• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

SMDイカリングの取り付け その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
その2から続き。
ACCの車内からの引き込みですが、やはりここからが一番手っ取り早いとなりました。
良い長さの細いものは無いかと探してたら、釣り竿の細い部分が!
オヤジが壊したのを置いてたみたい。
道具は見つけたので、皆さんがアクセスされてる所からぶっさしました。
指の神経を研ぎ澄ませ…出た!
2
ここから突っ込みました。
まず覗いてみたら、途中からボディとモールの付いてるフェンダー部分に分かれているんですね。
そのままつっこむとボディ側に自重で行ってしまい、上手くいきません。
なので、モールの爪に当たるのを確認しながら上方向気味に突っ込んでいきました。
ここまでくればほぼ完了ですね。
3
と、思っていたら、もっと手間な作業が(^^;)
引き込むパッキンの取り付けです。
外すのは車内側から指で押すとポコッと外れたのですが、はめる時が(^^;)
細くて長いドライバーを使って、多分10分くらいかかったと思います。
4
悪戦苦闘の末、元に戻しました。
後はエーモンのヒューズ電源を使い、リアワイパーから電源を取りました。
スイッチは合うものが見つかるまで直結です。
5
デイライト点灯時です。
あまりクドく無いですね。
6
ウインカー連動時。
デイライトが消灯し、オレンジが点いてます。
片方はデイライトのままです。
7
ハザード点灯時。
フロントはウインカーが内側に寄ってるので、端っこに有る方が僕は好きです。

この辺りでは他に見ないので目立つでしょうね(^^;)
8
夜にウインカー出すとこんな感じ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

黒の衝撃(ホンダ純正テールランプユニット)

難易度:

ヘッドライトのクリア剥がれの補修

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

車検の準備(3)

難易度:

【RB3】ヘッドライトユニット交換してみた

難易度: ★★★

サイドウィンカー交換とメッキガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日釣りに行ってラインブレイクして仕掛けやり直し(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
ついでに糸も巻き直し。
ゴールドから蛍光ピンク!」
何シテル?   08/17 16:02
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation