• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

青春18を使って、富山.金沢を気持ちよく移動するために。

青春18を使って、富山.金沢を気持ちよく移動するために。









皆さんこんにちは
青春18きっぷ夏の陣の始まりですね。

青春18を使って富山、金沢を気持ちよく移動するためにご案内申し上げます。


alt




切符の案内では紙面の都合もあり簡潔に書かれていますので、つい『金沢から氷見線、城端線、高山線へ行けばIRとあいの風の運賃いらなくなったんだ、ありがたいね♪』と思ってしまいますが、

JRホームぺージの説明  を見ると、あくまで「IR」は津端から七尾線への場合、「あいの風」は富山からの高山本線、高岡からの氷見・城端線への場合(逆も可)という事になります。


青春18きっぷで「IR」「あいの風」両社をまたぐことはできませんので注意願います



    

(※2)あいの風とやま鉄道線の「高岡~富山」間については、西富山以遠(婦中鵜坂方面)と氷見線・城端線の駅(高岡駅除く)とを移動する際に普通列車の普通車自由席に乗車して通過利用する場合に限り、利用できます。(高岡駅、富山駅に限り途中下車できますが、その他のあいの風とやま鉄道線の駅では下車できません。)「高岡~富山」以外の区間を乗車した場合(当該区間内の両端の2駅を除く駅で下車した場合、当該区間を越えてあいの風とやま鉄道線を乗車した場合など)は、別に全乗車区 間に対する運賃等が必要です。また、〔あいの風ライナー〕をご利用になる場合は、別にライナー券が必要です。



alt




例1:西富山駅から富山駅・高岡駅を経由して城端線城端駅へ向かう場合

   ①西富山駅~城端駅まで下車せず利用する場合
   ⇒富山~高岡間のあいの風とやま鉄道線の運賃は不要です。

   ②西富山駅から小杉駅で途中下車して城端駅まで利用する場合
   ⇒富山~小杉間と小杉~高岡間のあいの風とやま鉄道線の運賃が必要です。

例2:西金沢駅から高岡駅を経由して城端駅へ向かう場合

   ⇒金沢~高岡間のIRいしかわ鉄道線およびあいの風とやま鉄道線の運賃が必要です。



alt




あいの風にすればJRとお客様を思ってのサービス、間違われてトラブルになってはたまりません、駅にもしっかり告知が出ています。



ずるがしこい方は「!」感じられたと思いますが、金沢からIRとあいの風に乗って富山で途中下車する時『どちらから来られました?』と聞かれたら『金沢からです』と言うと金沢~富山間の運賃1290円を求められることになりますが、例えば『氷見からで~す、途中下車です』と言えばOKという事になります。
でも立派なキセルですから注意してくださいね。


ただ、同じく金沢から乗車して高岡で氷見又は城端線や富山で高山線へ乗換、各線の駅で下車する場合どうなのでしょうね。切符の説明文だけではわかりにくいので悪意がなくても行ってしまいがちですし、そもそも下車する駅がJRですからね、スルーになってしまう気もしますが・・・。

旅慣れた皆様、自己責任でお願いします。



alt




それでは、楽しいご旅行を。。。(^_-)-☆



では、また  😸


ブログ一覧 | 猫列車で行こう | 旅行/地域
Posted at 2023/07/22 18:07:01

イイね!0件



タグ

関連記事

越乃Shu*Kura、新日本海フェ ...
けろさんさん

酒の肴に『城端線・氷見線の鉄道事業 ...
紅の猫さん

越乃Shu*Kura、新日本海フェ ...
けろさんさん

気分↑↑の復活呑み鉄第二弾♪
紅の猫さん

2024年の鉄道風景⑦ 秋~冬
led530さん

やっぱりエェとこ
動くシケインさん

この記事へのコメント

2023年7月22日 18:18
信越、北陸地方はわかりづらいですよね。
意図せずともキセルをしちゃっている場合もありそうですし、それが発覚しないことも多いでしょうし。
もう少しシンプルにしてもらいたしものです。
前回そちら方面を18きっぷで回った時は、確か私はお得な1日乗車券的なものを買った気がする、第三セクター路線は。
(あとで自分のブログ見直してみよう)
いずれにしても、そろそろまた人生を見つめ直す一人旅に出なくては!
コメントへの返答
2023年7月22日 20:12
さすがに本文には書けませんが、正直者は○○を見る、とも言えますよ。まぁ、改札通らない場合はどうしようもありませんもの、ある程度は覚悟の上でしょうしね。
ただ敦賀迄3セクになった折には、高山線へ逃げるしかルートが無くなってしまします。
青春18だけでうろつけない地域になりにけりですね。
2023年7月22日 19:29
なんかややこしいことになっていますね。
大昔、能登まで能登線で行って舳倉島に渡ったのが懐かしいです。
コメントへの返答
2023年7月22日 20:19
おまけに県内JR西在来線でICカードが使えるのは高岡~新高岡間だけですからね。
舳倉島だと輪島からですね。まだ七尾線が輪島まで行ってた頃かしら。

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation