• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

見~あ~げて~ごらん~夜の~♪

見~あ~げて~ごらん~夜の~♪ 暑い日が続いていますね。


もうすぐお盆休みかと思いながらもやりたいこと一杯です。
毎年8月1日は大阪ではPL花火、楽しみにしてる方も多いと思います。私もその一人・・・


先日のブログでも書きましたが、PCXのエンジンの動きを調べるための走行という名目のツーリングで高野龍神スカイラインで龍神温泉に行ってきました。この道は1000m級の山の上にあるので結構涼しいです。



高野山周辺で少し山の中を散策。道とは思えませんね。(笑)



ごまさんスカイタワーではトンボがたくさん飛んでました。(分かるかなー)





龍神温泉は以前にヒデPVさんに教えて貰った季楽里龍神に行きました。
立派な宿泊施設で入浴後にゆっくりと休憩出来ました。



帰りは国道480号線で道の駅 あらぎの里に寄った後、県道19号で国道370号に抜けてみましたが、なかなかの険道でした。



仕事帰りの時間と重なったのか狭い道なのに次々と車がやってきてたいへんでした。





行きたかったのはメロディロード。



以前に車で走った時は音楽が聞こえた記憶が有ったのですが、バイクでは???





帰りにPL花火見学のために南河内グリーンロードへ。



今年はフィナーレが分かり難く、終わったのかと走り出したら終わってなくて移動しながらの見物になってしまいました。




肝心のエンジン信号ですが・・・



データが多過ぎて何が何か分かりません。(笑)


とりあえず分かったのは燃料カットが随分と素敵です。



坂道を下る時や減速時は、スロットルを完全に戻してやると約20km/h以上なら燃料カットしたまま走るようです。
最近、燃費が良いのは通行量の少ない道路を走ることが多いので惰性で走ってる時間が長いのかもしれません。





実験するのに液晶表示器がないと不便なので写真だけ見て注文したら小さ過ぎました。
こんな小さなもの、売ってるなんて・・・



次は大きめを選びましたが逆に大き過ぎ?





まだ、インジェクタの無効噴射時間やON時間と噴射量の関係、車速パルスから走行距離への変換など調べきれていない課題がたくさん有りますが気長に作っていきたいと思います。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/08/02 21:15:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation