正解でした。


宿は乗鞍高原にある宿をチョイス。
私は温泉と言えば乳白色の硫黄泉がたまらなく好きなので、ここ乗鞍や白骨温泉が大好きです。
流石に宿の温泉を撮影するとか倫理的にNGな事をはしませんが、本音を言えば撮影して紹介したいくらいです。

この宿の温泉は内湯と露天風呂とあるのですが、温度はぬるめで長時間入っていられます。
露天風呂は内湯に比べてさらにぬるめで、正直ちょっとぬるすぎでした。
食事は・・・私が過去に宿泊したホテルや民宿などで食べた食事の中で、間違いなくTOP3に入る美味しさでした。
うちの母は宿泊する際、いつもビュッフェ形式を希望するのですが、それが私には少々不満でした。
理由を聞くと、今まで宿で出された食事(懐石)などで美味しかった試しが無く、それなら自分で好きなのを取って食べられる方がマシなんだとか。

今回はそんな考えを改めさせてやりました(にやり)


この宿の食事は炉端を囲んでの食事で、炭火を見ているだけでも癒されます。
この炭火を使って鍋を食べたりもするので、演出も良いです。


朝食もとても美味しくいただき、あとは帰るだけです。
流石標高1,500mの宿、車が放射冷却で真っ白になってました。


たまやん家の旅行の帰りは基本的に下道で道の駅巡り、途中で飽きたり回る所が無くなったら高速を使って帰る場合があるのですが、今回は乗鞍から自宅までオール下道で帰りました。
途中、道の駅美ヶ原高原に寄ったら、母は来たことが無かったらしくてここに来るまでの景色やここ美ヶ原からの景色に満足しているようでした。

さて、そろそろ私のインプラントの義歯制作が近づいてきました。
義歯が完成して普通に食べられるようになり、普通に発音できるようになったら本格的に再就職口を探さないといけませんね。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/11/12 23:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい感じ
blues juniorsさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年11月13日 14:44
結構遠くに行く時の
高速深夜割は、僕もマストです
(^_^;)

今、ビュッフェは
敬遠されがちじゃないですか?
実は、僕もそっち派なんですが
でも、美味しい料理で良かったですねぇ~
(^^♪
コメントへの返答
2020年11月13日 18:45
深夜割は可能な限り利用しない手はありませんよねw

それが普通に継続してます。
もちろん取りに行くときはマスク着用義務ですが。

ちなみに、堂々一位は裏磐梯の民宿でした。

プロフィール

「今日は待たされる日だなー(=_=)」
何シテル?   08/27 22:46
たまやん@八王子です。 名前のとおり、八王子在住です。 高速道路を80キロ巡航で500キロ以上(現時点最高)走り続ける特技を持っています。 現在は大型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

試作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 19:15:37

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初の新車にして軽自動車! 試乗で乗ったターボの動力性能に惚れました。 軽自動車を買 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私の中では黒歴史にしたいほど、大失敗した車。 格安中古で買ったのだが、色々不具合でまくり ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
2年半ほど乗っていました。 憧れていた車だったので、買ったときは凄く気に入っていたのです ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
自身4台目の車です。 色々なメーカーの車に乗りたいをコンセプトに、全て違うメーカーから乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation