• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mark V Collectorの愛車 [リンカーン マークV]

整備手帳

作業日:2019年4月9日

【番外編】サンポールで錆落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 最近下回りの清掃に力を入れてまして、先日は排気管の錆を落として塗装したんですが、その際、差し込み式の継ぎ手部に使用されているUクランプは全て新品に交換しています。
2
取り外した古いUクランプは予備部品としてそのまま部品箱に放り込もうかと思ったんですが、錆がひどいので錆を落としてから保管することにしました。
 そこで、ご存知の方も多いと思いますが、サンポールを使って錆を落とす方法を試してみます。
3
半割りペットボトルの中にサビサビのUクランプとサンポール1本(\198-)を投入し、全体が浸るまで水道水を追加しました。
 しばらく観察していると、Uクランプからはポツポツと気泡が発生し、サンポールが鉄と反応しているようです。
 しかし、1~2時間程度では大きな変化が見られなかったため、そのまま放置することにしました。
4
3日後、様子を見てみると、大分錆が取れているようです。
5
容器のサンポールを捨てて、水洗いしてみると、錆は殆ど落ちていました(本当はこの時点で中和した方がイイみたいです)。
6
ワイヤーブラシでここまで錆を落とそうとすると、それなりの労力が必要なので、3日間漬け込むだけでここまで錆が落ちるのは手間がかからず良いですね。
 今後、錆落としが必要な場面で時間に余裕がある時には、この方法も活用してみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検(継続検査 令和6年11月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月10日 7:58
おはようございます。
最初の状態を見ると劇的ビフォーアフターです。
コスパに優れていて整備が楽しくなりそうですね。
コメントへの返答
2019年4月10日 11:12
こんにちは。
凹凸の激しい形状の部品の場合、ワイヤーブラシだと奥まできれいに錆が落ちないですが、この方法だと手間がかからずきれいになりますね(自宅でサンドブラスト出来れば最高なんですが)。
他に電解で錆を落とす方法なんかもあるので試してみたいとです。
2019年4月10日 9:32
ども。
この上の防錆塗料は何をチョイスされるのでしょうか?
コメントへの返答
2019年4月10日 11:21
どーもです。
今回はこのまま部品箱に放り込んじゃいました(笑)。本来、アルカリで中和しなければいけないのに手抜きしたので、また錆びて来るかもしれませんが、それも含めて実験ということで。
もし、使うことになったら耐熱スプレーで塗装することになりそうですが、電気メッキなんかも試してみたら面白そうですね。

プロフィール

「@デジT さん
コメントありがとうございます。このようなバカげた車が販売されることは今後ないでしょうねー」
何シテル?   01/26 08:26
ごくフツーのしがないサラリーマンです。 少し前まで軽くて速い車が好きだったのですが、いつの間にか趣味で所有する車が2台とも「フレーム構造、車重2t超、規格灯丸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

リンカーン マークV リンカーン マークV
 ガレージの盆栽と化しています。  1979年にコンチネンタル・マークV最後の特別仕様車 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
3代目足車として購入しましたが、価格高騰のため走行6万キロを目前に盆栽2号へ格上です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
4代目足車です。 ランクル70の盆栽化に伴い増車。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2代目足車です。 信号無視のトラックに突っ込まれて廃車に...。 しかし、部品バラ売りと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation