• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA32@BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

ワーク マイスターS1 再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
マイスターがどうしても欲しくて手直し覚悟でボロを購入
2
ここから長い戦いが
3
取り敢えず定番のスケルトンで塗装剥離
4
一度では剥離できなくて何度も塗ってはスクレーパーなどで除去を繰り返す。
5
剥離し終わったら180番のペーパーで表面を研磨。
マイスターはディスク面が砂型で抜いたみたいに細かい凹凸形状があり、どこまで平らにするか悩む
6
裏面もある程度研磨
7
ナットホール部もリューター使って綺麗に。
8
ここまで1ヶ月以上。ひたすら研磨の日々。
からのマスキング、ミッチャクロン、プラサフへ
9
裏面も。
ナットホールや裏面のハブ密着部もマスキング。
ダイソーで売ってたマスカーがすごく便利だった。
コレが百円はビックリ。
10
実に2ヶ月くらいかけてようやく本塗りへ。
色はアサヒペイントのカラーアルミスプレーのブロンズ
11
仮組して接触が無いか確認
12
長かったー。
報われた瞬間(^^)
装着は地元のタイヤ屋にお願いしたんだけど、ハブホール周辺の塗装が早速少し禿げたり・・・。
自家塗装はやっぱり弱いのか!?
はたまた脱脂不足とか自分の技量不足なのか。
まぁ、最後にクリア吹かなかったのは禿げても簡単に補修が効くようにと言うのもあってなのだけど、果たしていつまで維持できるのか!?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ入替え

難易度:

タイヤ左右ローテーション

難易度:

冬⇨夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録 : 空気圧減り具合確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岡山→神戸→横浜→広島と移り住んできました。 昔は首都高や峠に通う日々だったけど、結婚を機に足を洗ってファミリーカーへ。 そこからお金のかからない?1/10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水周り穴あきニップル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:36:54
Tベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:25:25
タイミングベルト交換 F6A DOHC turbo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:19:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ノアからの乗り換え 子供達も大きくなったし、もうファミリーカーじゃなくて良いよね?って事 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ninja250からの乗り換え 250ccを乗ってみると、楽しいんだけど、取り回しのしや ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
結婚したときにローンと一緒にもれなくついてきました。 いないときにちょくちょくこっそりと ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
JAZZからの乗り換え。 コロナのせいで冬休み中に巣篭もりしてたら急に欲しくなってアメリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation