• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

我が街の朝・・・夏草や兵どもが夢の跡

我が街の朝・・・夏草や兵どもが夢の跡














我が街の朝…・・・夏草や兵どもが夢の跡



繁華街も歓楽街も・・・・・昭和で終わっている街



・・・・切ない







オープニングの建物は築30年になる現在の旧大和デパート










ちなみに私にとっての大和百貨店は、大和の前身となる宮市大丸と戦時統制により合併した丸越(初代)が昭和12年に高岡店として建てた4階建てのビルディングだった


正面にあったあふれんばかりのお菓子に満たされた回転売り場が懐かしい


























老舗の料理旅館の跡地、建物がなくなれば供給過多の駐車場だ










田舎ではマンションも新幹線の高架もみんな低い









歓楽街にあった銭湯跡地
















一日中人が通らないアーケード









夜も賑わわない歓楽街




















また、静かな一日が始まる














この街は昭和が似合っていたのかもしれない 

ほうぼうからお客さんが来る高岡へ生まれ変われるかは・・・神のみぞ知る
   






久しぶりに寄ったここにも変わらない昭和があった








過去の列車たちがそこにいる







お父さんがお元気だったのが何より  すこし耳が遠くなってらした
 










では、また    (=^・^=)










でも今、この止め方がOUTな時代・・・(笑)









ブログ一覧 | 紅フォトスタジオ | 旅行/地域
Posted at 2024/10/12 11:44:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

割烹も無くなるとか(´・ω・)
waiqueureさん

置賜会館
waiqueureさん

60’s
neutoxinさん

ウイスキーがお好きでしょ
かお@埼玉さん

シャチョさん
TAMTAMさん

帯広市の廃校④(旧大正村)
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

2024年10月12日 12:24
来月高岡でフレンチのランチ食べに行きますよ~Ahora Aquiに(ディナーは高過ぎで無理なので…)(^o^;)
嫁は今レストランmokuでランチしてるはずです!
高岡フレンチ恐るべしf(^_^;
コメントへの返答
2024年10月12日 13:26
今回はディスリがテーマですので😉
御馬出のお店ですか。
moku はスルーしておりました😓
いずれも年金生活者の入場は禁止されております故(笑)
2024年10月12日 14:41
歩道にはみ出すのが前提の駐車スペース(^^;;
何事もゆるゆるだった時代、昭和ですね(^^;;
地方都市はどこも同じですね。
人口減もあるでしょうが、文化の違いですね。
私が若者だった時代までは庶民でもデパートで買い物をしていましたもの。私が学生時代にバイトで稼いだお金や社会人3年目まではお金がなくてもデパートで服を買っていましたもの。今やしまむらやユニクロやセシールですもの(><) 少なくとも当時よりお金はあるはずなのに。
コメントへの返答
2024年10月12日 17:52
ちょっと前まで何の罪意識もなく止めていましたけど、令和になって6年、私でもこれはまずいんだろうな、と気づくようになりました(笑)

「メンズクラブ」命でしたからね~、富山だと街のアイビーリーガーズ」なんて出れないのだけど。
富山は「ヨネミチ」というメンズショップがステータスでしたね。
高かったけど頑張って買ってた、まぁ今は考えられませんわ😄
2024年10月12日 23:35
こんばんは、マル運です。

モノクロの写真で感動させて頂きました。
何かカラーでは表現できない時代を感じさせますね

って、このお店が気になりました。
店名もそして展示されている模型車両、そしてヘッドマークに(@_@)
コメントへの返答
2024年10月13日 7:50
おはようございま~す♪
いやいや、お粗末様です😅

もうお邪魔してから45年余りになりますが、当時から全く変わっていません。飾ってある車両はマスターお手製のものも多く(昔は工作レベルも高くて)来店すると必ず車両を走らせてくれるので子供も大喜びでした。

場所は市電『安野屋』電停から徒歩5分位です。富山へお越しの際は是非😄
2024年10月13日 7:11
おはようございます☀️
お菓子満載の回転台❗ありましたね(*^-^)
確か今なら駄菓子コーナーに並ぶようなお菓子でしたよね。
デパートの定番だった気がします。
今やデパートよりはショッピングモールの時代、まだ残ってるとこがあるんでしょうか。
コメントへの返答
2024年10月13日 7:54
おはようございます♪
でも回転台で買ったことなかった😓バラで買うと高いとか言われてww

一代前のビル(丸越の写真)はそんなに大きくなかったけど、子供心を満足させるには十分でした。屋上には小さな観覧車(定番)もあったしね😉
2024年10月13日 14:17
コンニチワ🙋
写真のセンス~!!
ネコサマの目でみた景色がそのまま伝わります🧐
大和はダイワと読むのが正解ですか?ヤマト?
ワは古い炭鉱跡地や鉱山の写真を見るのも好きですので今回ぼブログも魅かれちゃいました🍎

感謝🐻御礼
コメントへの返答
2024年10月13日 15:12
こんにちわ🤡
そのまま伝わるだなんて遂に一心同体になってきましたな🍎🍏(笑)
ここんとこ撮ってなかったので、姫の為にとって見ました😘

「ダイワ」と読みます。10時と12時と15時に大和が鳴らすチャイムが聞こえるところに住んでいたのでほとんど地元でした。

新天地、もう慣れた?
てっきり(さいたま市)大宮であたりと思っていたのに~。
なら、千葉でどうだ、ホームの数10番線までだけど😓
番線数だったら大宮(新幹線含まず)・札幌が11番線までなんだけどなぁ🚃
2024年10月15日 23:45
何とも魅力的な鉄道喫茶ではありませんか。
本当に昭和を感じる佇まいと店内の雰囲気ですね。
また店名が直接的で素晴らしい。
丸越デパート、渋いですね。
元百貨店人としては、こうした地方百貨店の歴史が大好物でありまして。
コメントへの返答
2024年10月16日 5:28
ブルートレイン、はじめてお邪魔してもう一度45年になります。一時息子さんらしき方がコーヒー入れてた時もありましたが、通常は奥さまとお二人でやってらした。もうお年だし何かあったら終わっちゃうかもしれません。誰か有志がやるかな😉
丸越ネタはnonchanさん狙いであります(笑)

プロフィール

「頻発する『UREA警告』 キハ308はもう終わりか!? http://cvw.jp/b/1154577/48593649/
何シテル?   08/11 15:33
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation