• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smallrockの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

クルーズコントロール リニアクルーズ LC210取り付け③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
クルーズコントロールのコントロールボックスを取り付けます。
2
取付位置は、助手席のグローブボックス左側のボディーパネルにしました。(使用していないボディー側のスタッド1か所にナットで固定+付属の両面テープで接着)
アースは、近くのアースが取れるボルトネジに接続しました。
3
ON電源は、イグニションキーのコネクターから半田付けをして分岐しました。(ACCではなくIGN(黄色)から)
4
クルーズコントロールに必要な車速信号(黄色に緑線)は、メーターパネル裏の緑色のコネクタ又はカーオーディオ取り付け部から取り出します。オートクルーズがアクティブな状態からキャンセルするための解除信号を接続します。ブレーキ電源はブレーキスイッチ(緑色)、ブレーキ信号はブレーキスイッチ(緑色に白線)に接続します。JB23W8型の場合、モニター配線の接続は必要ありませんでした。クラッチをクルーズ・セット中に不用意に踏み込んだ時、エンジンのオーバーレブを防止するための回転信号(メーターパネル裏の緑色のコネクタ:茶色)を接続しましたが同様の機能をし取説でも推奨しているクラッチ信号キャンセル方式に変更したので回転数信号は断処理しました。
5
キャンセル配線(MTクラッチペダル編)の入力信号を取り出すためマイクロスイッチを新たに取り付けました。JB23W8型は、エンジン始動時にクラッチペダルを踏みこまないとスタータが回りません。最初はこのクラッチ用スイッチを利用しようと思いましたが取説で言うⓟ踏み込みスイッチということが分かり使用できませんでした。
6
新たに取り付けるマイクロスイッチは、クラッチペダルの断面に接触するように位置決めし、取り付けブラケットを作成し空調装置のスタッド突起部にタッピングネジ(2本)で固定します。
クラッチを踏んでいない時OFF,踏み始めた時にONになるようマイクロスイッチに配線を接続します。エンジン回転信号は接続しませんでした。
7
取付けブラケットの下側の穴を楕円形にすることでマイクロスイッチの当たりを調整ができるように改良しました。
配線接続が終了したら接続テスト、スロットル制御テスト、車速信号接続テストを実施後、モードの設定をして完了です。
8
Linear Cruise LC210をジムニー(JB23W8型)とLC310をFIAT 500(2018年式)に取付けました。
楽チンです。とても良い製品だと感じました。
9
後日談、Linear Cruise LC210購入者がSNSやブログに製品情報をアップすると5000円相当のキャッシュバック・キャンペーン(販売拡大目的)があるような書類が同梱されておりました。使用者情報と共に返送しましたが審査を通らなかったのか何の音さたもありません。いい製品には変わり有りませんが期待を持たせるようなキャンペーンは、どこかの回転寿司同様にお客さんをガッカリさせてしまう一面があると思います。
ウチは、愛車のFIAT500にもLinear Cruise LC310を取り付けていて気に入ったのでジムニーにも取り付けたんですが…
10
6/23キャンペーンの返答がありました。5月分を取りまとめてからの還元となるようです。タイムリーな対応のほうが誤解を招くことが無いと思います。
折角いいものを作っているのですから
続報、6月29日にQUOカード届いておりました。

関連情報URL : http://www.seriouswave.com

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライト プロジェクター

難易度:

性懲りも無く、フューエルバンクEVOを追加する。(^o^;)

難易度:

BLITZ スマスロ取付 その③

難易度: ★★★

DAISOテープライト取付け

難易度:

カーテシライト

難易度:

JB23カーテシライト風ドア下LED取付作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー テンショナー・プーリーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1222181/car/917388/7919471/note.aspx
何シテル?   08/31 15:37
smallrockです。ジムニーJB23W8型 N'zリミテッド上州仕様、FIAT500 Twinair、メッサーシュミットKR200に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マニェーティマレッリの排気管に交換しました!(リベンジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 23:15:34
SUS製チェーンボックス仕切板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 23:37:29
スズキ ジムニー JB23Wサービスマニュアル 整備要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 21:14:18

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ポルテの後継、更新車として購入しました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJB23W 8型(クロス・アドベンチャー40th記念)に乗っています。
ヤマハ SRV250S ヤマハ SRV250S
2024年3月に中古車両を購入しました。 納車前整備でキャブレターO/H、燃料ホース、フ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ワンオーナー 30年所有しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation