• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Monkeの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

コーナーウェイト測定 (軽量化確認)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
サーキットシーズンを前に、アンリミさんにオーダーした10項目のガッツリメンテナンスの中の1つとなる車重測定。
2018年に実施したエボ点検項目の中に含まれていたこの測定項目を、今回単独でオーダーした。
ここ数年で車重に関わる多くのパーツを新たに装着・交換したため、現在どの程度の軽量化となっているか、そして前後の重量バランスがどう変化しているかを確認するため、4輪それぞれのコーナーウェイト測定を行った。
ウェイトバランスの調整をしたいわけではなく(必要ない)、ここで得られた数値を参考に前後のサスの減衰やサーキット用車高を設定しようと言うワケだ。

写真のように四角い金属製の体重計の親分みたいな測定機器を4輪それぞれの下に敷き、リフトダウンしてコーナーウェイトをデジタル測定していた。

測定条件は
①トランク内の余計な荷物は下すものの、基本的に普段街乗り状態のまま。
②ガソリンは1/4の状態 (前回測定と同条件)。
③タイヤ・ホイールも街乗り用。
2
結果は
車重 1454kg ‼

重量級のエボⅩ-GSRとしてはかなりの軽量化ができていると思う。
しかも街乗り快適仕様でこの値はイケてるかも。
車検証に記載されている車重 1530kg(5MT)はガソリン満タン状態での値のため、この測定値をガソリン満タン補正すると +20kgとして 1474kg

5MTノーマル比で 56kg も軽量である。
SST車との比較なら更にその差は広がり 76kg にも及ぶ。
私の体重が56kgなので、これは丁度ドライバー1名分に相当する。

前後バランスはどうか ?
前 880kg  後 574kg
これをガソリン満タンに補正すると
(ガソリンは全て後輪荷重と仮定)、
前  880kg  後 594kg

車検証記載の前後軸荷重は
前  890kg  後 640kg なので
前 -10kg 後 -46kg の軽量化となっている。

リアの軽量化が目立つが、その主な要因はリチウムバッテリー、フルチタンマフラー、軽量(簡易)リアシートへの交換が考えられる。

この結果から
この軽量化で加速などの運動性能や燃費、ブレーキ性能は確実に向上していると思われるが、前後荷重比が大きくなったことでリアのトラクション低下やリア跳ねを招く懸念もある。
このため、リアの減衰調整とリア車高を下げる設定が必要となるだろう。

またサーキットではガソリン1/4、助手席やマット類・小物、車載ジャッキなどを撤去して走行するため更に 25kg程の軽量となり、 1430kg(ノーマル比-100kg)程で今シーズンのタイムアタックをする事になろう。
この軽量化はブレーキの負担軽減にも大きく貢献するであろうから、ブレーキパッドの守備範囲温度の見直しも必要になってくるかも知れない。
キャリパー温度については後日パーツレビューで別途報告予定である。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ピラーガーニッシュ塗装とミラー付け替え

難易度: ★★

オルタネーターベルトとプーリーとウォーターポンプ交換

難易度:

メンテナンス

難易度:

レーザー探知機のデータ更新(20250811)

難易度:

シフト周りのカーボン柄化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みん友さんの物凄い再現度の作り込みに驚きと感謝!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1836732/blog/48605111/
何シテル?   08/17 22:42
Monkeです。 還暦をとっくに過ぎた爺さんです。 40歳半ばから管理職として転勤族なるも勤務地へは愛車を必ずお供にして移動していました。 2016年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V6エキシージのジャッキアップとアンダーパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:34:15
ワイパーの拭き残しを改善する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 05:51:14
へセルホイール エリーゼ用鍛造 HETHEL LE48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 18:38:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX (4型)の5MTに乗っています。 外観はノーマル+α程 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと歴代のランエボを乗り継いでおり、現在メインのエボ10はフルチューン仕様で筑波や富士 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
9年半綺麗に、大切に乗りました 夏場でも308PS出ていました。 エンジンはノーマル、 ...
三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
初代エボ。 足は弱かったけど軽く、コンパクトでハイパワー。 今迄はFR専門だったが、初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation