異常に電池の持ちが悪いので交換する事にしました。
業者だと、5,6千円らしいけど、簡単そうなんで自分ネ!
ちなみに、もう保証期間は切れているので思いきりがいいです。
1、前準備!アマゾンで購入しました。
工具は送料込で308円
バッテリーはもっと安いのもありましたが評判の良かった830円送料込。あたり外れがあるそうです。
2、SIMを一応抜いて、このコネクター横のネジ2本を購入したドライバーで外します。簡単に外れるので無くさないように。結構長いネジでした。
3、ネジは外すと裏蓋を上にスライドします。これで裏蓋は外せます。
4、外した状態で比較!
右が今まで使っていたバッテリー
左が購入したものですが、まるっきり見た目一緒!これApple純正なのかしら!だとすれば嬉しい!
5、バッテリーのコネクターはネジ止めされてます。上下2本を外しますが、このネジは購入した工具では外せません。普通の+精密ドライバーで外す事。
最初、気が付かずネジ頭を無駄に傷つけてしまいました。慌てて老眼鏡してみたら+だったわけです。
6、ネジを外したらヘラでこじってコネクターから外します。力の入れ所に気を付けて丁寧かつ大胆にテコで外します。
7、コネクターを抜いたら反対側からヘラを差し込み浮かせます。但しバッテリーは両面テープで少しだけ止まってます。慎重にはがす事!!!!!
8、左が外したやつ右上端に両面テープが付いてます。購入した右のを本体にセットして終了。使っていた電池は少し膨れてます。
やっぱ寿命なんですなー。購入した新品のロッド番号が若いのが気になるけど、装着成功!
良い子は真似しないでね!
ブログ一覧 |
電脳空間 | パソコン/インターネット
Posted at
2013/08/31 22:57:20