• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月21日

ビ筑最終戦は予想通りでした!

やっと午前様仕事から逃れられたのでブログ書きます(^_^;)

まずは結果はクラス6台中4位でビ筑出場始めてから初めて入賞も逃しました(T_T)

やはり入賞ハンデ2.5秒は重過ぎでした。

コースも前回いろんな設定で出尽くした感があったのでどんなコースにするんだろう?と思ってましたが今回のコースは自分には難しかったです。

コース図はビ筑HPなどで見てください。

慣熟走行でフロントのグリップ感の無さ(ミニバンなのでABS作動が早いんですが3回作動)とリアタイヤのサイド使用時のジャダーが酷く、パイロン間隔も車的に微妙な距離感だったのもあり3か所でレブり修正すべく本番一本目を走りましたが「ぜんぜん乗れてない」と感じてた慣熟走行より0.1秒落としてました(+o+)



原因的にはリアタイヤのエアをかなり上げて走ったつもりでしたが、3.5キロでも足りなかったのか?リアのジャダーは収まらずサイドを長く引かなきゃならなかった点と、レブったトコで確実に2速に上げていきましたが失速感が激しい(*_*;
一番クジラに不得意な舵角を大きく切り込んで立ち上がっていく箇所が2か所あってその先のスピードにつながらない。
アクセルを大きくオフした後の2速の踏みこみは加速しない。

その中でもやはりリアのタイヤ選択が一番の問題でした。
今回はフロントに新品が履けなくて前で掻いてくのが厳しいのが分かっていたのでリアを滑らせ過ぎると不味いとの考えから17インチの減ったタイヤを履かせていったのですが、スムーズなリアコントロールが出来ない要因となりまして、いつもならそれほど苦にしない2本巻きも小さく回せない状態になってしまいましたOrz

2本目はショックの番数を弄ったりしましたがむしろダメな方にセッティングしてしまったようでPTを誘発したサイド引く場所のポイントがずれたのとも相まってグダグダな走りでゴール。

一秒上げられると意気込んだもののほぼタイムは変わらず・・・

反省走行で路面温度が上がってきていたのもあるでしょうが、フロントだけ2本目と逆方向に弄ったらかなり良い方向に動くようになって約0.6秒UP!

しかしこのタイムでもPTして出された3位のタイムにも0.5秒プラスで勝てなかったので成す術なしでした(ToT)/~~~

そんなことでシリーズランクは2位から3位に転落してシリーズ表彰対象外になりました。
まぁ表彰式は土曜なので仕事で出られませんので、今年成長著しかったお若い2人が表彰ということで丸く納まった良い結果だったかもしれません!

当日は平塚の仲間様が多数参加して賑やかに楽しく過ごせた反面、みん友様な方々にはご挨拶にも伺えず申し訳ありませんでした<(_ _)>

当日、絡んでいただいた方々お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _)>
そして今年一年ビ筑シリーズでお世話になりました方々、一年間どうもありがとうございました<(_ _)>

ちょっと来年のジムカーナ活動は特に前半は活動縮小になる可能性が大きい為、たぶん各シリーズを追うという形の参戦は今年で最後になりそうです。

しかし今年のジムカーナ活動はまだ終わっていません。

来月の桶スポのOSL最終戦で今年の締めとするつもりなのでご一緒する方々は楽しみましょう~♪

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/11/21 00:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nパンダ🐼と出会って9年!
あん君さん

日産 ティアナ の ヘッドライトを ...
ハセ・プロさん

今日はスイスポだけ洗車( • ̀ω ...
zx11momoさん

ミラー番GETしました^_^
京都 にぼっさんさん

✨ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

車検整備の相談
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年11月21日 0:51
お疲れ様でした。
今回のコースはくじら号にはちと厳しめな設定でしたね。それに加えてタイヤも新品投入出来なかったのは痛かったかも知れませんね?おいらはほぼ新品タイヤ投入にも関わらずタイヤの美味しいとこ使えずじまいでした。
でもゆきぶんさんの絶妙なラインどりとパイロンへの寄せは勉強になりました。
今年はもうご一緒する機会はなさそうですが来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年11月21日 1:11
こんばんは(^-^)
日曜日はお疲れ様でした!
そうですねぇ~、車なりに不得意だったりパワーが無く重いATには厳しい設定だったかもしれません。
新品投入はお小遣いじゃ足りなかったので仕方ないです(苦笑)
しろはむさんのタイヤはロットで当たりはずれがあるらしいのでエア圧の設定で変わる場合もあるようですよ!
ライン取りは車なりのライン設定なので参考にしないで下さい(^_^;)
あくまでも車の実力で設定してますので。

関西方面には道中気を付けて楽しんできてくださいね♪

来年もどうぞよろしくお願いします(^-^)
2014年11月21日 2:12
最終戦お疲れ様でした!

今回はハンデ厳しかったですが、逆に今まで表彰台にずっと上り続けて来たという強さの証ではないでしょうか。

しかし今回は寒いからなのか?路面メンテのせいなのか?後半の8の時のあたりは特に変な感触でしたね(自分だけか?)
まだまだ状況に合わせた空気圧選択やら減衰力調整は難しいです。。。
今後色々なシチュエーションを経験してそういった知識面の強化もしていかないと・・・
ゆきぶんさんの自車とコースに対する理解度と対応力は今後も見習わせて頂こうと思います。

桶川最終戦はウチ出勤日になっちゃってるので有休取れたらお邪魔しようと思います。
時期も時期なので・・・仮病でも使おうかな?(笑)
コメントへの返答
2014年11月22日 1:38
日曜日はお疲れ様でした!

今年表彰台は2度だけでしたが、最終戦前2戦だったので厳しくなりましたね~(^_^;)
TC1000などでも入賞逃していなかったので頑張れた方かもしれません。

あ~、あの8の字近辺はいつも喰いますね~!
と言うか最終セクションはタイヤの内圧も上がりますもんね(^_^;)

今はたまさのさんも車を弄ったばかりですが『どのくらいやったらどうなる』などの車への理解度を増やして行けば、コースなりに使い分けでの対処が出来ると思います。

桶川最終戦では是非ズル休みを(笑)
2014年11月21日 6:45
日曜日はお疲れ様でした。
路面が食わない筑波路面に自分も翻弄されて、もう大変でした。スタートはグッリプが良いのに最初の8の字は辺りはグリップが悪くホイールスピンやロックする羽目に(突っ込み過ぎですけどね〜(^^;;)
最後に何とか合わせてましたが、やっぱり走り込みしないとキツイですね(>_<)

セッティングはタイヤが無かったのは、やはり辛いですよね〜特にリヤタイヤが17インチはその分グリップが良くなるので、1インチで落とすか、エアを漢の4キロやリヤショックを目一杯硬くして縮みにくくしたりと対策は色々ありますから、練習の時に試してみると良いです。
因みに自分はリヤショックは最強から2段戻しで走ってます。
桶川は車検が終われば参加出来ると思うので、その時はよろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2014年11月22日 13:40
日曜はお疲れ様でした!
自分のはスタート喰わなかったです(^_^;)

いつもは16インチをリアに履いていて問題なくターンは回せていけますが、今回は減った17インチにしましたがタイヤの特性もあるのか?引っかかりがでたのでジャダーが出てサイドを長めに引かなきゃならなくなったので選択ミスだったと言えます。
フロントが新品だったら多少状況は変わっていたかもしれませんが・・・

今回はリアを弄りませんでしたが、弄ってみてもよかったかもしれません。
今度いろいろ教えてください<(_ _)>

桶川でもご一緒できることを楽しみにしております(^-^)

まずはエンジョイジムカーナ頑張ってきてください!!
2014年11月21日 7:03
お疲れ様でした(^-^)/
クジラ号4本目の外映像が妻撮影で私のカメラに入っていたりしますが必要だったりしますか?
必要ならYouTube限定公開設定でURLだけメッセして公開はご自由に作戦か、DVD焼いて桶川渡し作戦か、選んで下さい!
コメントへの返答
2014年11月22日 13:45
日曜日はお疲れ様でした!

奥様に「ありがとうございました!」とお伝えくださいませ<(_ _)>

4本目は撮っていなかったので非常にありがたいです。
もし差支えなければお時間の許す時にYouTubeにUPでお願いいたしたいのですが・・・
お気遣い誠にありがとうございます。

よろしくお願い致します<(_ _)>

プロフィール

「@はやと先生 あぁ、バレてしまった( ;´Д`)」
何シテル?   06/19 20:47
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ホンダ オデッセイ 曲芸くじら (ホンダ オデッセイ)
RA3オデッセイを新車から20年半所有して10年半ジムカーナにも使用してました。 家族の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation