• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

淡海の宝石『ビワマス』をいただく(^^♪

淡海の宝石『ビワマス』をいただく(^^♪











こんばんは(^^)/

今宵は先日学生時代からの友人宅へお邪魔したときのお話。


場所は滋賀県彦根、彦根と言えば

鳥人間コンテスト、国宝指定されている彦根城(もう6年近く前にお邪魔したとき彦根城を撮ったものがありますのでお楽しみください)

鉄道好きには近江鉄道(^_-)-☆


alt

そうそう、三成の佐和山城も忘れちゃいけませんね(たぶん右の山)


そして近江牛やたねやのお菓子と食べるものにも事欠きませんが、

今回は淡海の宝石とも言われる『ビワマス』をいただきました。
(近江牛もたねやのお菓子もしっかりいただいております)


そこは山の湧水を水源とする地蔵川に沿って形成された中山道の宿場町「醒ヶ井」


alt


駅から10分余りの「お料理、お寿司のおたべ」さん

友人の知り合いのお店で、こじんまりした温かなお店。

『ビワマス』は琵琶湖を海として母なる川への回帰本能を持ち、琵琶湖北部を中心とする生まれた川に遡上し、産卵を行う大きめの目が素敵な魚。

アユも捕食してるというから美味しいに決まっていますね。


alt


それと山の湧水を水源とする地蔵川のきれいな水が素敵な味で迎えてくれました。


alt


甘露煮とお刺身、特に甘露煮はツボに入った。


alt


にぎりと巻


alt


塩焼きも絶品


alt


お椀も中にはビワマスが



地酒は?という事で

湖北木ノ本富田酒造さんの『七本槍』が出てきました。


alt


辛口で癖のない味わいです。と通ぶってみるww

写真はお土産でもらった甘露煮を家でいただいている図




御料理、御寿司  『おたべ』
米原市 枝折 233-4
最寄駅 醒ヶ井駅 
予約、お問い合わせ ℡0749-54-1628
お値段御手頃、味はお勧め、素朴で温かなお店

猫も推薦いたします、是非(^^♪



さて、6年前アルファロメオジュリエッタ乗っていた友人の現在の車は


alt


シトロエンC4カクタス

2016年初期入荷200台の一台だ。
うっかりC3と言ってしまってあきれられた(恥)


alt


ギヤのハンドグリップのように見えるのはハンドブレーキ、
切り替えはその前の「D」「R」のボタンとパドル♪


1200で自然吸気、パンチはないけど軽いボディを5ATのシングルクラッチで軽快に走らせる。

乗り心地は出所がイイから軽さを感じない落ちつき振り、癖があると言われる変速ショックも友人が巧みにコントロールしているのか気にもならない。

昔電動カーテン付の大型独車に乗っていたこともあった奴なのに、何と小粋な選択だ事^m^



alt


皆さんお待ちかね?な近江鉄道駆け足放浪記は次回のお楽しみ♪








では      また      =^_^=




ブログ一覧 | 猫ミシュラン | グルメ/料理
Posted at 2019/03/16 23:10:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年3月16日 23:41
ようこそ近江の国へ♪
佐和山はお手軽に登れるので、余裕のある時にはぜひ(^^♪
七本槍、美味しいですよね♪
他にもたくさんの美味しい地酒がありますんで、そちらもぜひ(;´∀`)
クラブハリエにも行かれたんですね。
今はほとんどが、ラ コリーナに移転したんで、そちらもぜひよろしくm(__)m
コメントへの返答
2019年3月17日 11:29
お邪魔しました~♪
北近江の方なんですか?
七本槍、名前からして辛口であとくされがなさそう、イメージどうりのお酒でした。
富田酒造さん、HPをのぞいたら頑張ってる様子が伺えました。
C4の後ろのお店は近江八幡ロープウエー乗り場のお店です。ここには寄らずラコリーナを除いてきました。いやいやしっかり全国区のお店ですね。
こちらへも又お越しください(^^)/
2019年3月17日 1:03
こんばんは~!
相変わらず、写真の良さには感心させられます。m(__)m
コメントへの返答
2019年3月17日 11:31
どうも~♪
いやいや、この程度の拡大までという事で(;^_^A
2019年3月17日 8:08
滋賀県の実家に帰省中です。
ビワマス 気にはなっていたのですが、いまだに食べたことがありません。
マスの食文化があるという点で富山と似てますね。
ビワマス はマス寿司のサクラマスとは味が違いますか?
コメントへの返答
2019年3月17日 11:37
お邪魔してます。滋賀のどちらなんですか?
琵琶湖を海と慕っているところが泣かせますね。
富山の鱒の鮨は日持ちを考えたものなので、やはり味は濃くなります(お醤油不用)が、こちらのは早鮨の感がありますから、私的にはお醤油が必要でした。
と言う訳で鮨になった琵琶と桜の差は解りませんでした、いずれも美味しいという以外はね(^^)v
2019年3月17日 8:50
近江鉄道、旧西武カラーがイカしてるぅ。
ビワマスも美味しそうですが、シトロエンのサイドパネルも美味しそう。
なんかチョコレートみたいですね。
あ、そうか、富山から滋賀は結構行きやすいんですね、鉄道的に。
コメントへの返答
2019年3月17日 11:40
この色の頃の西武から今の西武は想像もつきませんよね。次のブログで仲間も登場しますからお楽しみに(^^♪

滋賀(米原)までは電車で)乗り換え入れても2時間30分でお釣が来ます。
車は内緒走りで2時間チョイですねww

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation