• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

モーツァルト@宇奈月

モーツァルト@宇奈月 今年も行ってきました「湯の街ふれあい音楽祭」♪
9月21日(土)~23(祝)の3日間、宇奈月温泉街で開催され今年で4回目。スペシャルコンサート以外のプログラムは、すべて無料で聴くことができます。

まずは宇奈月温泉駅前にある温泉噴水広場での富山地方鉄道吹奏楽団による演奏を聴きました。
ひとつのプログラムは約30分で、ほぼ切れ目なくプログラムが組まれています。

今年もモーツァルト電車が運行されています。
次は温泉街にあるホテルロビーでの「むうぎれこ」さん達による演奏。


こちらは動画撮影してみました。
前列で立って演奏しているのは全員、なんと中学生!

次に、やまびこ橋での富山地鉄吹奏楽団サキソフォンアンサンブルの演奏。
自然にマッチしてて、なかなかイイ雰囲気でした。

演奏中、後方をトロッコ電車が通過。お互いに手を振り合いました。
プログラムは夜まで続きますが、私はここまで。

来年も是非来たいです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/22 20:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年9月22日 21:52
こちら九州でも、湯布院音楽祭、霧島温泉音楽祭等、温泉地で音楽祭が有っていました。
最近行く機会が無いので音楽祭とは遠のいています。
宇奈月温泉街も街に音楽が溢れて良い所ですね。
列車の写真はまるで日本じゃ無い見たいです。
動画の演奏も素晴らしいですね。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが喜ぶと思います。
コメントへの返答
2013年9月22日 23:02
規模的には小さな音楽祭ですが、実は中学・高校と吹奏楽部にいた(どちらも途中で辞めましたが…)ので好きなんです。

トロッコ電車には沢山の観光客が乗っていましたが、宇奈月温泉街は寂しいと言わざるを得ません。
北陸新幹線開通に向けて何とかしなければ…
2013年9月23日 14:24
こんにちは。

やまびこ橋にバックのトロッコ列車は凄くイイ雰囲気ですね~

西武鉄道の初代レッドアローの車輌が活躍しているのも嬉しいです♪
コメントへの返答
2013年9月24日 0:32
こんばんは。

宇奈月は自宅からクルマで30分で行けるので数え切れないほど行っているのですが、やまびこ橋は初めてでした。
遊歩道になっているので、ゆっくりと散策してみたいです。

おいきちさん懐かしの初代レッドアロー号は今も活躍してますよ~♪
2013年9月23日 20:42
文化的なイベントですねぇ~

中学生の皆さん素晴らしい~!

僕にはクラッシックが理解出来る
感性が無いのが残念です。
コメントへの返答
2013年9月24日 0:48
どこかで聴いたことがある曲も多いので理解しようなんて難しいことは考えず、とりあえず聴いてみるくらいのスタンスで良いと思います。
実際、僕だってそうですから(^_^;)

いつか彼女とトロッコ電車に乗りにきてくださいね(^-^)/

プロフィール

「海沿いドライブ http://cvw.jp/b/1179770/46426729/
何シテル?   09/29 23:13
ジムニー購入を機会に「みんカラ」デビューしました。 派手にオフロードを走るわけでもなく、派手にイジるわけでもなく、地味にジムニーライフを楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:35:50
復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:10:38
いよいよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 06:11:12

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2011年7月に念願だったジムニーを購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation