• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月27日

★見るべしFvsF

★見るべしFvsF いやはや観て参りました
Ford vs Ferrari
いえ
みんカラやってるような皆さまでしたら
必須科目として
既にご鑑賞済みのことと存じますので

今さらワタクシがエントリーすることも
無いのは重々承知ですが
期待以上に良かったので
つい。。。。


舞台は’60年代のル・マン

どストライクはワタクシよりもう一回り以上の世代と思われますが
世代関係なく楽しめます


登場するのは主役の劇中車フォードGT40、フェラーリ330P4(?)中心に
主にフォード側のドライバーや開発陣
キャロル・シェルビーや
背景である企業としてのフォードvsエンツォフェラーリ

買収劇に絡めてFIATのアニェッリもちらっと出てきたりして



いやホントあっという間の約3時間!

alt

しかし、レースシーンはどうやって撮影したんでしょうね

マジでこのクルマたちを走らせたんでしょうか??

alt

詳しいことは知りませんが、とにかくスクリーンから
焼けたオイルとタイヤの匂いがムンムン伝わってくるシーンの連続がスゴイ!


そしてこの時代
既に官僚的で機能不全を起こしている大企業病のフォードと
超絶ワンマンのエンツォの対比もオモロイ!!


それにしても、やはりフェラーリは美しいですね
alt

しかし、GT40も負けてませんでした

2台をただ並べて置いて、どっち?と聞けばきっとフェラーリ圧勝だと思いますが

このヒストリーを知った上で改めて聞けば、きっといい勝負じゃないでしょうか!?

alt

今さらかも知れませんが、マシンの美しさは決してデザインだけじゃなく
魂の篭ったマシンこそが美しいということを再確認できる素晴らしい映画です

alt

いや、GT40かっちょええす


未見の方はぜひ観るべし!

フォードvsフェラーリ オフィシャルサイト



alt

ではではマハロ~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/27 15:57:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ★イグニッションコイル&プラグ交換(2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2685043/8344849/note.aspx
何シテル?   08/25 16:30
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルランプリセットの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:35:08
[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation