• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

2016平塚レジ練VOL.3走ってきた&お知らせ!

夏の2連走終了〜!(^_^;)
本日は先週のOSL桶川ジムカーナに続いて平塚青果市場で行われたチームレジスタンス練習会に参加してきました。

前回に続き初心者、初めて平塚を走られる方などを想定して『こんなに大きい車でもグリップでも走れますよ!』と言う見せしめの為?w
エキシビション走行を努めさせていただきました(^_^;)
まあ今回は苦悶のグリップ走行とサイドを使ったスライドさせる走法と2回走らせていただきました。
しっかりと約5秒の差がつきましたので参加者の方々にも『サイドを使った走法を積極的に覚えよう!』という説得力はあったかと思います。
しかもエキシビションのサイドを使った走りはとても納得いくものではなかったですが、その2本目の走行で自己ベストを出してます♪(あとの走行は回すための走行練習に切り換えたのもありますが・・・)

エキシビションは慌ただしくしてしまってビデオ撮影頼むの忘れてましたので映像はありません。

AMコース

PMコース

共に撮影協力ともぞう選手 ありがとうございましたm(_ _)m

そして今回はみん友の山梨俳人会からBSわひこさん

先週の桶川のチャレンジクラスで仲良く表彰台だったS.F@AW11さんが平塚初参加。

初めての野菜の国狭小コースを楽しんでいただけたかと思います(^-^)

本日ご参加の皆様、コース設定レクチャーのはやと先生、主催チームレジスタンスの皆様お疲れ様でした。
いつもながらの素晴らしい運営、身になるコース、アットホームな雰囲気で一日楽しめました。ありがとうございました!

そしてお知らせです!
ワタクシが会場でも配らせていただきましたが、若かりし頃所属しておりましたチーム主催のジムカーナ練習会が開催されるお知らせをさせていただきました。
8月10日水曜日にFSWのドリフトコースで開催されます。
ワタクシはその日は仕事で出られませんが、『ドリフトコースを走ってみたい!』『8月10日は暇だからジムカーナの練習をしたい』などの方がおられましたらいかがですか?


主催エムスポーツ&チームSHAFにお問い合わせいただくか、リンクブログに詳細ページがありますのでそこから申込み方法をご参照ください。
尚優待限定につきましては『ゆきぶん優待』がありますので詳しくはメッセなどでワタクシにお問い合わせいただければお応えいたします<(_ _)>
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2016/07/31 23:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年7月31日 23:46
こんばんは。

2週連続とは。やはりゆきぶんさんも相当の俳人さんかと。しかもくじら号で試走までしちゃうんだから。
時間があれば見に行きたかったなぁ。
コメントへの返答
2016年8月1日 0:28
しろはむさん、こんばんは(^-^)

たまたまスケジュールで2週連続になってしまっただけでワタクシごときが俳人様だなんて滅相も無いHaHaHa
今日は進行も早くPM3前に撤収でした!
密度濃く楽しかったですよ♪
しろはむさんも平塚レジ練にもまた参加お待ち申し上げます(^-^)/
2016年8月1日 8:04
お疲れさまでした!
あと・・・助手席ご馳走さまでした(笑

ようやくプロフィール欄の公約を実行出来ました。
→(今度こそ平塚)
覚悟していたよりは狭くなく、路面も凹凸が大きいとはいえ角が無かったのでそれほどタイヤ傷みませんね♪
タイヤ終わらせて新品買うって言った手前、タイヤマン社長に何て言おうか思案中です(笑

また都合の付く限りお邪魔したいと思いますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年8月1日 23:36
日曜はお疲れ様でした。

公約を実現していただきましてありがとうございました!
せっかく山梨から来ていただいたのですからくじら胎内体験はしていただかないとw

もっと激しく走って減らしてもよかったかもしれませんねぇ~!むだに360度流しっぱなしで二周回るとか(笑)

ワタクシもアソコにお邪魔しなきゃならなそうですね~!たぶん夏休みに下見に行きますが・・・(^_^;)

今回は帰りに用がありましたのでご案内できませんでしたが、次いらっしゃる時は高速代節約ルートをご案内しますのでまたいらっしゃってくださいませ(^-^)
2016年8月1日 8:07
お疲れ様でした!しかしオデッセイで振替しって
改めて凄いなと!!

近場にこんなコース欲しい!!
コメントへの返答
2016年8月1日 23:47
クロウサギさん、こんばんは!

皆さんには『サイド必要ないトコなのにw』とウケていたようですが(^_^;)
練習会なのでどんなアプローチしようが良い訳ですからタイム度外視で練習です(^^ゞ
前回の桶川の午前周回でもすぐ後ろを走っていたジじパパ選手がテストで進入からラインを変えてある事やったらその後距離空けるようになりました(笑)

主催によってコースは違いますが、引き出し増やすならレジスタンス練習会が一番です!
2016年8月1日 12:52
日曜日はお疲れ様でした!
エキシビションから見させて頂きましたが、
改めて如何に車を出口に向けてアクセルを踏める事で大きく差が付くかが一目瞭然で分かりやすかったです。(`・ω・)ノ

そしてゆきぶんさん・はやとさんのご厚意で横乗りで実際に見せて頂いた、はやとさんの走り。
ライン取りと伴うパイロンの寄せ方など圧巻で得る物は大きかったです。

自分が下手くそなので少ししでも自分の腕の血と肉に出来るようにしなくては・・・( ̄▽ ̄;)

改めて、今回の練習会を教えて頂きありがとうございました。m(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月2日 0:07
日曜日はお疲れ様でした。
桶川ではライバル関係ですが、いろいろ迷うトコもありそうでしたし素直にいろんなお話を聞いてくださるお方なのでワタクシも成長してこられたこの練習会をおススメした次第です!
予定が空いてすぐに参加を決めてくださってお誘いして良かったです。ありがとうございました<(_ _)>
ワタクシも初めて先生の助手席に乗せて頂いた時は現役時代から名前だけは存じあげていたのも手伝ってそれは感動したモノです(^-^)
ああいうコースで練習してモノにしていければあらゆるコースに対応出来るドライビングの幅が広がって行きますよ♪
次の桶川ではすぐ負けそう(滝汗)

またご参加できるなら喜んでお迎えいたしますのでよろしくお願いします(^-^)/
2016年8月2日 2:00
BSわひこさん経由で来ました。お初です。宜しく!

狭いコースで車高が高くデカい車を振り回す。しかも足踏みサイドターンとな!
昔、会社のトラック(1.5トン日産アトラス)を無断借用(笑)してジムカーナにエントリーした事があります。ウェットでは勝負になりましたねぇ。昼からドライになり撃沈しましたが(爆)。

此方には無いパイロンコースなんで、とても興味があります。っで、宿を探さないと。なんせ岡山からなんで(汗)。

コメントへの返答
2016年8月2日 8:49
愛猫家さん、はじめまして。
コメント頂きましてどうもありがとうございますm(_ _)m
ワタクシのオデッセイをはじめMPV,ストリーム,フォレスター,軽のワゴンなどこの練習会も多種多彩な車が走っております。
軽トラはいらっしゃいますが、1.5トン級は見たこと無いですw
愛猫家さんもよほどの好きモノかとσ(^_^;)
ちなみにワタクシのオデッセイは手引きサイドなのでフットリリースタイプよりは楽です(^_^;)

さすがに岡山からは泊まりじゃないとキツいですね。
何回かビートの方が神戸からいらしてますが、前泊ですが帰りも大変そうですね。
機会がありましたら歓迎いたします^_^

よろしくお願い致します!
2016年8月12日 12:59
連コメになってしまい、スミマセン。

本日、G6ガレT2ラウンド http://www.garaget2.net/G6/2016g6.html にお名前発見!


遠過ぎて見に行けませんが、頑張って下さいまし。まだまだ残暑厳しいでしょう、御身体大切に。

コメントへの返答
2016年8月12日 17:30
愛猫家さん、コメントありがとうございます。

G6は去年もT2ラウンドのみのスポット参戦です(^_^;)
FSWは広いのでどう頑張ってもATと言うくくりだけのクラスなのでファミリーミニバンの パワーじゃ歯が立ちません(T_T)
成績は無理ですが、サイドの必要なセクションでまた喝采が浴びられるように頑張りますσ(^_^;)

ちなみに愛猫家さんはmixiで、の〜さんのトコでたまにお見受けする愛猫家さんと同一人物でしょうか?
違いましたらごめんなさいm(_ _)m
2016年8月12日 18:00
 連々コメ失礼w

 はい、mixiもやってます。同名です。の~さんとも実際にお会いしてますョ。
 
 ジムカーナの基本は駐車場の様な場所でパイロンを立ててタイムを争う…っと思ってます。なのに、私の地域には無いンですよぉ。んな訳でガレT2錬に参加してました。FSWのコースを丸一日50過ぎのジジィがサル錬してました。岡山からwww

 その縁もあって、関東の方々との交流もあります。関東はMR2もまだまだ多いしね。
 ジムカーナやるなら、みんカラ・mixiは必要かと。

 あっ、でも身体的にも、経済的にもシンドイので、地区戦は引退状態です。一応の成績は残したので、あとは楽しむ為に走ろうかと。

 ミッド・シップ2号車も待機中です。エンジンは前軸と後軸のド真ん中に搭載です。何故かメーカーのカタログにはFR車と記載されてますが…因みにAT車です。

 G6のATクラスかぁ…もぅチョッと整備してエントリーしようかなぁwww
コメントへの返答
2016年8月12日 19:37
愛猫家さん、またまたコメント頂きまして恐縮です。
やはり同一人物でしたか(^_^;)

わひこさんと言い、の〜さんと言い山梨繋がりも深いですね〜!
ワタクシもたまにの〜さんのとこにイイね!は付けたりしてますσ(^_^;)

岡山からT2サル練とは超俳◯さまですね〜(笑)
ホントに頭が下がりますm(_ _)m

関東パイロンコース慣れしてるワタクシはコースジムカーナは現役の時から苦手で(~_~;)

コテコテが大好きです(苦笑)

SWは買えませんでしたがAWは乗ってました。

よく分かりませんが、FRなミッドシップAT興味深いですね〜!w

またこちらでも、mixiでもよろしくです♪

プロフィール

「2025夏、毎年の恒例詣りプラス http://cvw.jp/b/1144211/48599515/
何シテル?   08/14 17:27
オデゆきぶんです。 オデッセイRA3でジムカーナをやっていました! オデッセイを降りた後、フィット3ハイブリットSパッケージに乗換えジムカーナをやりましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
32年振りのリア掻き車両に乗ることになりました。 AE86トレノでもジムカーナをやってい ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の為の車です。ちょうどイイ〜♪
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2019年からのジムカーナ戦闘車両です‼️ 6年半の所有を経て2025年6月22日をも ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
曲芸くじらオデッセイに代わり家族の為とジムカーナ戦闘車として頑張ってもらいましたが、電子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation