• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成(なる)の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

成Factory コンソールバックFRPカバー(ダミータンク)製作まとめ1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
はじめは1枚のダンボール板から始まります。

コンソールバックを装着したまま、タンクの寸法に切ったダンボール板を貼り合わせていきます。
2
左右のパネルも大まかに作ります。
ただこれが基準となるので、サイズは合わせておきますよ。

貼り合わせはホットボンドとアルミテープ。
3
発泡ウレタンを盛ります。

1度には無理なので左右と上の3回に分けます。

アルミテープで境界と壁を作るのを忘れてはいけませんw
4
ダンボールのラインを探りながら発泡ウレタンをカッターなどで削っていきます。
アールなどは#60の空研ぎペーパーなどで。
5
全体の形が出たら、タルクベースの樹脂パテで表面を固めます。
ただ・・・タルク基材の樹脂パテは・・・固いですwでも安いw粘度も手加減次第w
6
中間ポリパテで表面を慣らします。
7
グレイジングパテで細かい気泡を埋めたら、プラサフを吹いて更に欠けや気泡を埋めていきます。
試作品ですが出来るだけ綺麗にね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

武川 Fiコン2 ハーネス製作

難易度:

ミラー交換

難易度:

DIYにてリヤタイヤ組み換え

難易度: ★★

ウエイトローラー交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホの調子が悪いのがLINEのせいっぽいので消しましたw やっぱ入れてから調子悪いんだよね・・・」
何シテル?   04/11 22:31
2011年6月27日に小型二輪AT免許取得して、2011年7月9日にPCX納車! 只今、エンジン大破で乗ってません。 やっぱ厄年やばいです・・・ 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONEにもフリップダウンモニター取付できますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 12:15:16
RGBカラーLEDのフットライト連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 22:39:16
N-ONEフロントバンパー外し公式ガイドブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 02:11:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013/11/17 契約 2013/11/30 納車 嫁さんが車に乗りたいとの事で、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011年7月9日に納車。 2011年9月9日の時点で6000km走行しました。 201 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
実家兼作業場の買い物用車両 現在の故障箇所 キーレス 集中ドアロック 助手席パワーウイ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代から結婚するまでの5年間所有 カロッツェリアのカーナビ(初代?)付けてたぐらい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation