• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月23日

2015OSL四輪ジムか〜な⁉︎オデッセイがついに

2015OSL四輪ジムか〜な⁉︎オデッセイがついに シリーズチャンピオンを獲得しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

オデッセイでジムカーナフィールドに復活して約8年。
優勝コメントでも言わせていただきましたが、優勝はおろかシリーズチャンピオンを獲得出来るなんて始めた頃は夢にも思いませんでしたが現実にチャンピオンになれた喜びは今までこの車で頑張ってきたのが報われたんだと思いました。

サバイバルな桶川ジムカーナでチャンプも自分的にも価値が高いです(^_^)
本日も沢山の方々からお祝いのお言葉をいただき本当に嬉しかったです。
誠にありがとうございましたm(_ _)m

さて、前戦まででシリーズ3位につけていたワタクシは全5戦有効ポイント4戦という条件では最終戦はチャンピオン獲得の条件として優勝がないと上の方々を逆転出来ないような状況でした。
しかし本日はライトウェイトクラスは今年最も多い9台のエントリー(^_^;)
コースもオデッセイに合わない設定(自分なり)がかなりあってかなり厳しい状況でした(~_~;)

しかし、速い方のPTやほかの方々のミスなどにも助けられて車なりにキツイ走りながら1本目はトップタイムで折り返し、2本目もやはり速い人のPTやら他の方々の失敗などにも助けられコースを見失いフルブレーキなどのグチャグチャな走りながら何とか1本目のタイムで逃げ切って優勝することができました!

リザルトは下の関連URL

優勝を決めた一本目の走り


来年はワタクシが「ヘビーウェイト」でエントリーしたのが元凶なのかw?ライトウェイトクラスがチャレンジクラスに名称、条件なども変わり新たに始まるようです。

今日美味しいとん汁を振る舞っていただいたジじパパ選手(ありがとうございました<(_ _)>)も来年は『ストーリアにする!』と本気にさせてしまいました(汗)

来年はジムカーナ活動自体縮小になりそうなんですが、チャンプの賞品で割引券をいただいたのでなるべく出られるように努力しようと思います。

今年のジムカーナ活動は本日で終了いたしました。

今年一年仲良くしていただきましたり、お世話になりました方々に御礼申し上げます。

どうもありがとうございましたm(_ _)m
関連情報URL : http://osl.vc/?eid=1561
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/12/23 23:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

捨てる神あれば拾う神あり
☆よっけさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月24日 7:17
いやあ、あらためて本当に良かった。

自分が出走直前のスタンバイ中だったので、残念ながら2本とも走りは見えなかったけど、アナウンスを聞いていてシリーズは行けたんじゃないかな?って思ってました。

今年はゼッケンが近かったので、走りが見られないことが多かったけど、ゆきぶんさんの頑張りは、多くの人に勇気とやる気を与えて居るんじゃないかと思います。


「うまい人は何に乗っても速い」
まさにこの言葉どおりですね。

私のように腕がなくて、物に頼ってるシロートは修行が必要ですね。


来年は活動縮小ですか~_~;
レギュラーのレジスタンス練習会では更にスキルUPのためのコース作りに励みたいと思います。



チャンプ鍋の写真撮っとけば良かったですね。(-_^)
コメントへの返答
2015年12月25日 0:52
23日は本当に朝からご迷惑を掛けてしまい申し訳ありませんでした。おかげで大変助かりました。どうもありがとうございましたm(_ _)m
自分自身は2本目走り終わっても結果がよく分かってなかったので後からビデオ撮ってもらったSさんから聞いて分かりました(^_^;)

「何に乗っても速い」は無いと思いますし、はやと先生の足元にも及びません。

活動縮小に関しては今までのようには出られないということです。
詳しくはまた今度・・・

自分あまり写真を撮る癖が無いので、大会中もほとんど撮りません。
チャンプ鍋は撮っておくべきでしたね~!
失敗しました~(+o+)
2015年12月24日 8:07
チャンピオンおめでとうございます。
現地に行けなかったので、動画見させていただきました。
もうパイロンビタビタ寄せじゃないですか。
ターンもしっかり回ってるし。
ゆきぶんさんはみなさんに本当に勇気とやる気を与えてると思います。
ぜひジムカーナ続けてほしいです。

もし、来年縮小になるようでしたら、ビツクで試走をお願いします!
この車が走れるコースならOK!と、初心者をだまくらかしかします。笑

コメントへの返答
2015年12月25日 1:07
お祝いありがとうございますm(_ _)m

ビ筑よりはビタ寄せじゃなかったと思います(笑)
ターンも回し過ぎたり、回すの苦しかったりで車なりにはキツイ設定でした(^_^;)

心配しないでください!続けますからw

仕事の方がちょっと大変なのもありまして今までのようには出られなさそうなんで縮小としています。
冗談でも『試走お願いします』なんて言われてそんな腕も無いのにワタクシは幸せ者です(T_T)
客引きくじらですね(笑)
また平塚とかで『ビ筑はビギナーからベテランまで最高に楽しいイベント!』と売り込んでおきますね♪
2015年12月24日 8:08
だまくらかしかします。⇒だまくらかします。
コメントへの返答
2015年12月25日 1:09
初心者にやさしいビ筑なはずなのに~www
2015年12月24日 8:18
おめでとうございます=´∀`)

いや~、素晴らしい!
大変失礼ながら、最初はジムカーナにオデッセイ乗りがいると聞いて「なんの冗談だ!?」などと思っていましたが・・・
その後動画見て、実際にお会いして走りを見て、「車種じゃないんだよな~」と痛感したものです。

それからこの偉業・・・

今後、これを見たホンダの上層部は「オデッセイTYPE-R」のラインナップを急がざるを得ないでしょう(笑
コメントへの返答
2015年12月25日 1:20
お祝いありがとうございますm(_ _)m

今のオデッセイでタイプR作っても重そうw

最近じゃ桶川もオデッセイも目立たないくらい車種は多彩ですよ(苦笑

まぁ派手な走りには自信もありますが(~_~;)

来年は平塚と桶川で待ってます(笑)
2015年12月24日 12:33
おめでとうございます(≧∇≦)
気合いの伝わってくる素晴らしい走りですね!
さすがですm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月25日 1:28
お祝いありがとうございますm(_ _)m

気合と言うより読みが甘くて抑えが効いてないあたりはまだまだワタクシは一般人だと思いますw

でっしーさんも来年は日曜開催も3戦あるそうなので赤いので是非(^-^)
2015年12月24日 15:01
チャンプ獲得おめでとうございます♪

なかなかサイドでの振り替えが見事でした。
オデでもあんなことが出来るんだ(汗)
自分も見習わないと・・・。

なんと来年縮小とは勿体無いです。
自分も来年まで頑張って
それから縮小ですが多分・・・。
ロドスタで納得に行く走りをしたいです。
またOSLでお会いしましたら
絡んでください。

では良いお年を!!
コメントへの返答
2015年12月25日 1:46
23日はお疲れ様でした。そしてお祝いありがとうございましたm(_ _)m

振り返しも結構練習したはずなんですが、やはり設定や路温などを頭でよく理解しておかなきゃいけませんね。今回はかなり失敗な出来でした(+o+)

出来る限りは出たいと思っているのですが、ジムカーナが優先順位では二の次なのです。
ワタクシも桶川コースに打ちひしがれて『納得する走り』を出来るように「ここじゃその走り方をしない」という設定のトコでも技の練習などしてました(^_^;)
きっとクロウサギさんの腕だったら納得いく走りは遠くないと思います。
お互いにまだまだ頑張りましょう♪
たぶん来年もお顔合わせは出来ると思います。また楽しみましょう(^-^)

良いお年をお迎えください!!
2015年12月24日 17:41
シリーズチャンピオン獲得おめでとうございます。
自分も来年は復帰できるかどうか?という所ですが、また会場でお会いできたらよろしく御願いいたします。
コメントへの返答
2015年12月25日 1:51
お祝いありがとうございますm(_ _)m

長くジムカーナを休まなきゃいけなかったTSUJIさんも辛かったかと思います。
来年は走れると良いですね!

また会場でお話できることを楽しみにしております(^-^)
2015年12月24日 18:17
土手の上から、見させて頂きましたが、鳥肌ものの走りにシビレました!
また来年も素晴らしい走りを期待しています!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2015年12月25日 1:58
23日はお疲れ様でした。

いつもいつもお世話になりましてありがとうございますm(_ _)m

やりすぎターン見られてちょっと恥ずかしいです(苦笑

来年もまたご一緒の時はよろしくお願い致します。

サンタコスRQさんに負けてなかったですよ(^^ゞ
2015年12月24日 20:29
シリーズチャンピオンおめでとうございます!
動画拝見しましたがこれはもう文句無しに速い!そしてカッコイイ!

来年の活動縮小は残念ですが、またジムカーナ会場でお会いできるのを楽しみにしてます。

…ゆきぶんさんが走ってないうちに自分も精進しないと(笑)

一年間お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年12月25日 2:07
お祝いありがとうございますm(_ _)m

ゴメンナサイ、正直8の字の振り返しは失敗です(^_^;)2本目も修正しきれず・・・

縮小と言ってもどこかではお顔合わせられるんじゃないかと・・・

くるくるランドでいっぱい練習しちゃってください!

たまさのさんも一年お疲れ様でした!
2015年12月24日 21:04
お~!スンビャラスィ~!\(^o^)/
シリーズチャンピオン獲得、おめでとうございます!\(^o^)/

ヌル~っとしたオトナの走り・・・相変わらずスゴイの一言です。

もぅ・・・RA1でのウデ前は「神の領域」ですね!

Merry Christmas!(*^^)v

12/27には


 「いよっ!チャンプ!」


と声を掛けさせていただきます!
コメントへの返答
2015年12月25日 2:13
お祝いありがとうございますm(_ _)m

メリ~クリスマス!

27日は酔っ払いのくま○ンが怖えl~(~_~;)

では『来年は桶川かビ筑に来い!』と絡んでみましょう
2015年12月24日 22:59
おめでとうございました!当日はお声掛けいただきありがとうございました。
マイナー車でも活躍出来るんだと言う事が広まってくれれば「俺もやってみようかな?」と、参戦してくれる人も増えるのでは無いのでしょうか。
・・・と思い、自分も変な車で参戦してる一人です。今後もお互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2015年12月25日 2:30
お祝いありがとうございますm(_ _)m
ライフを見た時onodaさんに間違いないとお声掛けさせていただきました。
いろいろお話できて良かったです♪

見事な足踏みサイドさばきには尊敬の眼差しです!
今まで自分も『ジムカーナやってみようか』と言う方が増えれば良いな~と言う思いもあり
この車で走ることで車種の制約など無いんだと思っていただけたらジムカーナ人口増加に貢献できるという想いでした。

お互い同じような考えを持っていますね(^-^)
まだこれからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2015年12月24日 23:59
優勝、そしてシリーズチャンピオンおめでとうございます。

ウエイティングで前半は拝見していましたが
普段より若干大振りぎみだった気が(笑)
とはいえ、やはり見事だと思いました。

アプローチは違えど同じクラスで戦えて勉強になりました。
当方、勝手に自滅しましたが(泣)

来年はご一緒する機会は少なくなるとは思いますが
今後とも宜しくお願い致します。


コメントへの返答
2015年12月25日 2:43
お祝いありがとうございますm(_ _)m
23日はお疲れ様でした。

さすがいぃさんには簡単に見透かされてましたね(^_^;)
フリーターンも前半の8の字の振り返しも全てロスってますw
冬の桶川の読み不足でした!
後半の狭い方のトコで振り返し使ったんですがリスクがある割には上手くいきました!

完全にいぃさんはマークしてましたが、まさかソニカで来るとも思いもせず(~_~;)

来年はクラス選択や持ち込む車で難しそうですが、またご一緒に楽しめればと思います。

一年どうもお疲れ様でした!!



2015年12月25日 8:18
お疲れ様でした&チャンピオン,おめでとうございます!

チャレンジクラスもですが,ミドルに出ていた私も,ヤバい,タイム抜かれる(>_<)と,内心冷や冷やして,良い刺激になっていました.

どんな車でもモータースポーツは出来る,もう,一目瞭然ですね.初めてお会いした時から較べてもどんどん速くなっている...オデッセイがどこまで速くなるのか...これからも楽しみです.

ではでは,来年もどこかでお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年12月26日 0:03
お祝いありがとうございますm(_ _)m
23日はお疲れ様でした。

桶川は結構足踏みサイド車も出ていますし車も多種多彩で見ている方も楽しめて良いですね!
そういう意味ではワタクシもどんどん追い込まれてる気が(^_^;)

ワタクシの車はパワステですがミニバンなので曲がるにはたくさんステアしなければならないので今までは8の字は不得意でした。今でも得意な訳じゃありませんがステアをあまりしないで曲がる方法があの走り方になりました。
86時代にも使ってはいましたが重いステアにもやはり有効ですね。

来年はまた桶川などでもご一緒出来ると思いますのでよろしくお願いします(^-^)
2015年12月27日 9:42
おめでとうございます!
見事なドラテクは言うに及ばず、最後のスラロームが美しい。ベスモDVDとかで、ノーマル車のスラロームを数多く見ていますが、このオデッセイ只者じゃありません。
変な車種で競技に出る人は、クルマ作りのツボを押さえてるものなんですよね〜
来年もよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2015年12月27日 10:51
お祝いありがとうございますm(_ _)m
今回は路面温度が低いグリップ低下を読み切れず精度を欠く走りになってしまい冷や冷やモノでしたが皆様のミスなどにも助けられ勝てました(^_^;)
スラロームは同じクラスの皆様の中では、やはりデカいのでたぶん一番遅いかと思います。
パワステが重くなる症状が出るのでセカンドレンジでこなしてます(~_~;)
郷愁さんも来年はニューマシンで楽しみですね❗️
また来年もよろしくお願いします‼︎
2015年12月28日 21:50
出遅れてしまった!
お目で㌧☆ございます!!
すごーいすごーい♪
くじら号走りはいつも鳥肌もので見させてもらってます。
来年は縮小ですか??
縮小なりに楽しみましょう~☆^^
コメントへの返答
2015年12月28日 22:16
お祝いありがとうございますm(_ _)m
こんなジムカーナに不釣り合いな車でもシリーズチャンピオンという名誉が舞い降りました(*^_^*)
長く続けていればこういう事もあるのですね❗️
今年ほどは活動出来ないと思いますが、出来る範囲で楽しめればと思います。

来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
2015年12月29日 0:27
先日は優勝、そしてシリーズチャンプおめでとうございます!

ゆきぶんさんの走りを生で拝見させて頂きました。

初心者や不利な車両の方達に勇気と希望を与え、そして我々の様な当たり前に走れる車両のオーナーたちには恐怖を・・・

あのテクニカルを見事に回し切った時には会場全体が盛り上がりましたね^-^

来年は桶川にもシリーズ参戦する予定ですので、またお会いできることを楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年12月29日 0:44
OSLお疲れ様でした!
お祝いありがとうございますm(_ _)m

桶川初走行と言うことで、えぼしんさんの走り大変期待しており見ていました♪

桶川は4駆の方々は設定的に苦しむ事が多いのでどう攻略するのか楽しみでした。

一本目のMCのパイロン通過は気持ち良い位スピードが乗ってました(笑)

二本目は水が差されて残念でしたが…

来年は桶川にも参戦されると言うことで、また腕のあるドライバーさんの魅せるテクを真近に見られるので楽しみです(^_^)

またご一緒の折はよろしくお願い致しますm(_ _)m

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation