• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

ヨーデルの森~生野銀山~竹田城跡

ヨーデルの森~生野銀山~竹田城跡 投稿寸前でパソコンが再起動してしまい、やっと書き直しました。

ゴールデンウィークに突入しました。

まずは、日頃の感謝を込めて家族サービス。

一緒に遊びに行ってくれるのは永遠に20歳だと思ってるだけです。(^_^;)
それじゃ、妻より息子の方が年上やんけ!


行き先は兵庫県の神崎農業公園 ヨーデルの森
最近、マイカーで高速に乗ってないのでETC割引制度が良く分かりませんが通行料金が結構高そうなのでPCXで走り慣れた一般道路←ここ重要をGoogleマップで探しながら行きました。




前日は遅くなってきたスマホの動作に耐えられずオールリセットしたのですが、最新版のGoogleマップをハイドラと一緒に起動すると頻繁に落ちてしまい、カーナビ併用で走りました。


ヨーデルの森に到着


ここは大阪でいうハーベストの丘みたいなところです。って説明は大阪の人にしか分からない?(笑)

どこかの施設のように追い金をバンバン取らない嬉しいシステムで以下のイベントは全て無料でした。


わんわんふれあい広場


ペンギンの餌やり


カピバラの餌やり


アルパカお散歩タイム


バードショー


飛んでる鳥の撮影は難しいですね・・・写真撮りまくりましたが、切れてたりブレてる写真ばかりでした。




ハヤブサは滅茶苦茶早くて一瞬で通り過ぎました。


最後に記念撮影まで出来る気の利いたイベントです。



にゃんこ村というのに入り忘れたのですが、坂を降りてから気付いたので諦めました。




ここだけでは勿体無い? 何処行くの? 生野?
って事で生野銀山に行きました。


写真はこれだけです!(^_^;)



次は竹田城跡
道の駅で見た地図に一方通行の矢印が書いてあったので下調べもせずに急遽行ってみました。



マイカーで行けるのは山城の郷の駐車場まででした。


竹田城跡の近くの駐車場まで行ける巡回バスは最終便の1本前だったので帰路は徒歩になると言われ、ズーム撮影で我慢しました。




最後は海鮮せんべい但馬


全国にたくさん有る〇〇せんべいの里みたいな無料コーヒーと試食の出来る直売所です。



帰りは何も考えてなかったので道の駅巡りをしながら帰ってきました。
遠いからPCXで行くことは無いと思いますが、PCXで走ってみたいような山道がたくさん有りました。


後学のためにハイドラの走行ログからGoogleのマイマップに書き直してみましたがマイマップの使い方がさっぱり分かってません。





久し振りに長距離走行した17年目のマイカーですが、今までに見た事のない省燃費でした。写真は海鮮せんべい但馬の駐車場で撮影した写真ですが、帰宅時は10.5km/l まで延びてました。


普段はチョイ乗りばかりなので7~8km/l ぐらい。
年間走行距離1000kmで駐車場のオブジェになってるタウンエースノアです。



話は変わりますが、晩御飯を食べた後でエンジンも掛けずにナビを操作してたら画面にバッテリー電圧が低下していますって表示が出てきてビックリしました。
あの機能、PCXに欲しいかも・・・
アイドリングストップ中にバッテリー電圧がヤバい!って分かれば直ぐにエンジン掛けれる気がします。



さて、明日も晴天。
PCXで走りに行けるかな~

関連情報URL : http://yodel-forest.jp/
ブログ一覧 | 家族サービス | 日記
Posted at 2015/05/01 23:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

参加することに、
138タワー観光さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2015年5月2日 11:21
僕のお散歩コースキタコレ(・∀・)
ヨーデルの森もいいけど、グリーンエコー笠形もいいよ!
この前行ったら沢山の鯉のぼりが泳いでました♪
去年のリベンジ成功(・∀・)

PCXで銀山行くなら、国道429お勧めです。
多分ぶった師匠の好物やと思いま〜す♪
コメントへの返答
2015年5月2日 19:44
コメントありがとうございます。
あんな素敵な場所がお散歩コースだなんて羨ましいです。
鯉のぼり、場所によって小さいのや大きいの、たくさん見ましたよ。
ゴールデンウィークだなぁ~って気になりますね。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation