• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月07日

よお、答え合わせするぜ。

よお、答え合わせするぜ。





さて、竜巻すごかったみたいですね。

今までアメリカの竜巻のニュース見てても、

「アメリカの家はもろいよね、これが日本の家だったら・・・。」

やっぱり同じでした。

超弩級ですね。















さてと、えっ何するんだっけ、あっそうそう昨日の答え合わせね。

自分がわからない問題も出したのでわかってたまるか状態でしたが、

結構答えていただきました。

ながれいしです、流石と書きますが・・・。



それではまず①


あっ、音楽ね、う~ん、こんなところでお茶を濁してみましょう。








で、①は



 手前共のSさんに「ホンダのん~んBOX売れてるんだって」って聞いたら、たまたまホンダファンの買い替え需要と重なっただけですよ、買う車なかったじゃないですか」・・・妙に納得。

ただ良くても私この顔は買えません・・・。

今度の軽貨物輸送機も相当の変顔だって・・・

美人よりそのほうが可愛いのよ。







で、次は②



ここはテストなら点くれてるとこですよ、ここ落としちゃ追試だね。








③は・・・



ここはもうちょっとセレナ回答が出るかなぁ~って思ったけど、

売れてる車はOEMもたいしたもんだわ。







続いて④は、



これも当ててもらわないとSさん立つ瀬がありませんよね。

おまけに「エコ」だし♪








さてさて難問でしたね、⑤!

これ日産ルークスです。こんな顔イメージしてたでしょ(^m^








かに、このCMインパクトあったよね、カッコもいいし。



まさか同じルークスにこんな普通顔があったなんて・・・




あるんですよ、普通顔のルークス。

選ぶ意味がわかりませんが、
スズキより日産のマークのほうがよく見たんでしょうね。








さて⑥



このオーバーハングとショートホイールベースがあぜ道の味方^^
今は亡きスバル、サンバー!








さて続いて⑦



派手顔のSW、普通のパレットは、もう少し上品な顔だね



あ~、眠くなってきた。








⑧は・・・



これは素直にセレナでよかったのに・・・






それで正解ゼロの⑨は、











これはわからなかった人ばかりでしたね。

今度トヨタ織機家電販売部から出た、「SAI」です。

つまらない車は個性もありませんね。






では⑩  



軽トラの問題結構正解出ましたね~、ひょっとしたら皆さんのエコカーなのね^^♪








さてつづいて ⑪。




これはレアだけどご存知でしたね。









さて続いては ⑫!















(´▽`)ワーイ、ワーイ、早いな早いな特急電車♪





( ^ω^)おっ、月光仮面だ。架線があるのに大丈夫なのだろうか。






 トヨペットクラウンコンパーティブルに乗っているのは、サタンの爪ではないか。

後ろに花粉症のお嬢ちゃんが連れ去られているwww


冗談はこのくらいにしてはい、正解。






485系でもいいのでしょうが「能登」が写ってるんだから、489系ですね。



 485系は『直流/交流50・60Hz対応の3電源に対応した485系電車が製造され、485系が本系列の統一形式名となった』訳で、

 そして489系は『派生系列として、
信越本線横川- 軽井沢間の碓氷峠EF63形との協調運転に対応した489系電車が登場している』事になるのよ。



ゆえに急行「能登」はこちらですね。




え、こだまの絵本と一緒だってぇ~、よく見てみい、

ライトの上にヒゲが書いてあろう。

これが485,489のシンボルよ。














眠い目をこすりながら打ったのでこんなになってしまったじゃないか。




















・・・・・寝る。






















 
                                     c(-。-,,)c)~
ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2012/05/07 22:39:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

口直し
アーモンドカステラさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年5月7日 22:41
こだまが一番気になる~♪。
コメントへの返答
2012年5月8日 6:56
この絵本でみんな大きくなった~♪
2012年5月7日 22:44
シルビーバルタンと月光仮面にいいね♪
コメントへの返答
2012年5月8日 6:58
このブログの猫らしさですね(^0_0^)♪
2012年5月7日 22:53
あっ、「災」だと思ってました⑨。
結局当たっていたのはサンバーだけ・・・w
コメントへの返答
2012年5月8日 6:59
個人的にはサンバーもどうかしらと思って出したけど、さすが老舗(^^v
2012年5月7日 23:07
エイトマンみたいに背景だけが動いて走っているよりはましかと(笑)
月光仮面は頻繁に発砲しますが、石原プロみたいに射殺しませんからね(爆)
あの耳毛のおっさんのポリシーらしいですが。
ちなみに十郎の舅は「オレがルールブックだ」の二出川審判ですが
コメントへの返答
2012年5月8日 7:02
どこぞの元エイトマンも背景だけが走っている気がするのは私だけ・・・(爆

弾込めたとこを見たことないところがポイントです(笑)

そう言い切る総理がいてもいいのではww
2012年5月7日 23:08
こだまと能登は違うんですね〜。勉強になります。

どのクルマも目玉を入れるとカーズみたいに表情が出来ますね。
コメントへの返答
2012年5月8日 7:05
はい、「こだま」と「とき」は兄弟で
「雷鳥」と「能登」も兄弟ですが
「こだま」と「雷鳥」はいとこですね。

詳しくは次回のブログをwww
2012年5月7日 23:10
⑫を当てたのはきっと僕だけだと喜んだのにぃ~

普通顔のルークスは見たコトないかも~汗

⑨のクルマ、正解率と人気は比例するみたいで~w

さらに、まさかのランディまで登場とは…
コメントへの返答
2012年5月8日 7:09
鉄の道は⑫を当てたぐらいではまだまだ序の口です。私も深みに入らないよう気をつけてるくらいですから(笑)

こんなルークス選ぶ意味って何、値段かしら。確かにCMに出てる奴は上級グレードでした(^^d

近くのアリーナ系のお店ですw
2012年5月8日 4:16
起きて!!

おはよう、ございます!!



なんと、唯一のひとつも


外れーーー!! ですた…
コメントへの返答
2012年5月8日 7:14
☚4時16分ってなっとるぞ(;゚Д゚)!

おはようございま~す。
私は5時半起きですが・・・(^^♪

今度AⅡAⅠシリーズの違いあたりを見極めていただきましょうか(笑)
2012年5月8日 5:36
さい、でしたか。。。

さすが猫さん、マニアック!(笑)
どうりで見ないはず。。。

きざし並に売れていませんね・・・
コメントへの返答
2012年5月8日 7:18
さいです・・・(笑)

いやいや、買った方がマニアというか豪華な家電品が欲しかったというか・・・(-_-;)

車選びも人それぞれということで・・・(^^♪
2012年5月8日 8:25
亡くなった男の子が可哀想で可哀想で。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2012年5月8日 18:21
あぁ、竜巻ね、基礎ごとだものね。
スポーツ万能の人気ものだったみたいよね。
新しい家だったから家の中のほうが安全だと思うよね。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
2012年5月8日 12:18
能登、渋いです。
白山カラーの能登を終電代わりにしていた日々が懐かしいです・・・
あの頃、まだ自動改札じゃなくて、桶川で降りたお客さんはみんな改札を走って強硬突破していたなぁ(汗)
私はちゃんと急行券買いましたよ、マジで(笑)
コメントへの返答
2012年5月8日 18:27
あっ、終電替わりに結構乗られてる話、昔鉄道ジャーナルで記事になってた。
確かに結構乗ってらっしゃる写真でてたわ。

急行券ってもう死語になりそうな切符ですね。
桶川までだと530円かな^^
2012年5月8日 12:50
車は全部わかったけど電車わかんねぇww
コメントへの返答
2012年5月8日 18:27
絶対満点なんか取らせねぇww
2012年5月8日 13:08
全部わからなかった・・・玉砕・・・Orz

写真の中学生と思しきおねーちゃんは好みです
(照
コメントへの返答
2012年5月8日 18:30
も~、外車にばかり目を向けてぇ~

そのポイントには細心の注意を払って人選しておりますよって(照
2012年5月8日 14:16
私も〇BOXの顔はいただけません・・・この画像よりもメッキがある顔のヤツ・・・。
バックミラーふと見たら後ろを走っていてビビりましたw
コメントへの返答
2012年5月8日 18:32
そう、あのデザインで「女性の意見を聞いて作りました」ってどんな趣味の女性やねん、って話ですよね~(^Д^)
恐ろしく高いし・・・w
2012年5月8日 14:43
こんにちは♪
車はだいたい合っておりました。
12
能登かぁ・・・
正解みてもピント来ない青屋根でした(笑)
コメントへの返答
2012年5月8日 18:34
こんばんわ♪

誠か、それはそれは・・・♪

今度、帯とヒゲは写真付きで解説してしんぜよう(笑)
2012年5月8日 17:50
だいたい当たってました(ほんとかぁ~?)

SAIんとこ、トヨタのセダンまではわかったんだけどなぁ…
コメントへの返答
2012年5月8日 18:37
あら、軽トラまでお分かりなので・・(^m^

これがテールランプになるともっと難しいかしら・・・マタヤルンカww
2012年5月8日 23:09
SAIだったのか。

ちきしょー、悔しいよう(T_T)

月光仮面、ウケるんですけど(笑
コメントへの返答
2012年5月9日 7:03
西、祭、妻、人知れず消えゆく気もしますが、お買い上げになられる方もいるようでww・・・

車追いかけるんだったらバイク使えばいいのにねー、実は鉄ちゃん(笑)
2012年5月9日 0:21
こんばんは。
 
⑫が正解だっただけで充分満足しております(・∀・)。
 
しかし乗り物の絵本が相当なレアな物ではありませんか?
 
月光仮面の立ち位置がかなり無理があるように見えますね…ちょっとバランスを崩せば自分が感電するだけでは無く、ヘタすれば停電して日本の大動脈がストップになって大迷惑にもなりかねませんから(´∀`;)。
「こだま」が富士山の麓を走っているという事は、富士山手前の山は愛鷹山かな。
という事は、舞台は我が地元富士市なのかも。
コメントへの返答
2012年5月9日 7:07
おはようございます。

という事は、サタンの爪は駿河湾を見てるということですなww

ご安心目され、絵本は私物ではありまぬ^^

結局正義の味方という奴らは、悪を倒すという大義のためには、多少の犠牲はいといませんからなぁ(笑)

プロフィール

「@けろさん そうです、入れません。だから(爆)つけておきました😸
富山港線の末期のようにキハ120なら良いのでしょうが、地鉄の運転士さんどうされるやら🤔」
何シテル?   08/04 07:10
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation