
スミマセン、久々の自己満足ネタです(^^;;
何ででしょう?
最近またアッシの中で、
やっぱ、Audi TTロードスター(初代)って、いいなぁ~♪
と言う思いが湧いてきています(^^)
初代TT自体は、発表されてから既に10年は経過した車です。
エクステリアデザインも、今流行のエッジを効かせたスタイルではなく、丸みを強調した、それも他のアウディには見られない独特のフォルムです。
フロントマスクも、最初は「ちょっとファニーかな?」と思っていたのですが、ふとした瞬間に結構精悍に見えたりします。
今のTTもバランスが取れて多くの人を魅了するデザインだと思いますが、アッシは初代TTの
「丸いけどある意味とがったデザイン」に今も魅了されています♪
インテリアデザインも同じく、テクノロジー的には10年前のものですが、非常に巧みにデザインされていて毎日運転する度に眺めていても飽きが来ず、逆に毎日ニンマリしながら運転しています(^^)
特にモカシングローブのデザインの斬新さは、なかなか他の車にはないですね。最新のTTSですら、大人しめのステッチになっているような気がします。
やはり、
「初代TTはデザインオリエンテッドな車だなぁ~」と感じます。
また、今日も
オープンでドライブしましたが、これがまた気持ちよいんです!
TTクーペはタイトなコクピットで戦闘機を操縦している感覚だと思いますが、オープンにしたTTロードスターは、古き良き時代の複葉機を操縦している感覚に近いですね♪
別に飛ばさなくても、オープンエアーを十分楽しめます!
確かに車のテクノロジーは進歩していて、技術的には初代TTは旧世代の車になってしまったかもしれません。
でも、車の持つトータルな魅力は、それ程衰えていないように私は感じています。
もちろん、自分の愛車だからということは、言うまでもありませんが(^^;;
やっぱ、Audi TTロードスター(初代)って、いいなぁ~♪
と、今日も思いながらドライブしてきました。
マロンは、12月にしては少し暖かい風を受けながら、何を考えているんでしょうかねぇ~(^^)
ブログ一覧 |
TT | クルマ
Posted at
2008/12/20 23:02:05