• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月04日

2014初ジムカーナ練@平塚青果市場

2月2日日曜日は今年初めてのジムカーナ練習会のチームアルパイン平塚練習会に参加してきました。
今まで2月に平塚に来るのは、青果市場にほど近い場所で子供喜ばす為にいちご狩りに行くくらいだったんだけど2月後半のビ筑に参加するつもりなので走ってウォーミングアップしていかなきゃなりませんので(^_^;)

午前中は基礎練習でロックtoロックだとかサイドターンコースでの練習。
自分も走り方変えたり、セッティングいじったりして動きを理解するお勉強と、ステアリングをとにかく回したり切り過ぎないターンにしたりリハビリを。

しかし午前のうちにもう腰に違和感が(+o+)

午後はコース練です。

コース図はもうブログ書かれている方のトコで(省略)

アルパインさんの年間指定コースですが、初心者向けに気をつかうコース設定なのが常と思っていましたが、今年のコースは入口規制入れてたりでワタクシには好印象なコースでした。

何せ車が大きく重いので変則スラロームとか入口規制が不得意分野なので良い練習になりました。
タイムは出せませんでしたが、引出しを増やすために積極的向き変えを反復して練習してましたがなかなか決まりません(^_^;)

そんな午後の最終走行


このままでビ筑はどうなるんでしょう~?(苦笑)

この後案の定腰の痛みは増しておりまして歩くのも多少困難な状況に・・・
そんなにドSなコースじゃないのにこのダメージは、太った影響が大なのかもしれません(;一_一)

あとはドライビングポジションがスポーツ走行向けまで調整出来ないノーマルシートとサイドレバーが遠いことにより体傾けないと引ききれない弊害でしょうかね。

このままじゃジムカーナ続けられない腰になってしまう(゜o゜;)

シート変更を本格的に考えないといけません。


練習会の帰りに「平塚に行った時に合わせて」と思っていたATFの交換をしにNEXTさんに行きました。
前回は純正のATFを使いましたが、ビ筑や桶川を走って2速を頻繁に使うようなコースだとシフトアップでの滑り量が多い気がしていたので昔入れていてフィーリングが良かったNUTECのATFに交換してもらいました。
競技で使ってどうか?が一番問題ですが、帰り道では変速ショックが減りこのオイルの良さを改めて体感いたしました♪

そして店内で前にはやと先生とMDiさんがおすすめしてくれていたグローブを発見!
前のグローブも6年半使用して穴が開いてしまったので新調しようと思っていたんで、試着させてもらって良かったので買ってしまいました(#^.^#)
ATオイル交換代が予想よりかなり安くあがったので(^_^;)



日曜日チームアルパイン練に参加された方、オフィシャルな方々、見学な方々、絡んでいただいた方々お疲れ様でした&ありがとうございました。
撮影に協力してくれたともぞうさんありがとございました。

そして腰の心配していただいた皆様、情けない歩き方ですみません。ありがとうございました。
当日帰ってから接骨院に行き、月曜も行き多少なりとも回復傾向です(^^ゞ





ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/02/04 07:56:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木曽御嶽山へドライブ
天の川の天使さん

車検忘れとった💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

本日、ウールさんの紅ビートの走行距 ...
ウールさんさん

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

当たりますよーに🎯
もへ爺さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年2月4日 9:06
お大事にしてください。
寒いと堪えますので暖めて養生してくださいね!

筑ビ頑張ってください!
コメントへの返答
2014年2月4日 23:58
ありがとうございます<(_ _)>

今日の帰りは路面が凍っていて寒かったです!
また今夜も湿布を張って寝ます(^_^;)

ビ筑も頑張りたいですが、まず腰を何とかしなければ(;一_一)
2014年2月4日 9:18
走って腰が具合悪くなるのは、
シートとポジションで改善出来ますね。

自分も平塚でひとのクルマを運転すると危ないです。

やはりリクライニング式のバケットぐらいは必要かと。
高い買い物ですが。


グローブのむらさき色はメーカー通販では欠品でLサイズしかなかったので、仕方なく緑を買ったのですが、そこに行けば有ったのですね。
コメントへの返答
2014年2月5日 0:13
ノーマルシートはぜんぜんホールドしない上にシートバックがもう少し起きてくれれば良いんですが、ポジションはやはり悪いです(+o+)
平塚でオデッセイ運転するなんてもってのほかですね~(苦笑)

たまにオクとか覗いてますが良い出物がありませんでした。
シートにゃレールも要りますし出費したらそっちも痛そうです(-_-;)

全色ありましたけど、なぜか紫だけメッシュっぽい生地が使われておりましたのでLを買いましたよ。Mもありましたけど。。。

手のひら部のクッション性とかも良かったです(^-^)

2014年2月4日 11:54
お疲れ様でした!

今回のアルパインさんの年間コースは、速く走ろうと思うとなかなか難しいと感じました。
より丁寧な操作をしないと、滑らかに走れないので、良い訓練になります。

腰は、昨年自分も歩行困難で杖の人になっちゃったので、ご無理されませんよう…
長くジムカを続けるためにも、うまくシートの改善ができると良いですね。
コメントへの返答
2014年2月5日 0:28
日曜日はお疲れ様でした。

去年の最終あたりからアルパインさんのコースも変わってきた感じですね~!
ワタクシはああいうコースの方がドMなので好みです(笑)
中のセクションは大きさからどうしても後ろで引っ掛けてしまいがちなんでリアを避けさせる走りをしたいんですが、オーバーモーションになってしまいます(^_^;)

ご心配ありがとうございます。
広いトコだとあんまり痛まないのですが、平塚だときついみたいです。
レジ練までに何とかできるといいなぁ~ (~_~;)
2014年2月4日 21:58
お疲れ様でした。

今年の年間指定コースは、入り口規制が入って
いるので、その2~3手前の攻略が肝です。
スタートして直線の後のターンをラインを車1台分
外に出すとスムーズにターンできます。
ゴール前の連続ターンは上手いですね!!

腰の具合は如何でしょうか?無理すると長期離脱
の恐れが出ますので、気おつけてください(自分も早く
治さねば・・・・・・・)

また参加できるようでしたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年2月5日 2:15
日曜はオフィシャルなどのお仕事を含めお疲れ様でございました。

入口規制のパイロン設定は今年攻略すべき課題の一つでありましたので、コースは勉強になる良いコースでした。

スタートしてのターンは何度かミスっていてぐっさんの言うとおりだと思いました。ありがとうございます。

この回はゴール前ターンミスってますね(^_^;)

腰は今日は忙しくてケアに行けませんでしたが、また明日行ければケアしに行ってきます。寒すぎはまた腰にきます(+o+)
ご心配ありがとうございます。
病気の話などで盛り上がるお年頃(苦笑)となってきましたがお互い早めの回復と行きたいトコですね!

ぐっさんも早めに(森進一ボイス)から解放されるようにご養生くださいね!

参加した折にはまたよろしくお願い致します<(_ _)>
2014年2月6日 1:13
こんばんわ

今年もスタートですね。
大きな車体をコンパクトに走らせていて本当に上手ですよね!ターンも旋回速度速くて憧れます。
腰は痛めてしまうとなかなか完全回復とはいかないかもしれませんが早く良くなることお祈りしています。
ビ筑はいけないのですが頑張ってきてください!
コメントへの返答
2014年2月6日 1:48
しろはむさんこんばんは!

月末の本番前に早いスタートを切りましたが、散々な状態で今日も接骨院で揉んできてもらいました(^_^;)
あえてベストタイムではない走行動画をアップしてみました。大きな車は無駄な動きでのタイムロスが激しいですねぇ~(+o+)
午前中もわざと派手目な走りをしたりして滑りの感覚などを呼び起こしておきました。

たぶんグリップの良い筑波で役に立つと思われます!

ビ筑ではお会いできないようですが、メンテナンスが大変みたいですね。
お金もかかりますから、マイペースで行きましょ(^-^)/

ご一緒した時はまた楽しみましょう(^^)d

プロフィール

「ラストスパートへ http://cvw.jp/b/1144211/48709667/
何シテル?   10/13 17:35
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation