• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年06月03日

一つ目届きました!

一つ目届きました! ど~しても欲しかったアンダーガード! 全く無知でipdのFF買ってしまいまし。まぁポチッとしただけで、ポチッと流しましたが。。ipdのAWDは新品はバカ高いし、あきらめてました。
と…今回のは?なんか見たことないなぁ?? もしかしてアレ? 某クラブで作られたヤツだ!! 迷わずポチッと。。…病気だな。。
ブログ一覧 | 875加工 | 日記
Posted at 2009/06/03 10:00:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

ワンパターン
バーバンさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 18:41
出てまっせ。
ipdのアンガ用リペアナット。
2個だけですが。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g79712717
コメントへの返答
2009年6月3日 19:34
その節はどうも^^

4ついりますよね?
2009年6月3日 18:43
↑・・・あ、たぶん使えると思いますけど。^^;
コメントへの返答
2009年6月3日 19:38
明日ホームセンターで使えそうなのを探そうかと思ってます。
といってもどう止めるかもわからないんですが。。
2009年6月3日 20:48
僕は中古のipd製のアンダーガード(FF用)を以前ポチって装着しましたが、同じくウェルナットがなかったのでこちらを使ってます。
http://www.bike.ne.jp/shopping/detail.aspx?code=168998
(ipd製ですしFFなので、某クラブオリジナルAWD用と固定方法は同じなのかわかりませんが・・・)

ipdのFF用は前側がウェルナット2箇所、後ろ側がプレートとボルトで2箇所でとまってます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~noriocci/
コメントへの返答
2009年6月3日 22:08
ありがとうございます。本当に感謝ですm(..)m

大変参考になりました。装着はまだ先になりそうなので、今度バイク屋にも行って見ます~
2009年6月3日 22:50
850ですが、よろしかったらこちらも参考にしてみてください。

http://www.synapse.ne.jp/mitsuya/etc_part3.html

http://www32.ocn.ne.jp/~pharmacy/volvo.html

コメントへの返答
2009年6月3日 23:54
ありがとうございます。
いつも頭が上がりません。
2009年6月3日 23:18
希望のアンダーガードが手に入ったんですね~
車高下げには、必須ですね。
オイルパン、パックリはシャレになりませんよね~
以前、装置していたオイルパンはオイルのにじみ等の点検しやすいように、はずしたままで~す。
たしか、取り付けネジにゴムのパッキンのようなのが付いてたようなものが・・・?
僕も帰ったら、確認しようとわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年6月3日 23:57
そうなんです。ずっと乗られてる方は結構つけられてる方が多いんです。もう手に入らないと思ってたんで、結構いい額まで入れてました。。

特殊なボルトナットが必要なようです。
上の2人に助けられてばかりですが~。。
2009年6月4日 8:50
トムさんの2つめのコメント、上のURLはVOLVOLVO!!でお馴染み、ぽん太さんのサイトですが、そちらで紹介しているipdのアンガとは取り付けのスタイルがちょっと違います。
VOLVOLVO!!製のアンガは前後ともL字型ステーで固定する形なので、4ヵ所の穴が大きくなっています。
下のURLの方がVOLVOLVO!!製ですね。
従って穴のサイズを確認した上で固定金具を探すことをオススメします。
ipdアンガの方は穴のサイズを見たことないので、確かな情報でなくてスミマセン。m(_ _)m
コメントへの返答
2009年6月4日 20:48
了解です。わざわざありがとうございます。一回下回り見てかり合わせしてから買います。
2009年6月4日 8:53
あ~、すみません...↑
トムさんのコメ、下のURLがぽん太さんのサイトでした。
上・下逆に読んでください。^^;
コメントへの返答
2009年6月4日 20:49
ありがとうございます。実際あわせて見てからがいいですね!

プロフィール

「買い物終わったら直ってる。なんだかな〜」
何シテル?   02/11 16:53
最近年のせいと仕事とかしがらみが多く、全く車は進化しません。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] スポーツエグゾーストの常時爆音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:34:27
[ポルシェ ボクスター (オープン)] 爆音切替スイッチ施工(PSE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 00:43:49
[ポルシェ ボクスター (オープン)]114.3への PCD変換スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:57:50

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008GT BlueHDi 8ATモデル メタリックコッパー オプショ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
初愛車。高校からのバイト代を吐き出して買った思い出深い車。大学の青森から京都の実家まで下 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗ってみたかったロータリー。その界隈で有名な車だったらしいが、ブローして手放されたよう。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
念願のワインレッド系の車! 「ド」がつくほど、車高短にしたいが、諸々の都合上これで我慢。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation