• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月10日

太陽のメロディー

太陽のメロディー 週末は「爆弾低気圧」で強風が吹き荒れ、ほころび始めた桜も心配でしたがそれほどの影響はなかったようです。

そして9日(火)はまだ風が強かったものの、太陽の陽射しは戻りました。

ただ、今週一杯はどうやらぐずついた天気のようです。

「おひさま」の暖かい光、たくさん浴びたいですね。






久しぶりの太陽…昼休みにちょっと出かけてみました。

菜の花も先日より咲いて…
1.

【EOS60 ×  EF75-300mm USM】

桜との共演が楽しみです。
2.

【EOS60D ×  EF-S18-135mm IS】

足元には…
3.

【EOS60D ×  EF-S18-135mm IS】


少し上を見ると
4.

【EOS60D ×  EF-S18-135mm IS】


桜は…
5.

【EOS60D   EF-S18-135mm IS】

6.

【EOS60D ×  EF50mm】

8.

【EOS60D  × EF-S18-135mm IS】

見頃になるにはもう少しかかりそうですね。


でも近寄ってみると…
9.

【EOS60D ×  EF50mm】

10.

【EOS60D × EF100mm Macro】

11.

【EOS60D×EF100mm Macro】


可愛らしい花がしっかり開いていました。



これからは少し寒くなりそうですが、夜桜の会場ではライトアップの準備も済んだとか。







あとは「おひさまの光」を待つだけのようです。









今回もご覧いただいてありがとうございました。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/10 14:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️70,000km
WALLEさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

おお!
blues juniorsさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年4月10日 15:28
こんにちわ♪

今日はまたまた雨、しかも寒いですね。
どの写真もお上手です!
やはり私は“花を撮る”には修行が足りぬようです(^^ゞ
菜の花憧れます♪
コメントへの返答
2013年4月11日 0:06
こんばんは(^^)

10日は寒かったですねぇ~(@_@;)
思わず冬と同じ服装をしてしまいました^^;

ありがとうございますm(__)m

修行(・・;)?TOONさんが(・・;)?
となると私は…修行どころか、山篭りでもしないとTOONさんの会話についていけなくなります^^;

菜の花、この辺では意外とないんです。増して桜と一緒に撮れる場所は、(私の知る限り)近くではここだけなんですよ^^;

今年1年かけてロケハンもしてみようと思います(^^ゞ

2013年4月10日 15:32
お疲れ様です(^-^)


菜の花きれいですね(*^^*)

鹿児島の桜は葉桜になりました(T-T)
コメントへの返答
2013年4月11日 0:13
こんばんは(^^)

菜の花、この段階で咲いているのは半分くらいでした^^;もう少し経つと一面黄色に染まるんでしょうね(*^_^*)

鹿児島は桜の次の季節でしょうね。ルーピンとかツツジでしょうか。

鹿児島は暖かいので花の色も鮮やかでしょうね(*^_^*)

2013年4月10日 15:57
こんにちは☆
そちらもいよいよ春到来ですね~☆
桜は今週・来週位が見ごろでしょうか?
そろそろ新潟行きたい病が…www
コメントへの返答
2013年4月11日 0:20
こんばんは(^^)

やっと桜が本番です^^;
見ごろはたぶん今週末でしょうね。

おぉ!新潟病が発病しましたか(笑)!

offtime cruiserの春オフも只今調整中です♪
近々お知らせできると思いますのでしばしお待ちいただきとうござりまする(*^_^*)

あ、私今週末、日曜の午前以外はたぶん空いてますが(爆)


2013年4月10日 18:22
こんにちは!

ほんまに「もうすぐ!」って感じですね。
10番とか、これ咲いたらキレイやろなぁ~!
って、めっちゃ期待しちゃいます♪

満開のタイミングでバッチリ撮れるといいですね~!!
コメントへの返答
2013年4月11日 0:23
こんばんは(^^)

私も#10を撮った時に全く同じことを思っていました(*^_^*)きっとキレイでしょうね(^^♪

もう秒読み段階です♪
というか…これを撮ったのは9日なんですが、10日の段階でも随分様子が変わってました(*^_^*)

今日明日中にはたぶん満開になると思います。なんとしてでも写真に収めねば(笑)!

2013年4月10日 18:58
こんばんは(^ ^)

春っていう感じですね!
菜の花とても綺麗です(^^)

10番の桜‼
いやぁ〜最高ですね
めっちゃ綺麗(*^o^*)

今週・来週が撮りごろですかね。
コメントへの返答
2013年4月11日 0:31
こんばんは(^^)

菜の花も随分賑やかになってきました(^^)桜とのコラボ、撮れるかなと期待していますが…あとは天気次第ですね♪

#10は予想とはちょっと違った写真になりまして…あら(・・;)?と思ったんですが…結果オーライです^^;←こういうこと言ってるから写真上達しないんでしょうね(苦笑)

今週末が見ごろ撮りごろでしょうね(*^_^*)
夜桜に挑戦したいなぁ、と思ってますが、どうなることやら(笑)

2013年4月10日 19:11
こんばんは(・∀・)ノ

草木が色付いて来ましたね♪

桜もいい感じですね(*^▽^*)

週末あたり見頃でしょうか!?
横浜はもう散りかけてます(涙)
帰る頃には地元も終わってるかな~( ̄▽ ̄;)

キレイな写真で癒されました(*^▽^*)
コメントへの返答
2013年4月11日 1:10
こんばんは(^^)

出張お疲れです!(笑)

そっか…関東はもう散っちゃってますもんね…で、しーふぉんさんが戻る頃には…う~ん(^^ゞ

あ、でも標高の高い所に行ってみるとか(^^♪

桜の後はチューリップやツツジがきれいな季節です(^^)その頃には…春オフ…でしょう(^^)

長期の出張、大変だと思いますが頑張ってくださいね(*^_^*)

2013年4月10日 20:18
こんばんは!

とても綺麗な画像ですね(^^)v

花々の香りが漂って来そうです♪

こちらは未だ「春遠し」です^^;

でも、タイヤ交換は出来そうになって来ました!
コメントへの返答
2013年4月11日 1:18
こんばんは(^^)

ありがとうございますm(__)m
そういっていただけると嬉しくて…桜の木に登っちゃいそうです(登っちゃいけませんが…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ)

お!もうすぐ普通タイヤの出番ですか!

普通タイヤに換えられるようになると日増しに暖かくなるでしょうね。

今日明日、北海道は寒くなりそうですね。
最後のひと踏ん張り、でしょうか。早く暖かくなるといいですね(*^_^*)

2013年4月10日 20:30
おばんで~す(^^)/

暖かくなったり、寒くなったりと微妙な天気が
続いていますが、春もしっかり近づいてますね。

桜の見頃も、もうすぐですね~
コメントへの返答
2013年4月11日 1:30
こんばんは(^^)

ホント、暖かくなったり寒くなったり…微妙ですが、花は少しずつ開いていますね(*^_^*)

今週末は天気も良さそうだし…見ごろでしょうね(*^_^*)県内はどこも賑わいそうですね(^^)

2013年4月10日 20:41
こんばんわ(^o^)/
今週末にはいい感じになるかなぁ

山のほうはみぞれが降ったそうですよ
コメントへの返答
2013年4月11日 1:34
こんばんは(^^)

今週末は天気も良さそうなので花見日和になりそうですね(^^)

え(・・;)?みぞれですか( ̄▽ ̄;)!
まぁ10日はホントに寒かったですもんね。あの寒さなら山でみぞれくらいは十分ありえますね^^;

ポカポカ陽気が待ち遠しいですね(^^)

2013年4月10日 20:52
こんばんは!

最近ちょっと冷えてますが、花が咲いているのを見ると「春だな~」と再実感します(^_^)
こちらの桜は散ってしまいましたが、もう少しですね!
コメントへの返答
2013年4月11日 1:54
こんばんは(^^)

そうですね。寒くても花が咲いていると気分的にも違いますもんね(^^)

こちらもやっと…です(^^ゞ
関東から半月遅れでしょうか。これでも例年より10日ほど早いそうです^^;

関東は一足先に次の花ですね。
EOSで1枚、いかがです(^^)?

2013年4月10日 21:14
こんばんわ♪

いけません、昼休みちょこちょこと撮ってきてこんなクオリティのある写真仕上げちゃ(^ω^)

10番の桜、何故いいかというと千成瓢箪にも見えるからですよ♪

お見事(^0^)/
コメントへの返答
2013年4月11日 2:06
こんばんは(^^)

随分長い昼休みになっちゃいました^^;まぁいつもじゃないですから…( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

あ、でもこれ、撮影はRAWですがほとんど撮って出しです^^;高度な補正は私には無理です^^;

千成瓢箪ですか(笑)!
そう言われてみれば…(笑)

ホントはそこ突っ込むとこなんでしょうが…妙に納得しちゃったりして…(^^ゞ

2013年4月10日 21:38
毎年撮ろうと思ってはいるのですが
桜の写真…なかなか
タイミングが合いません~(´Д`)=3

結局つぼみだったり散っていたり…
今年こそは満開バッチリの
桜にお目にかかりたいものです(´▽`)

ところで写真はやはりの素晴らしさ…
イイですね!(≧∇≦)ъ ナイス!
少し驚いたのですが
もうこんなに開花が進んでいる
のですか!Σ(゚□゚`)ナントォオ!?
もう今週末がピークくらいですかね…(汗)
コメントへの返答
2013年4月11日 2:12
こんばんは(^^)

そうですよね^^;見たいとは思っていても時間がなかったり、時間ができたと思ったら時期や天候の関係で散ってしまっていたり…私も去年までそうでした^^;

でも今年は何とかなりそうな感じです(^^♪

今年は雪が早く解けたせいか、早いですよね。私も花見の予定を変更しましたが…このままだと「葉っぱ見」になりそうです(苦笑)

やっぱり今週末でしょうね。shiromisoさんもぜひ♪

2013年4月10日 23:22
おばんです(^^)/

今夜は寒いです((((゜д゜;))))
この寒さで、桜の開花は遅れるでしょうか?

満開と晴天が重なるとイイですね!
コメントへの返答
2013年4月11日 2:18
オジン(古っ!)です(笑)

今夜は冷えますねぇ…服装が3月に戻りました(^^ゞでもこの寒さでも花は少しずつ開いているようで…ってか、私の近くでは10日の段階でほとんど満開でした。

冷蔵庫効果で長持ちすればいいんですけどね(^^ゞ

日曜はどうやら晴天になりそうですね。やっぱり桜はバックに青い空があると引き立ちますもんね(^^)

私は土曜日が撮影日になりそうですが果たして…(^^ゞ

2013年4月11日 0:23
こんばんわ!

菜の花も咲いて、ようやく春って感じになって来ましたね。
もう桜の満開が近そうだし楽しみですね~
こちらは先週からの春の嵐が続いたお陰で、もう散ってしまいました。(汗;)

今週末は良い天気になればイイですね。(^^)
コメントへの返答
2013年4月11日 2:25
こんばんは(^^)

菜の花と桜、春って感じですねぇ(^^♪
桜の花自体は結構見たんですが、桜が満開の風景はさすがに見れていないので楽しみです(^^)夜桜も見てみたいですしね(*^_^*)

関東はこれからチューリップやツツジでしょうか。あれ(・・;)?チューリップってもう咲きましたっけ^^;?
いずれにせよ関東はこちらより暖かいですから花の種類も多いでしょうし、きれいですよね。羨ましいです(*^_^*)

そう、問題は天気ですが…何とかなりそうな気配です。でも夜は寒そうですけどね^^;

2013年4月11日 7:17
おはようございます☀

太陽のメロディ、題名にピッタリの写真、素敵ですね。感動です♪
菜の花の黄色に咲き始めの桜、綺麗ですねー朝から清々しい気持ちになれました。

蕾から咲きかけの桜もいいですねー蕾がたくさんついてます。
足元の青い花もかわいいです。

お城が見えますが公園でしょうか、素敵なところですねー

どんな雨にも負けないと、この町いっぱいにふりそそぐ太陽のメロディー・・・・・♪
大空いっぱいあふれてる太陽のメロデイー、明日へのメロデイー・・・・・♪ いいですねー☆

元気を頂きました。ありがとうございました((*^_^*)








コメントへの返答
2013年4月11日 15:48
おはようございます(^^)

この日はまるで太陽が口ずさんでいるかのような陽射しが降りそそいでいました。そこでふと頭に浮かんだのがこの曲です(^^)これは口蹄疫被害の復興支援ソングで、コブクロとのデュエットver,もありますが、今回は今井美樹のソロver,を載せました(*^_^*)

気に入っていただけたようでなによりです(^^)

この日の桜はまだ蕾がほとんどでしたが、今朝の新潟は快晴…おそらく今日から見頃になると思います。桜を主役に菜の花、モクレン、スイセン…いろいろな花が景色を彩る時期になりました(*^_^*)

このお城は私の住む街にある、「新発田(しばた)城」です。城自体はたいしたことはありませんが、石垣や櫓、門を背景に咲く桜が見事な場所です(^^♪

菜の花は新発田城から約20分の月岡温泉です。

機会がありましたらぜひ一度ご覧になってください(^^)「美人の温泉」の月岡温泉に一泊、なんて良いかも知れませんね(*^_^*)

2013年4月11日 12:40
こんにちは!

もうすぐお待ちかねの"桜"ですね☆
今週末あたりが見頃になるんでしょうか?

こちらはもう葉桜です ´д` ;
もう少し楽しみたかったんですけど...

桜と菜の花の共演を楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年4月11日 15:47
こんにちは(^^)

やっと、です(*^_^*)
ただ、今も強い風が吹いていたり雨が降ったりと、桜にとっては厳しい感じです。順調に行けば週末が見ごろだと思いますが、ちょっと心配です^^;

関東は散っちゃいましたね…。

でもこれからどんどん花が出てきますから(*^_^*)ツツジなんかきれいだともいます♪

桜と菜の花の共演、今年の私のメインターゲットです♪

さぁて、撮れるかなぁ~(笑)

2013年4月11日 19:13
こんばんは(^-^)


今夜こちらは雪の予報になっています。本当に、春は簡単にはやってこないですね…(笑)



野に咲く花、すごく好きです(*^^*)菜の花の黄色は元気になります♪



桜の開花が待ち遠しいですね(^^)
コメントへの返答
2013年4月11日 23:18
こんばんは(^^)

こちらも今日は霰が降りましたし、今も雷が鳴っています。まるで冬みたいです^^;春は一歩一歩、とは言うものの、もう4月も中旬ですからポカポカ陽気否って欲しいところですよね。

菜の花…黄色と茎の緑のコントラストがきれいですよね。気持ちも明るくなるし、私も大好きです♪

どうやら明日も冷え込みそうですから…桜の満開はいつになるのやら…^^;



2013年4月11日 21:51
こんばんわ〜(^^ゞ

こちらは雪がだいぶ消えましたし、子供達の入園式と入学式も終わりましたし、タイヤも変えましたし、後は桜の開花を待つのみですが、新潟は桜が開花したんですね〜
デジイチで写真撮るのがとても楽しい季節になって来ました(・∀・)

今井美樹さん、僕の世代では「PIECE OF MY WISH」と「PRIDE」のイメージが強いんですが、「太陽のメロディ」もいいですね。初めて聞いたんですが、タイトルに太陽が付くほどなので聴いていてとても心地良いですね。
コメントへの返答
2013年4月12日 18:43
こんばんは(^^)

新潟で桜が開花すると、秋田ももうすぐでしょうね。私、以前GWに青森の弘前に行ったことがありますが、その時ちょうど満開でした。ということは…秋田は4月の終わり頃なんでしょうか。
花が咲くとカメラで写し甲斐がありますよね(*^_^*)

私もこの曲は知りませんでしたが、以前にFMで聴いて知りました(^^)今井美樹のきれいな声とメロディーラインがすごくマッチしていて心地いいですよね(^^)

私、小さい頃からこういう優しい感じのメロディ、大好きなんですよねぇ(^^ゞ

2013年4月12日 17:54
お疲れ様ですo(^-^)o

どの写真も綺麗ですね!
とくに、菜の花の写真は春を強く感じます(*^_^*)

5の写真に写ってるのはお城でしょうか?

夜の寒い日が続きますね(;´Д`)
桜の満開が待ち遠しいです♪
コメントへの返答
2013年4月12日 19:31
こんばんは(^-^)

ありがとうございますm(__)m
菜の花は鮮やかな黄色が太陽の光に映えるんですよね(^-^)この花を見ると春だなぁ、って思いますよね♪

♯5は私の街にあるお城です♪新潟県内では一応、桜の名所となっています(^^;

週末は少し暖かくなりそうですね(*^^*)お出かけ日和かな♪


プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation