• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

よく遊びよく学べ

よく遊びよく学べ 先週に引き続き雨予報の週末、遠くには行きにくいです。

そんな日は(そんな日じゃなくても)お家に引きこもって工作三昧のぶったまんです。


最近、変な買い物ばかりしてますが、切り屑とか出すと不機嫌な人が家に居ますのでゴミの出ないプログラムを作ってる時間が増えました。
実際は先人たちのブログなどから頂戴した(パクッた?)アイデアやプログラムで遊んでるだけです。(笑)



燃費計みたいな物にガソリンを給油すると勝手にリセットされるトリップメーターを付けてます。
この機能のために監視してる燃料センサーをメーターらしくバーグラフ表示しようとPCXの燃料計を見ると純正メーターは9目盛りキタコメーターは5目盛りしか有りません。




今使ってる液晶モジュールは文字しか表示出来ませんが、縦8×横5のドットマトリクスなので専用の文字を作って4文字分で20目盛りとか作ってました。

元は2桁で数値表示、ここを4桁にしましたが・・・

1文字1目盛り(合計4目盛り。これではキタコメーターにも負けてます)


1文字5目盛り(合計20目盛り。純正の2.2倍)



これの発展形で縦の8ドットも別々にしてみました。

1文字40目盛り(合計160目盛り)




無駄に細かくても無意味ですが、バイクなので車体を揺らすと燃料センサーの出力は振れてます。
普通のメーターはこれを平均化して表示していると思いますので基本は真似したのですが、遊び心で走行中は平均値、停車中は平均化する前の燃料センサーの値を表示してやると結構面白いものになりました。



このドットマトリクス液晶を視覚的に使うアイデア、何かに応用出来ないかなーって思ってたのですが、最近お気に入りのAliExpressで買った超音波センサーの動作テストしてる時に試してみました。




センサーはこれです。





このセンサー、コウモリみたいに超音波を出してエコーが帰ってくるまでの時間で距離を測定するのですが、微弱なので最大4mぐらいしか測定できません。

距離が近い時



距離が遠い時




これを液晶にバーグラフ表示するところでセコイ表示を使ってみました。





わっかるかな~わっかんねぇだろうな~(^_^;)



実はArduino関係のショップでよく見てたのが 0.81ドル(約100円)と安かったので意味もなく買っただけで使い道なんて考えてませんでした。
ただ触ってみたかっただけです。(笑)


でも、せっかくなので何か面白い使い方はないかなぁ・・・なんて考え中です。





4mじゃ前の車に衝突するーって検知しても遅いし、後ろから煽られてるぞーを検知しても怖いだけだし、最近流行のレーザーフォグを連動させると面白いかもしれません。
・近付くと点灯
・近付くと消灯
(こっちの方が有効?)


最近は絵の描けるタイプも有るらしいので、何か絵が出てる~って近付くと消える。見たかったら離れてね~みたいな感じが出来ると面白いかなと・・・




近付くと消してしまうのはケチくさいですか?

(面白いアイデアが有ったら教えてください。)
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2015/11/15 22:11:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025お盆休み2日目
dora1958さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみぞう。 さん
残念ながらマジです。」
何シテル?   05/07 06:34
電気系がメインですが、自分で何かを作り出したりいじったりするのが趣味です。 子供も遊んでくれない歳になり、一人で出掛ける事が多くなったので原付を買ったら風を受...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通れた道マップ 
カテゴリ:お役立ち情報
2019/05/02 22:42:55
 
全国バイク駐車場案内 
カテゴリ:お役立ち情報
2016/09/04 10:14:34
 
福井県の林道にいってみよう(ドライブ&ウォーキングマップ) 
カテゴリ:お役立ち情報
2015/06/21 23:38:34
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
二輪免許を取って2台目のバイクですが、バイクの面白さを知ったのが遅かったのでこれが最後の ...
その他 二輪車 Hubchari (その他 二輪車)
大阪はHUBchari、これ便利でっせ!
その他 徒歩 とほほ(;´д`) (その他 徒歩)
徒歩・電車でぶらぶら・・・
その他 タイムズカープラス TCP (その他 タイムズカープラス)
駐車場のオブジェからカーシェアに切り替えました。 いろんな車に乗れるのは楽しいかも・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation