• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA32@BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

左リアドアサイドプロテクターモール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4箇所のドアプロテクターモールの内3箇所で傷が有り、1番ひどい左リアのプロテクターモールは補修しようにも全体的に直さないとどうしようもない感じだったけど、丁度タイミングよくこの部分の未使用交換部品がヤフオクに出品されていたため落札。
※純正品番91012AG030WU

写真は既に外してますが・・・
2
こんな感じで全体的に傷だらけ。
取り敢えずタッチアップペンで誤魔化してたけど交換する事に。
3
どこから剥がそうかと迷ったけど、前側から慎重に剥がしました。
塗装剥がれなど無く剥がれたけど、案の定両面テープがしつこく残ってしまう。
4
両面テープはエーモンの両面テープ剥がし剤を使って除去。
表に出る部分じゃ無いので、テープ剥がし剤を浸透させてから、ショップタオルでゴシゴシ。
前にエアロスプラッシュ撤去した時より効率よく撤去出来ました。
撤去後はコンパウンドでこびり付いた汚れを綺麗に。
5
最後に洗浄してピカピカになりました。
6
あとは脱脂して、プロテクターモール裏面の両面テープを剥がして、ドアに嵌め込んで完了!
一応後からドライヤーで温めて密着性を上げておきました。

綺麗になってキモチイイ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レガシィ鈑金修理

難易度:

外装とマルチコーティング

難易度: ★★

わたし失敗しないので 顎の補修手術

難易度:

ルーフスポイラー補修

難易度: ★★

右リアドア交換

難易度:

エアインテーク内塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岡山→神戸→横浜→広島と移り住んできました。 昔は首都高や峠に通う日々だったけど、結婚を機に足を洗ってファミリーカーへ。 そこからお金のかからない?1/10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水周り穴あきニップル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:36:54
Tベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:25:25
タイミングベルト交換 F6A DOHC turbo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:19:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ノアからの乗り換え 子供達も大きくなったし、もうファミリーカーじゃなくて良いよね?って事 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ninja250からの乗り換え 250ccを乗ってみると、楽しいんだけど、取り回しのしや ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
結婚したときにローンと一緒にもれなくついてきました。 いないときにちょくちょくこっそりと ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
JAZZからの乗り換え。 コロナのせいで冬休み中に巣篭もりしてたら急に欲しくなってアメリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation