
ここ最近のブログで結構注目を浴びているのでは、と勝手に思い込んでいた☆彡ですがどうやら大して注目されていなかったみたいですwww
さて、本題ですが『ポチッと化』と違う点は見かけは変わらない。
そんなつまらない方法を取ります。
過去のブログでも取り上げた
半ドア警告が今回のカギです。
スライドドアのハンドル内部にあるハンドルスイッチを利用します。
このハンドルは二段階になっていて一段目で電動センターロック解除、二段目でイージークローザー解除及びパワースライド開始。
この二段目がワイヤー式なので硬く力が必要になります。
一段目に有るSWの信号を借りてECU#16を起動させるわけです。
紙の上では内外のハンドルを0.9秒以上軽く操作するだけでパワースライドが始まる事になります。
構想は直結からリレーの利用まで5パターン考えました。
安全策は機構部にマイクロSW追加が理想ですが、リレーを利用すれば数本のジャンバーで回路が作れるでしょう。
ただし、この方法でのワンタッチ化は内・外が連動している為、導入は避けます。
実車での作戦実行は数日後です。
皆さんのご意見を聞かせてください。
*仕事中のメモ書きでごめんなさい。
ブログ一覧 |
軽い操作で『開けゴマ!!』 | クルマ
Posted at
2006/06/29 22:26:01