• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月10日

キハ308,三回目の車検を終えて

キハ308,三回目の車検を終えて












こんばんわ♪


この8日キハ308がめでたく3回目の車検と24か月点検を終了してきました。

が、昨年11月4日の絶対いたずらと思える二か所に及ぶドアパンチへこみ事件以降、ずいぶん出費が重なってしまいました😓


その後マフラー付近からの異音がでて一緒に湧き出る白い煙、





原因はマフラーインジェクターの故障らしくこれを交換。


そして今年に入りメイン電源スイッチ関連の不良とおかげで少し交換時期が早まったバッテリー、 経年劣化物とは言えやれやれです。


そして今回3回目の車検、点検に伴う出費。





やはり余分はドアパンチの修理に伴い保険を使ったその後禊期間の保険料です。



あとのメンテナンス分は7年の歳月とフランス車のなせる技ですから、致し方ありますまい。


私の年齢と用途を考えて特に不満のない308にはもう2年は乗りたい、それが3回目の車検を通した理由です。


でも4回目となると信頼性と維持費の点から厳しいでしょうね。


次はスケールダウンして市内にあるディーラーから買うと決めています。



さぁ、何になるのでしょうか😉



そうそう、運転席右上に張り位置を変更した車検証ですが、あのでかい保安基準適合標章まで同じ位置に貼らなきゃいけないのは危険極まりない。





貼り替えてやる😙




それと、これは3年程前一度壊れたハッチゲートの小さなカバー、





人の手に触れる場所ではないので完全に低い工作技術のせいでしょう。
今回はもう治しません。



でも、いい子です♪







高岡で特にべたな場所で撮影してきました。どうぞ😃
























では、また    (=^・^=)









代車にまたこいつを貸してくれた。    餌なのか ^m^








ブログ一覧 | 紅モータース | クルマ
Posted at 2024/03/10 19:32:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検整備完了
fjk1970さん

コペン止めました😭
ヒートBさん

おっきい子のウーハー補修 黒塗装
とっちぃ?さん

車検終わり
レノ0912さん

愛車が12ヶ月点検から帰って来た・ ...
麺屋 魔裟維さん

NSXのドアガード
す~様さん

この記事へのコメント

2024年3月10日 23:22
キハちゃん、とっても魅力的ですが、黄色い子もなかなか素敵ですね。
ともあれ、これで2年間また存分に活躍してくれますね。
風情ある高岡名所での撮影、とても素晴らしいです。
でもやっぱり、一番カッコ良いのはご自宅です。
何というか日本的な情緒も感じられていいなぁ、と思います。
コメントへの返答
2024年3月11日 7:04
もうお金かからないで頑張ってほしいですね。やはり過去長く乗ったパサート君よりは体弱いようです😅
まぁ、良いところがたくさんあるしある程度の覚悟はしていましたから。でも年を取るとそういう散財は結構効くのよね😓

いやいや自宅はセットです(笑)
2024年3月10日 23:31
黄色は、完全に餌でしょうネ!!
…絶対に食い付かないんでしょうけどw
コメントへの返答
2024年3月11日 7:09
試乗車から代車に降格した個体なのかしら、スタッドレスがなんと2インチダウンの15インチにされていて高速では不穏な動きが散見されました😓

食い逃げしてやります(笑)

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation