• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじゅの愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2024年12月6日

カーバッテリー補充電  セルスター Dr.CHARGER DRC-300

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回のバッテリー充電から、早くも1ヶ月が経過したタントエグゼ。

カオス・バッテリーに装着してあるエンジン始動性能判定装置・ライフウインクの表示は、良好な状態を意味する5つ星の状態ではあるのだが、念のためにセルスターの家庭用充電器・ドクターチャージャーにて点検を行うと、その判定は「要充電」「異常あり(かも知れない)」という、最も悪い状態。

――で、どちらを信用するかとなるのだが――、ここは当然、悪い方の判定に従うべきだろう。という訳で前置きが長くなったが、今回の投稿は、バッテリーチャージャー・DRC-300にて充電を実施したという作業記録。

結果として、充電には12時間以上を要したものの、工程は正常に終了。しかしながら、ライフウインクの判定に疑惑が生じてきたとなると、いくらタフなカオス・バッテリーでも、そろそろ買い替えを意識しておいた方が良いかも知れない。

画像無し。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L

難易度:

ミラーカバー塗装

難易度:

100m先からでしたら大丈夫かとw

難易度:

ダウンサス車高上げ

難易度:

バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントエグゼ バッテリー点検 ブロード MICAERA ミカエラ BR-F 40B19L https://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/car/1665882/8322466/note.aspx
何シテル?   08/06 12:34
4AAレッツGとモンキー125のページです。たまにタントエグゼにも乗るよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
CA4AAのUZ50GL5、初期型のみにラインナップされたレッツG、2台目です。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
一番古い、L455Sの初期型中の初期型です。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
JB02のモンキー125、初期型4速モデルです。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
アドレスV125S、UZ125SL0です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation