• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

4週連走3週目終了!右から左からどうぞ♡360度&Wフリーターンくじらを回せの巻!

今日は中5日でまたまた平塚青果市場(~_~;)

猛暑な中、チームレジスタンス練習会に参加してきました。

今回もはやと先生作製コース


AMコースは360度ターンを右、左を選択可能。
PMコースは先日の全日本戦でも話題になっていた?とかのWフリーターン。
こちらも右、左、8の字と自由選択。

その他のパイロン配置も規制パイロン有りだったり、簡単にターン出来ないような配置だったりと
ある意味はやと先生らしいコースでした(^^)


そうなればワタクシの操るくじらオデッセイには余計に楽な訳ないですね(笑)

今日は回しこみが大きそうだったのでリアは1部山のRE11にしておきました(苦笑)

タイムは度外視で右回し、左回し後のターン活かす為の選択だったりモーションだったり
いろいろ試すことが出来ました。
AM走行


PM走行

(ちょっと音声がトラぶってます)

来週のビ筑の前練習には良かったかもしれません♪

さすがに暑さも堪えましたが、細かい振り返しの為やはり腰にかなりの負担が掛かったので
帰りは接骨院にお世話になっておきました(^_^;)

本日ご参加の皆様、チームレジスタンスの皆様お疲れ様でございました。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/07/27 22:54:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

セルフ?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年7月27日 23:51
お疲れ様でした!

午後のコースは大きな車体には苦しそう…と思ったけど、さすがでしたね!!
Wフリーターン、引き出しを増やしたり攻略法を勉強できたり、よいコースでした^^
ちなみに本日のNTL練もWフリーターンだったそうですよ。
全日本の轟沈伝説が、これからのコース設定の流行りになるかも?(笑)

レクチャーも、ありがとうございましたm(_ _)m
腕が筋肉痛になってませんように>_<
コメントへの返答
2014年7月29日 0:57
暑い中お疲れ様でした!

毎度ながら楽なことなんてないですけど、挑戦し甲斐のあるコースをはやと先生が用意してくれるので勉強にもなりますしちょっとずつでも成長できているのかな~と(^_^;)

レクチャーにならない走行ですみませんでした<(_ _)>
でも分かったことがあります。
やはり操ってみなくては分からないその車なりの走らせ方。
今まで360度の一度引きを試してくださいと言ってきましたが、あのミニは一度引きではなく積極的二度引きの方が速いと思いました。

筋肉痛は一度の走行なのでぜんぜん大丈夫ですよ(^-^)

あのスーパーLAPを撮り逃してしまったことを非常に申し訳なかったと思っております。
本当にごめんなさい<(_ _)>
でも自分は覚えています、あの走り!
今までの成長の証となるべく素晴らしい走行でした!
2014年7月28日 1:06
相変わらずすごい動き。振りっかえしを体得しないと
これから先は進めなさそうですね。
G6終わったら、踏みっぱ練でも行って練習してきます。
コメントへの返答
2014年7月29日 1:04
自分もいろいろと経験してきた上で車なりに不得意やコース的に必要な動かし方は積極的に練習で反復することにしてます。
練習会参加も限られてますので(^_^;)

まずはG6頑張ってきてください♪
2014年7月28日 7:32
お疲れさまでした。
PM の八の字での振り返しでの
荷重移動が印象的でした。
うまくコントロールされているので、
横転はないと思いましたが、少しドキッとしました(笑)。

いつも走りがいのあるコースで楽しそうですね。
コメントへの返答
2014年7月29日 8:22
カプエブさんも美浜シリーズお疲れ様でした。
振り返しを使わないと八の字の一本目がクルマの特性上大回りになっちゃいますので練習して覚えましたσ(^_^;)

今まで転倒する感じになったことが無いので多分大丈夫だと思います。

毎回苦しいながらも楽しいコースです(苦笑)
2014年7月28日 8:06
お疲れ様でした。
2008年の浅間台の全日本みたいにまた暫く
はダブルフリーターンは流行かも(^^;;
コースは相変わらずいいコースだったので
練習したかったっす(涙)
コメントへの返答
2014年7月29日 13:14
Wフリーターンは去年のビ筑でも体験いたしましたが、個人的にはフリーターンは好きなので多く設定されるのはwelcomeです♪

今はじっくり療養してまた復活しましたら楽しみましょう!
はやと先生もまたエグいコースを作ってくれると思います(笑)
2014年7月28日 8:37
お疲れ様でした!
見事なくじらの回遊です!
流れるように優雅に~~

今回はあまりお話しできずすみませんでした。
次回は妻の車で参加のつもりなのでトラブル無しでおしゃべりできると思います!
コメントへの返答
2014年7月29日 13:38
日曜はお疲れ様でした!

今回は山なしのリアタイヤだったのですが、カンガルー無しイベントで山ありのでも同じようなのを試しておきました。

来週の大会にむけていろいろシュミレーションしていたところもあります(^-^)

トラブル続きで大変そうですね。
長期入院とのことで、またリフレッシュして元気よく走るビートをお待ちしております!
2014年7月28日 19:13
昨日はアドバイスありがとうございました。
目から鵜○こでした。

茅ヶ崎は4時35分から30分だけ雨が降りました。
コメントへの返答
2014年7月29日 13:43
日曜は朝からお疲れ様でした!

アドバイスですか?
はやと先生にアドバイスなんて出来る立場じゃないので何を言ったか分かりません(^_^;)

帰りは厚木あたりに入ったら降り出しましたね~。でも土砂降りには遭わなくて済みました。
2014年7月28日 23:07
お疲れ様です。
暑い中、精力的に走られていますね!何よりです。

27日はICCでもエスティマの方がエントリーされていました。
ほとんどノーマルのような外観でしたが、とてもスムーズな走りでした。
ゆきぶんさんの啓蒙活動の効果か(?)と思いましたよ。
コメントへの返答
2014年7月29日 13:49
みの~さんもまだ読んでませんがKPで走られてきたんですよね・お疲れ様でした。

エスティマは初期型のドリフトさんは他のトコでお誘いかけたりしたこともありますが、FFのやつだと啓蒙活動が実を結んだかもしれませんね(笑)

ミニバンでもとりあえず走ってもらうことが入口となりますから、もっと増えてくれると嬉しいです!
2014年7月29日 6:16
お疲れ様でしたm(__)m
いつ見てもオデッセイのあのヌルッとした走りには、オドロキと感動を覚えます\(^o^)/いやぁ~スンバラシイ!!
オイラも足踏みサイドで、ヌルッとした走りを目指しますデス!
コメントへの返答
2014年7月29日 13:54
みなさんを楽しませるために余計に暑くなる苦行大変お疲れ様でした!

今回のコースも楽しかったですしいろいろ試せて勉強になったです!

いやぁ~足踏みサイドであれだけ見事に走られるとワタクシもウカウカしておられませんなぁ~(^_^;)
また一緒に楽しみましょう♪

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation