• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

GW5月2日の日記。

GW5月2日の日記。 2日は静岡でクルマ好き達が自主的に集るイベント「エコパ」へと行ってました。

指定された駐車場につくと、グランドで行われる野球&サッカーのチームの送迎車が一杯。初めてなので「さては場所を間違えた?」と思ったけど、ほどなくフェラーリ、ランボルギーニそしてクロスブレードというフツーじゃないクルマが集まりだしたので、「ああ此処でいいんだ」と。

デジカメ片手にうろちょろしてると、いつもの皆さま(失礼)が続々到着。それだけでなく、なんとSVX予備軍(?)というFCオーナーさんも登場。
https://minkara.carview.co.jp/userid/519100/blog/17928732/

一連の顛末はLEONISさんのブログ↑が詳細に語ってくれてますので此処では省略しますが(爆)、しかしファミレスで食事しながらの勢いで中古車屋にクルマを見に行くとは、まるで学生時代に戻ったようで楽しかったです。(今の学生は、そんなことあまりしないかなあ?)

ちなみに画像の集合写真は中古車店へ寄った時のスナップですが、ほんとはもう一台、アルテミュラーさんも一所にいらしたんです。他店の駐車場に無断で並べるのは気が引けると、少し離れた所に停められたんですよ。


最後に帰途の話ですが、案の定渋滞に巻き込まれたけど、そこで助手席の中折れ機構が活躍してくれた。家の連中には「使わない/無駄じゃん」と貶されてるが、バタンと倒して仮眠をする際には、この微調整できるシートは最適ですw。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2010/05/04 15:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

初夏だ、小鮎だ、実山椒だ、甘露煮だ!
Sid Hさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

四国カルストヘ
coba garageさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 21:07
ありましたね~助手席の中折れ機能♪

以前父親がC33ローレルの助手席に、その中折れ機能が付いていました。
背の低い車でしたが、足を投げ出して丁度Lの字の形のような格好でくつろげたので、結構好きでした。その後乗り換えたA32セフィーロにその機能が無くて、ブツブツ言っていたような記憶があります(^^;)
コメントへの返答
2010年5月5日 19:53
ローレルにもあったんですね。勉強不足でJフェリー専用かと思ってました。

オットマン機構といい、日産の助手席(の人)をリラックスさせようとする思想は伝統的という感じがしますね。
2010年5月4日 21:41
こんばんは。

当日はお疲れ様でした。
写真ありがとうございます。
ホント、学生時代のように楽しい1日でした。

あのシートでの仮眠ですか~、私だったら爆睡になりそうです。
造りの良さが印象に残りました!
コメントへの返答
2010年5月5日 20:09
こんばんわ。こちらこそ色々とお世話になりました。画像掲載も有難うございます。

そういえば試乗したいと仰ってたのに機会が無かった。次回は是非乗って見て下さい。

プロフィール

「健康促進のため http://cvw.jp/b/119853/47786603/
何シテル?   06/19 20:40
クルマは90’s、音楽は80’sが大好きで、主に日記とカーラジオのカテゴリしか更新してません。悪しからず。 因みに所有車歴から判るとおりマイナーなクルマが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
910111213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはS4。96年12月登録の最終型。販売終了より一年後に中古で購入。
マツダ デミオ マツダ デミオ
花粉症が沈静化し、今こそオープンカー復帰のチャンスと思い検討開始。 「ATで小型車で4人 ...
スバル サンバートラック サンバー2号機 (スバル サンバートラック)
親が「背もたれが倒れる、乗り心地が良い軽トラ」を希望してサンバーグランドキャブ(ハイゼッ ...
スバル サンバートラック サンバー1号機 (スバル サンバートラック)
5MT+4WD+スーパーチャージャー仕様。親父がサンバーグランドキャブ(2号機)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation