• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月03日

さぁ、平凡に2年目のスタート。

さぁ、平凡に2年目のスタート。



















 昨日のブログでブログ開始1周年をお祝いしていただき恐縮です。



その中で   「もっと長くやってらっしゃる方かと・・」


        「意外と最近はじめられたのですね~」


というコメが散見されまして、


喜んでいいやら、調子に乗っていいやら♬♬ ♬♬ (*^ヘ^*)♬♬ ♬♬


みなさん高齢社会のB型年寄りの持ち上げ方をご存知で。





さて、今日は涼しい一日でした。



朝は二日酔い、正確には三日酔いを打ち消すために


一回り歩いてきました。



今週だけ今日も休みな訳で、の~んびりした一日の始まりです。




   




久しぶりにYAMADAさんへ行ってきました。


マウスのコードがちぎれかけているので、買い替えに。



   

         

 


すると2Fが白モノに合わせてなんと


日用雑貨を売ってるではありませんか。


そうですか、ここにも縮小の波が・・・。



       



3FのAV売り場などはオシャレになってはいましたが、


当然TV売り場にエコポイントや地デジで大騒ぎしていた時の活気はあり


ませんよね。


当時からTVやめちゃったメーカーもあるから、売り場も小さくなってたし。


と一抹の寂しさを覚えながらお店を後にしました・・・とさ



そろそろ食事なんですが、ちょうどお昼時間で人気店は当然満員。


もう一軒覗いて時間潰しましょ。




       



ニトリさんでも・・・100%♪冷やかしのつもりでしたが、


さすが何か買わせて帰しますね。





そうこうしてると時計も1時を回り始め、


今日はハズしたくない気分でしたので、


「ありがとうラーメン」さんへ


ここではこってりですね、ドロッとしたスープが太麺に絡みます。



       

                      注)チャーハンは半チャンですので中盛です


メニューも豊富なのでまずどちら様もOK出るんじゃないかしら。


帰りにすーぱーで宮城県産の銀ジャケがあったので買ってきました。




さて今日はそのあと、コンクリートロードさんお勧の


「遊びの時間は終わらない」見てみました。




     



おっしゃるとおり『やはり文句無しに痛快で面白い。』


B級邦画ここにありですね♪


最初の銀行での流れは「踊る、レインボー』でコピーされてる気がします。


いや~しっかり癒させていただきました。


コンクリートロードさんありがとうございま~す。






やはり危機管理能力の育成は必要ですね。












       



  とか・・・











    


  などでね・・・








                では、また・・・               c(-。-,,)c)~
ブログ一覧 | 紅べース | 日記
Posted at 2012/07/03 20:50:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年7月3日 21:08


さて読むかな
コメントへの返答
2012年7月3日 21:56
おめでとうございます。18分後の到着ですな。

富山の薬、お腹痛に「熊の胆」を送ります。

共食いにならないようお気をつけください^^

ところで2ツ3ツ前目のブログ、腹痛のためお忘れのようですぞ(^m^
2012年7月3日 21:14
もっくんの面白さって並みの人ではまずだせませんよね

伝説のしこふんじゃったは最高でした

最近らーめんの絵をあげるブロガーが大変多いですね

やっぱりらーめんは日本の国民食です
o(^-^o)(o^-^)o

ニトリは確かにただでは帰さない魅力があります

CMでやっていたリクライニングソファーを買いました
(^q^)
コメントへの返答
2012年7月3日 22:13
全くスルーの映画で笑かせてもらいました^^d

調べると、やはりうどん屋さんや蕎麦屋さんより2割ほどラーメン屋さんが多いような。

人口10万人当たりの件数では富山県3位だって、大阪少ないんよね(^Д^)

うちはお持ち帰りできる小物だけどね(#^.^#)
2012年7月3日 21:17
ワタクシももっと長くやっている方だと思いました。
「耳」の「丘の町」は「梅雨明けのテーマ」して温存中です。

ダメダ電機にかぎらず大きい店はショールーム扱いで、店では品物を見るだけ、めぼしいのはネットで検索、最安値を通販で購入ってのが多いようで、そのうち店舗が激しく減るんではないかとおもいます。

護身術のは原典はなにかの講習のテキストですか?? 全部見たいですな。ちかごろ物騒なんで、コレを利用してちょこっとやられといて被害者面して騒いだあげく、療養と称して長い夏休みがほしいかと・・・
コメントへの返答
2012年7月3日 22:21
いえいえ、諸先輩と違い駆け出しですよ(^^ゞ

なるほど・・・ジブリソングはなかなかいいものがありますものね___φ(゚ー゚*)フムフム

特に店頭で売ろう!という意気込みが見受けられませんもの、駆け引きも楽しめず、質問しても曖昧だったりで、つまらなくなりました。

いえ、画像で見つけた1ページです。
違う検索をかけるとさらなる極意が現れるかも・・・(^m^
2012年7月3日 21:31
一年ですかー。
毎回濃ゆい内容で楽しませてもらってます。

護身術笑

ガメラ笑笑
コメントへの返答
2012年7月3日 22:25
早いようで・・早いですね^^d

流石に平日の連投はできません、サンデー猫さんデスな(笑
2012年7月3日 22:04
いや、マジでまさか1年とは思わなかったですもん、私も。
正直ビックリしました(笑)

護身術、最高ですね。
これ、日常生活にも応用出来そうです。
コメントへの返答
2012年7月3日 22:28
このパワーをもっと早くに仕事に活かせば、とも思いましたが・・・事すでに遅し(笑)

疑心術はいずれも先制攻撃を基本としておりますが、果たしてそれができるかが高いハードルかと・・・(^0_0^)
2012年7月3日 22:04
ご盛会ですね~

これもヒトエに、「猫徳」の為せる業かと。。

ユ○○ロや本屋には行きますが、

そのラーメン屋、入りづらいんですよ(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年7月3日 22:34
いやいや、

人徳がない分こっちに出ましたな^^;

通り過ぎちゃうって事ですよね、確かに・・・

ラーメン椿屋さんも同じでしょ、そちらで(^Д^)v
2012年7月3日 22:07
ユキも借りてみようっと!
コメントへの返答
2012年7月3日 22:35
実はおっぱいバレーも届いておるのよ、

次ね(^0_0^)v
2012年7月3日 22:15
1周年おめでとうございます

いかに内容の質を落とさず
長く続けられるか、ですね(プレッシャーwww
コメントへの返答
2012年7月3日 22:37
AUTO会長のお言葉、心いたします。

心労で10円ハゲ出たりして・・・(^m^
2012年7月3日 22:32
ありがとうラーメンは 行ったことないんですけど、姉妹店の椿屋は好きです♪

護身術は誰でもできる弱点攻め!

オイラ的に狙い目は、鼻、耳、髪の毛あと指ですね!

コメントへの返答
2012年7月3日 22:40
どこ攻めとるんや・・・(^m^

先手必勝、ただしゆるゆるとwww

逆に椿屋さんがまだ、今日はゴーゴーカレーとどうしようかって話してたんだわ♪
2012年7月3日 23:08
こんばんは。

そして1周年記念おめでとうございます。
僕もまさか1年しか経過しているとは思いませんでした。

これからもブログを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年7月3日 23:20
こんばんわ。

諸先輩からの温かいお言葉、痛み入ります。

駆け出しですが頑張りますぜ。
カメラも届くし・・・(^m^
2012年7月3日 23:36
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

護身術のくだり面白いです

ボスの探し方が重要ですね(・∀・)ニヤニヤ
ところで YAMADAとニトリって
どこの県でも組み合わせが一緒なんですね
コメントへの返答
2012年7月4日 7:22
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます♪

ボスが頭抱えて屈み込んでるところが、怪しい。みんな逃げ回ってるし、ショッカーか(笑)

さすが平日、両店とも駐車時止放題でした(^^v
2012年7月3日 23:50
こんばんは。
 
最近の電気屋は、売る気があるのか無いのかサッパリ分からん時があります。
冷やかしでパソコンを眺めていると頻繁に店員が声を掛けてくるんですが、買うつもりでテレビやマッサージチェアを眺めていても全然声を掛けてこないのですから(´∀`;)。
だから電気屋で大物を買う時は、店員が声を掛けてきたお店で買おうかなと思っています。
なるべく安く買えれば1番良いのですが、少々の価格差よりも店員の接客する姿勢の方が魅力を感じます。
安さを重視するなら通販を利用しますし。
 
護身術の指南については、読んでいて「ああ、なるほどなあ」と納得出来ますけど、何か色々と言いたくなるような絵や状況ですね。
先制攻撃するとヘタすると過剰防衛になりそうですし、相手は明らかに喧嘩慣れしていそう方々のように見えます。
絵のような服装で歩いていたら相当目立ちそうですね…我々一般市民はすぐに気付いて絡まれるよりも早く近付かないと思いますし。
コメントへの返答
2012年7月4日 7:31
おはようございます。

☝上にもあったようにショールームなのかなぁ。
「商品に触ったらアプローチしなさい」では、TVやエアコンはなかなかアプローチできないぞ~(笑)

前回のカメラがそうでしたけど、私の振る舞いが悪いのか(^^ゞ向こうからはほんと声かけませんでしたね。かけてみようと思って店員も、少し前のブログの一人だけ。
前にプリントでお世話になった、プリントもできる女性店員がいらっしゃらなくなったが、残念でなりません。

護身術はこの服装の方々に真っ向から立ち向かう状況を作らないことが護身かと(^m^
2012年7月4日 1:12
この曲大好きで、DLして車で聞いてます♪
Y電気の雑貨売り場・・もうだいぶ経ちますね
たまに寄って買い込みます *^^;

ありがとうラーメンは、まだnot、今度行こうーと

この前のセーラー服と、ニャンコスプレに *^o^; /
コメントへの返答
2012年7月4日 7:36
癒せますよね、日本語の方が・・・(笑)

Yさんそうでしたか、久々だったので、びっくりでした。
もともと少し大きめで持て余してた店舗だったから、ちょうどいいのかもしれませんね。

ありがとう、ニャン(=‘x‘=)/
2012年7月4日 1:43
こんばんは♪

2年目突入、おめでとうございます!
私はまだ4ヵ月なのですが、継続は力なりなんですよね☆頑張って行きましょう(笑)

毎回、トップの写真に癒されております(笑)

今回の護身術、敵役の姿とかコメントが昭和時代のようで・・・とても面白かったです(笑)
コメントへの返答
2012年7月4日 7:41
おはようございます♪

ありがとうございます、なんか早かったですね。長い方は7年生のお友達もいらっしゃいます(#^.^#)

人の写真を使うことも良しとしておりますので(笑)

カメラがきたらまず装備の熟知から始めねば、覚えられるでしょうか・・・
フィルムの入れ方から始めましょう(爆)
2012年7月4日 10:48
これは、知らんかった…(汗)
チェックしてみます。(笑)

でも、おっぱいバレーが良い~♪。
コメントへの返答
2012年7月4日 12:51
軽く見れて、ゆるく面白い♪

お金かかってない感がいいですよww

おっぱいも一緒に届いてます・・次ネ^m^
2012年7月4日 12:42
こんにちは♪
勢力的に活動されてますね^^
最近覗くのに
いっぱいいっぱいになりつつあり
まずいです(汗)

ボスを倒すのは
誰にでも出来る事ではないような気が・・・
コメントへの返答
2012年7月4日 12:55
こんにちわ♪

仕事家に持ち込まないで、みんカラ会社へ持ち込んでますが・・・(爆)

私も8月はきつそうですね(^^;

そうです、土下座しましょう(笑)
2012年7月4日 23:01
こんばんは。

数ヶ月前、浜松のヤマダ電機に行ったら、何とお菓子とか売ってました!

前は売ってませんでしたよね?汗
コメントへの返答
2012年7月4日 23:08
こんばんわ。

こっちも売ってました。

もう販売はWEB任せで店舗スペース余ってきたかな(^Д^)
2012年7月7日 0:01
護身術のパンフのイラスト時代を感じさせますね^^

チンピラやくざのイラストが昭和の匂いプンプンで特にいいですね!
コメントへの返答
2012年7月7日 6:23
おはようございます♪

どこに印刷されていたものやら(笑)

親分が出てくるとか刃物ちらつかせられる状況で絡んだことが、既に間違いかと(^m^
2012年7月7日 13:54
紅先輩、恐縮です。

今週から原籍に復帰したら目の回る様な忙しさで、全然皆様の許へお邪魔しておりませんでした。いや、単なる言い訳です。

「遊びの…」観て頂いたんですね。一定の満足を頂けたようで胸を撫で下ろす思いです。初めて観た時は主人公や萩原流行扮するマスコミ陣の目線で観てましたが、先日観た時、直属上司の警官、影でガッツポーズしたり、飛び立つヘリに一礼したりするあの気持ちがとても良く判りました。ようやく私もイッチョ前に部下を持つ様になったから、見方も変わるんだな、と思いました。
コメントへの返答
2012年7月7日 19:40
とんでもない、そんなこと気にされませんな、みんな仕事してるんだから(^.^)

ディスカスで追加レンタルしたら、どういうわけかおっぱいと2本しかもほかのを飛び越して送って来てびっくりでした)^o^(

なるほどね。
何れにしても邦画のよいとこが出てる映画でした。
また秘蔵があったら教えてください(^^v 
2012年7月9日 18:09
なるほど!護身術!!最近組手競技に目覚めたウチの空手少女に教えてあっげよ♪

以前、IKEAで気に入って買ったのとそっくりなイスをニトリで発見した時は絶句でした(>_<)
コメントへの返答
2012年7月9日 18:24
教えても、図のようなおじさんには立ち向かっちゃダメよww

あらら、それは絶句ですね。
おかげさんでIKEAさん、当方にはありませんので(^m^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/1154577/48640508/
何シテル?   09/06 18:50
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation