• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成(なる)の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

成Factory コンソールバックFRPカバー(ダミータンク)製作まとめ2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
原型に分割メス型を作るため、フチを作ります。

フチはFRP板を型に切ってアルミテープで固定します。
型取り定規があれば便利です^^
2
アルコール系ビニール離型済を2回塗ります。
型用ゲルコート(青)を筆塗り。
そしてサーフェスマットを貼った所です。
気泡が入りにくく表面が綺麗になるのではじめに張っていますよ。
3
続いて3層に1層ずつガラスマットを貼っていきます。
最後だけインパラの樹脂で。

3枚も貼るとかなりの高温になります><
なので型用の耐熱ゲルコートが必要^^)b
4
原型を粉砕してメス型完成です!

パテ表面だと綺麗に剥がれなかった(汗
やっぱウレタンクリアー吹いたほうが良いのかな・・・
パテは喰い付きやすいからねぇ。
5
再びメス型を使って複製します。
ゲルコートは筆塗りなので斑ですw
6
コンソールバックの荷物が取り出せるように、フタを作ります。
この試作品はちょっとフタの形を失敗してしまいました^^;
勉強になりますw
7
あとは塗装して完成!

フタには丁番とカギを付けました。
フチはスポンジガードを取り付けてシートを保護。

取り付けは本体とピンロック2箇所で留めます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキーシステム作動不良

難易度:

バッテリー充電

難易度:

オイル交換

難易度:

50941キロメートル エアーエレメント 点火プラグ バッテリー交換

難易度:

プーリー再異音

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホの調子が悪いのがLINEのせいっぽいので消しましたw やっぱ入れてから調子悪いんだよね・・・」
何シテル?   04/11 22:31
2011年6月27日に小型二輪AT免許取得して、2011年7月9日にPCX納車! 只今、エンジン大破で乗ってません。 やっぱ厄年やばいです・・・ 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N-ONEにもフリップダウンモニター取付できますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 12:15:16
RGBカラーLEDのフットライト連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 22:39:16
N-ONEフロントバンパー外し公式ガイドブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 02:11:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013/11/17 契約 2013/11/30 納車 嫁さんが車に乗りたいとの事で、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011年7月9日に納車。 2011年9月9日の時点で6000km走行しました。 201 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
実家兼作業場の買い物用車両 現在の故障箇所 キーレス 集中ドアロック 助手席パワーウイ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代から結婚するまでの5年間所有 カロッツェリアのカーナビ(初代?)付けてたぐらい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation