• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKUの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

FRPボンネット改 ver.2008

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはすでに公開済みの新しい放熱ダクト
こんな感じで取り付け完了

ちなみにこの画像で変更箇所がもう一カ所

ワイパー下の樹脂パーツを同色にしてみました。
POKOさんのが同色になってるんですが
カッコ良くて以前からやりたかったので
この機会に逝ってみました^^
2
ダクトしたの開口部はココまであいています。
ちなみに以前の開口部はオレンジの点線です。

裏の補強骨を加工することで、開口面積を広げました。

以前開口してしまった部分の修理修正と
補強修正が非常に手間でした。
3
そしてコレが裏側。
補強の修正に苦労の後が見えますでしょうか?
4
ボンネット裏全体像です。

ボンネットピンの取り付け部分も以前と変更した為
裏の補強骨を加工修正しました。
これも面倒だったです。
だいたい補強の為に付いてる部分を切り刻むんだから
補強の役に立たなくなるのはわかってるんですが
それでも何とかするために非常におかしな加工に
なってます。
5
スズスポボンネット特有のインタークーラーダクト脇の穴を
利用してエアクリ部分は風を送るダクトを付けてます。

以前はアルミ耐熱テープで貼っていただけでしたが
今回ステーをFRP樹脂で固めてしまいました。

これに結束バンドでホースを留めて良い感じです。
6
この部分のネットもダクトにあわせて変更しました。
元のはもっと目の粗いネットでした。

実はこの部分は取り外しできない構造だったんですが

裏側の板をバリバリ剥がして、前のネットを引っぱがし
新しいネットを取り付け、FRP樹脂で固めるという
荒技を駆使して交換したのです。

あまり意味のない交換ですが、もしかしたら一番労力を使ったかも
7
さて、そして今回の一番の変更点です。

誰ですか?
僕に「イン側も考えなきゃ!」って吹き込んだのは・・・

そんな事から、思いつきでボンネットの先端に
エアーの取り込み口を付けて見ました。
FRPで作成し、パテ盛り・削りを繰り返しました。

フェンダーに穴を開けてフレッシュエアーを取り込む事も考えたのですが、難しくて・・・
結局、簡単に出来そうなボンネットの加工となりました。
効果も不明ですし、こんなのついてかっこいいのかも不明です
8
一応裏側から見るとこんな感じです。

今回のダクトは、in側もアウト側もネジ留めになっており
取り外し可能なので、効果が見られなくて外すときも簡単です

FRPの穴埋めも最近はなれたモンだし・・・(^^;

そんな訳で2008年からはコレで遊び回ります

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

泥よけガードフェンダーやフラップなど.其の8”

難易度:

テールランプガーニッシュ作製!!

難易度:

運転席側ワイドバイザー再装着

難易度: ★★

ドアハンドルエスカッション(自作)

難易度:

スキッドプレート

難易度:

エアコンドレンホース延長

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月23日 17:12
なるるw
ここが新しい変更点なんですね?
それにしても手先が器用なんですね…
色々な加工しちゃうんですね!
コメントへの返答
2008年1月23日 17:21
一番の変更点はボンネットにひび割れが無くなった事ですけどねwww
2008年1月23日 17:27
うんうん素晴らしい出来具合やん!って事で俺の破損したボンネット直して下さい^^;
コメントへの返答
2008年1月23日 17:42
送ってくれれば(笑)
2008年1月23日 19:02
FRP加工 教えてください~

スゴ過ぎです(^o^)

コメントへの返答
2008年1月24日 15:19
FRPは混ぜて塗るだけです
簡単ですよぉ

本気なら喜んで教えます
2008年1月23日 23:07
えぇ~っと・・・

ボンネット交換はいつしますか?w



マヂでカッコえぇっす揺れるハート
(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2008年1月24日 15:22
えぇ~っと・・・

なかGさんと僕って、なんとなく知り合いな
気になってましたが、実はお友達登録して
なかったんですねぇ

改めてポチッとしておきました。
よろしくです^^;
2008年1月24日 11:12
すげぇ。。器用ですね~♪
きれいに仕上がってますね(^ー^)

コメントへの返答
2008年1月24日 15:23
やってみればなんとかなるものです
2008年1月24日 18:47
久々にお邪魔して、
「ボンネット交換したんだ」
と思っちゃいましたよ。
ヒビ無いし。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年1月25日 15:56
交換にはお金が足りません
もっともそんなお金があったら、ボンネットじゃなくて、あんなものやこんなもの交換しますけどね
ボンネットはひび無くなればいいだけだからw



こちらこそよろしくです

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation