• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

GW5月1日の日記。

GW5月1日の日記。 5月1日、2日に長野エムウェーブで開催された「ながのノスタルジックカーフェスティバル2010」に遠征してきました(初日の午前中のみ)。

会場まで片道3時間半(往復7時間)のGTは久しぶりにSVXにムチを入れるためでもありましたが、本人の体にもダメージが大きかった(苦笑)。

GW渋滞を避けるため早朝出発したせいもあると思う。それより走行中、タイヤが滑る感覚を結構感じた。やはり早くタイヤを交換しないといけないよなあ。。

会場での詳細はフォトギャラリーにアップしたので興味のある方はどうぞ。
ブログ一覧 | My.Car | クルマ
Posted at 2010/05/03 16:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

また来た
hirom1980さん

366666666。
.ξさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 22:20
長距離運転お疲れさまでした。

行く道中、数箇所で渋滞にはまっただけに、私ももう少し早く出るべきだったと後悔しました。

フォトギャラも拝見したのですが、パレードランの車が午後の部とはずいぶん違ったみたいでした(^^)
コメントへの返答
2010年5月4日 8:30
渋滞は小さなお子さん連れだと余計に気づかれしたでしょう。ご苦労さまです。

パレードランはオーナーが運転するだけと思ったら、一般来場者も乗せて貰えたようで、お子さん達は喜んだでしょうね~。
2010年5月3日 23:58
こんばんは。

行けなかったので、フォトギャラリーを楽しく拝見しました!
ありがとうございます。

で、私のツボはマツダのポーターキャブ(爆)
学生の頃、マツダレンタカーでバイトしてたときに良く乗りました。
当時としても前時代的な乗り物でしたが、可愛いので大好きでしたね。
コメントへの返答
2010年5月4日 8:33
自分もこのニューポーターキャブは実家にあって無免許時代から練習で動かしていたり(畑で、ですよw)、他にも思い出深い一台なので、綺麗にレストアされてるのを見て、なんか嬉しかったです。
2010年5月4日 8:36
おはようございます、エコパではお疲れ様でした。

フォトギャラリーを拝見しましたが、私のツボはやはりST185RCですね。
ST205に乗っていますが、やはり特別なクルマです。
カッコいいですよね。
コメントへの返答
2010年5月4日 19:16
こんばんわ。

この時代のセリカはレースでも強かった、というイメージがありますねえ。エクステリアも格好良いですが、自分的には何よりもリトラ・ライトであることが重要でしたw

プロフィール

「晴天の休日 http://cvw.jp/b/119853/47786614/
何シテル?   06/17 19:03
クルマは90’s、音楽は80’sが大好きで、主に日記とカーラジオのカテゴリしか更新してません。悪しからず。 因みに所有車歴から判るとおりマイナーなクルマが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレードはS4。96年12月登録の最終型。販売終了より一年後に中古で購入。
マツダ デミオ マツダ デミオ
花粉症が沈静化し、今こそオープンカー復帰のチャンスと思い検討開始。 「ATで小型車で4人 ...
スバル サンバートラック サンバー2号機 (スバル サンバートラック)
親が「背もたれが倒れる、乗り心地が良い軽トラ」を希望してサンバーグランドキャブ(ハイゼッ ...
スバル サンバートラック サンバー1号機 (スバル サンバートラック)
5MT+4WD+スーパーチャージャー仕様。親父がサンバーグランドキャブ(2号機)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation