• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4sapporoの"b4号" [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2011年5月28日

マルシェ ロワードモーターマウンティングキット  

評価:
5
Jspeed / カーステーションマルシェ ロワードモーターマウンティングキット
エンジン搭載位置を15ミリ程下げて低重心にするって代物・・・
来たけど・・・装着がかなり難しそうです。。

ピッチングストッパー、エンジンマウントも強化品である必要アリ!!(IC立てるならホース類も)。

取り説にも書いてありますが、装着者の技術に依存するところ大らしく、この難しいキットを作製元のマルシェさんとの壮絶なやりとりで(笑)装着してくれたディーラーさんにはこの場を借りて御礼申し上げます。フロントの沢田さん、メカの泊くん、いつもありがとうございます^0^/

★インプレ☆彡
想像以上の変化です!!
たかが15ミリ!!侮るなかれ!!
街乗り交差点左折ですら十分体感できます。
レスポンス良くインにグイッっと。
まさに人馬一体!!
高速コーナーでは重心が若干前のめりになった感はあるものの
路面にピシーッっと張り付いてトレースしてくれます♪
4ドアセダンの乗用車が突然スポーツカーに生まれ変わった印象です。大げさに言えばエンジンが地軸に刺さっている感じ(大げさに言えばですよ♪)。
吹っ飛んで行かない安心感が◎デス!

但し、人によっちゃぁマイナスポイントかもと思われる点として・・・
水平対向は振動の少ないエンジンなのですが、その振動はフレームからボディ、シートを通じてかなり伝わるようにはなります。
勿論これは同時に交換したSTIピッチングストッパーや強化エンジンマウントと相まってのことですが、ゴーカートほどではないにしても、直4のスポーツカーくらいにはなったかと。
今のところこの感覚が新鮮でワクワク感が勝っていますが、いつか疲れを感じることもあるかもしれません。

【追記】 当初の振動はSTIピッチングストッパーや強化エンジンマウントが馴染んで来ると大分おさまりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/115698/blog/22725872/
【追記2】
純正のインタークーラーを立てるにあたっては、パイプ類(タービン~IC,IC~スロットル)を柔軟なシリコンホースに交換した方がエア漏れリスク防げます!

関連情報URL:http://www.cs-marche.com/htms/engineering/Kokoroe/Kokoroe_page1.htm

このレビューで紹介された商品

Jspeed / カーステーションマルシェ ロワードモーターマウンティングキット

4.68

Jspeed / カーステーションマルシェ ロワードモーターマウンティングキット

パーツレビュー件数:75件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NISMO / 強化エンジンマウント

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:667件

スズキ(純正) / エンジンマウント

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:183件

CUSCO / エンジンマウント/強化エンジンマウント

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:292件

トヨタ(純正) / エンジンマウント/エンジンマウントインシュレーター

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:262件

マツダ(純正) / エンジンマウント

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:218件

LAILE / Beatrush / Beatrush エンジンマウント

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:65件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) エンジンマウント

評価: ★★★★★

PROSTAFF キイロビン ゴールド

評価: ★★★★★

DUNLOP SP SPORT MAXX 050 225/40R18

評価: ★★★★

COMTEC HDR003

評価: ★★★★

スバル(純正) シートカバー

評価: ★★★★★

ADDZEST DMZ525LP

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月28日 15:25
装着したら連絡下さいね(^_^)
コメントへの返答
2011年5月28日 15:50
勿論です^0^
今メカに勉強してもらってます♪
2011年5月28日 20:19
判りました。

トコトンいきますか!!
NEWアイテム\(^o^)/も!!
コメントへの返答
2011年5月28日 23:59
コイツだけはどーしても付けたかったんです♪

低重心なボクサーの利点を最大限に生かすバーツですとディーラーに持って行ったら、それは是非付けさせて下さいと言われましたよ(^^ゞ
2013年9月26日 21:54
Legagyと申します。legacy大好き爺さんです。良いですね。人車一体!自分の感覚とズレがない車を求めています。私もこれをつけてみたいと思っているのですが、どなたかのメッセージで、プラズマダイレクトとの併用はスパークプラグの脱着が困難になり、「エンジンをおろさないと交換ができない」ということでしたが、b4sapporoさんはいかがでしょうか?私もプラズマダイレクト、プラズマスパークを装着していますので。
コメントへの返答
2013年9月27日 14:19
Legagyさんはじめまして!
ロアード装着後もプラグ交換やプラズマスパークを交換していますが何ら問題なく普通に作業してもらってます。

BL5楽しいですね!お互い大切に可愛がってあげましょう!
2013年9月28日 10:58
Legagyです。早速のご返答恐れ入ります。そうですか、OKですか。これで前向きになれます。有り難うございました。サーキットを走るわけではありませんが、とにかく、自分の感覚と一致する、「自分の足で走る」様な感覚の車を求めています。BL5はこの感覚を達成できそうな車、しかも1台で何にも対応できる万能な車だと思っています。目指せ!200,000kmです。その前に私が死ななければ、環境に関する法的規制が掛からなければもっと行きたいです。前車BC5は175,000kmで挫折しましたので。有り難うございました。山の神を上手く騙せて装着したときにはご報告させていただきます。
コメントへの返答
2013年9月30日 17:36
楽しみですね^^

私もサーキットに行くわけではありませんが乗りやすいクルマ、水平対向のメリットッをもう一押ししてくれるこのパーツが気に入ってます♪

BLはいよいよ果てるまで乗り続けたく存じます!
2014年5月18日 18:01
Legagyです。昨日、マルシェさんで装着しました。効果は明らかですね。ロワードモターマウンティングキット:LMMKと強化ピッチングストッパー:RPSの共着、推奨の-10mmです。帰りの高速ランプで実感できます。それなり(一般車+30%?)の踏み加減で今までは車が斜め上方向?の遠心力で接地感が希薄になっていましたが、装着後は真横のみの遠心力のため安心感が違う。b4sapporoさんが仰っていたように、当初の振動が結構きています、音はあまり感じませんが(振動でごまかされている?)。よって、当方のサイトでのコメントはもう少し乗ってからにしようと思います。それによっては、強化ミッションマウント:RMMも考えて見ます。b4sapporoさんの経験・コメントのお陰で踏み切れました。有難うございました。

プロフィール

小さい頃から車に乗せると病気が治ったそうです。クルマが僕の病院らしい^^;。 マツダクーペ、ホンダN360,スカイラインに揺られて育った幼少期。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

255/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:30:59
 
TE71 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:51:08
 
b4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:06:22
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) 羊のS4 (アウディ S4 (セダン))
一度は経験しておきたかったレガシィのベンチマーク車。ある時期レガシィは確実にA4を意識し ...
スバル レガシィツーリングワゴン 淑女 (スバル レガシィツーリングワゴン)
メンテしたくなるクルマ! EZ30はかなり傑作だと思う。 2003年メイン所有の愛車BL ...
スバル レガシィB4 b4号 (スバル レガシィB4)
BL発表前はスカイラインを買おうと思ってましたが・・・ 担当にコッソリと発表前の4thパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation