• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

碓氷峠へ行ってみました☆

どーもです(゚∀゚)

今日はすっかりミラーも直ったM5くんで早速おでかけしてきました♪

目指すは群馬県にある碓氷峠。

ちょっと先の軽井沢は混んでるし、行ったこともなかったので行ってみました☆

まずは、峠の釜めしで有名な横川にある鉄道文化むらへ。
R0015436
平成9年に廃線になった信越本線の車両基地を改装して出来たらしいです。。

R0015470
こんな感じで昔の鉄道が色々展示されてます。かなりマニアックでしたけど(汗)

ウチの子はミニSLに乗って喜んでました♪
R0015466
小さいながらも精密に出来ていてパワーも十分(笑)

R0015488
こちらは本物のD51。

日差しも強くてアチーので次の目的地へ。。

あ、こんなのもありました。
R0015505
512TR。ですよね(笑)
残念ながらポルシェはありませんでした。。

で、峠道をビュビュ~~ンと走って、到着。
R0015545
碓氷峠といえば有名なめがね橋です♪

一度ここで写真撮ってみたかったんですよね~(笑)
今日はかなり混んでいて車が停められただけでもラッキーだったので、構図がいまいちですね(汗)

めがね橋は上に登れるので、行ってみたらすごく涼しくてビックリでした♪
上からの眺めをジオラマ風に加工してみましたYO。
R0015535
ココを全開でケツ流しながらってのはやっぱりマンガだからでしょうか?(汗)

せっかくなのでもういっちょめがね橋写真。
R0015558
車が日陰だったのでコンデジの限界のようです(>_<)

次はお昼ご飯へ。

登って来た峠道を引き返します。
R0015561
正丸峠よりは全然広いですが、突然狭くてタイトなコーナーがあったりで面白い感じでした。

本日のお昼はこちら。
R0015571
川辺で涼しくアユをいただきます♪♪

残念ながら簗漁は見れませんでしたが、
R0015573
こんな感じで焼いてるのを。。

R0015590
いただきました~~(゚∀゚)

R0015584
これも新鮮ならではで美味しかったです♪

お腹もいっぱいになって、早めに帰路へ。。


が、

早めに出たかいもなく。。


R0015602
あっさり渋滞に巻き込まれました(汗)

おしまい。。
ブログ一覧 | M5 | 日記
Posted at 2010/08/29 22:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、籠りがちだったき、おんも(表 ...
S4アンクルさん

晴れ(久しぶりの)
らんさまさん

三連休の関東の天気!
のうえさんさん

1028🟣グッドスマイル・初音ミ ...
ひろネェさん

【グルメ】ひんやり空気の中「九州じ ...
narukipapaさん

一家に1台は必要なので😮‍💨
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年8月29日 22:21
ども。
まずはミラー、早く治ってよかったですね!

>めがね橋
ここは勢い良く?通り過ぎてしまうので停まった事がありません・・・汗
コメントへの返答
2010年8月30日 20:54
こんばんは!ありがとうございます(汗)

やっぱり勢い良く行く場所なんですね(笑)
できれば空いてる時間帯にもう一度行ってみたいです♪
2010年8月29日 22:58
なぜか一度も橋の上まで行った事が
ないんですよね・・・。いいなあ~♪
>やっぱりマンガだから
試しちゃダメですよ^^;;
コメントへの返答
2010年8月30日 20:55
そうでしたか~!
きっとドリフトのギャラリーするにはもってこいの場所でしょう(笑)

言われなくても試しませんよ~。。(汗)
2010年8月29日 23:31
バブルの頃ねオイラの居た会社軽井沢に期間限定でワークショップを設けていたんですよ。
バカンス先でトラぶったクルマを直すの。各支店から2週間交替でね。
オイラも行きました。行きは信越本線で、
碓氷峠はスイッチバック式で上がっていくんですよ。フツーの特急の車輌ではパワー不足なので電気機関車も登場して登っていくの。

軽井沢は今新幹線が通っていて早く着くけど、電車の旅の醍醐味が失われていますよね。
横川駅で釜飯買うのが昔はお約束だったのに。。。
コメントへの返答
2010年8月30日 20:57
バブルの頃はそんなサービスもあったんですか(汗)

あ~、バブル経験してみたかった(爆)

私は信越本線も乗ったことなかったし、碓氷峠も初だったので、なんだかもったいなかったですね。

釜めしはおきまりですけど。。
たいしてアレですよね(汗)
2010年8月30日 9:57
おはようございます!
碓氷峠、もう随分行ってないです~
でもいつも変らないない景色ですね(^w^)
めがね橋の前でも撮影した事はありますが
上に上がれるなんて知りませんでした(^^;)
自分も出来る事ならブルーのシルエイティで
ドリフトしてコーナー回ってみたいです(+o+)
コメントへの返答
2010年8月30日 21:00
こんばんは☆

私も事前に調べて行かなかったら登れるとは思わないですね(笑)

ぜひ新生シール号で訪れてみましょう♪
で、思いっきりドリフトしてみましょう!!

なんちゃって(笑)
2010年8月30日 10:45
学生の頃、友達の鉄火面で走りにいったきりですわ。
夜はお化けが出そうで峠は嫌いですた(笑
コメントへの返答
2010年8月30日 21:02
こういう峠道は最新の車より旧車の方が雰囲気出ますね!!

お化けは昼でも出そうな感じでした(笑)
2010年8月30日 17:00
ご無沙汰しております(^_^;)

おじょうちゃんも大きくなったのかな?
ミニSLに一人乗車ですか?

お母さんと一緒かf(^_^;

最近はあまりの暑さでお出かけもやになっています。

軽井沢も行って無いですね~
鮎の刺身ってスイカの味がするんですか?
臭いだけ?

うちのポル君も活動できるようになりましたので、機会があったら遊びましょ~\(^o^)/
コメントへの返答
2010年8月30日 21:04
お久しぶりぶりです♪

ウチの子以上におっきくなったんじゃないですか~?
男の子はスクスク育ちますものね!!

ミニSLは私と2人で乗りました(笑)
写真は降りた後にSLだけ撮ったんです(汗)

あ、アユのお刺身は臭くもなくて歯ごたえあって美味しかったです!
スイカの味はしませんでした(爆)

涼しくなったら遊びましょうね~~!!
2010年8月30日 21:15
碓氷の旧道ですか~。
M5にはバイパスの方が向いてるんじゃないでしょうか。
結構は、ハイスピードコーナー有りますよ(笑
しかし、また美味い物食べて良いですね~。
あゆの塩焼き食べたくなっちゃいました。
コメントへの返答
2010年8月31日 0:13
たしかにバイパス向きですね(笑)

次はポルくんで来てみたいです♪
駐車場はアゴ擦りそうで入れないと思いますけど。。

アユ旨かったですよ~♪
2010年8月30日 22:37
こんばんは★
500馬力もあるので、バキバキのデフ組んで
太郎さんの腕があれば、某青いシルエイティに勝てるかもしれませんねww
コメントへの返答
2010年8月31日 0:16
こんばんわ!

逝けますかねぇ~(笑)

って、そんなことやってたらタイヤ代とガソリン代でえらいことになります(爆)

プロフィール

「第一回 空冷911ポルシェミーティングに参加してきました。 http://cvw.jp/b/12184/48702851/
何シテル?   10/10 12:02
ポルシェ好きです。 BMW好きです。 Maserati好きです。 Ferrari好きです。 スポーツカー好きです。 オープンカー好きです。 気が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

8万キロオーバーのE60M5を計測する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 14:12:37
ホリゾンタル 
カテゴリ:ポルシェ
2007/02/09 03:58:10
 

愛車一覧

フェラーリ GTC4ルッソ フェラーリ GTC4ルッソ
ファミリーカーとして活躍してくれたマセラティギブリの後継として新たにやってきました♪ V ...
ポルシェ 911 GT2 (ポルシェ 911)
ついに来ましたGT2CS! 世界生産33分の1?ですww ARCワンオフインタークー ...
ポルシェ 911 カブリオレ カブくん (ポルシェ 911 カブリオレ)
986ボクスターの後継機として我が家にやって来ました♪ 997ⅡのMTを探しに探して、 ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロくん (フォルクスワーゲン ポロ)
10年乗ったルポからの乗り換え。 なかなか無いサイズの車種ですが、乗ってみるとやっぱり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation