• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星屑@ひろきです。のブログ一覧

2006年06月04日 イイね!

撥水コートも・・・

撥水コートも・・・いい加減なブリスの施工に洗車機導入しました。

やっぱり余剰成分はちゃんと流さないとね。

そして、再び梅雨対策を!

前も後ろも横も三角もミラーも全部やっちゃいました。



車が綺麗になると気になるんだよなぁ。

いつの間にか付いた凹み。

強風のいたずらなのか?子供のいたずらなのか?
近所を徘徊している野良猫の仕業なのか?

放置か、修理に出すか、気が向いたら自分で押してみるか。

パッと見目立たないからゆっくり考えよっと。
Posted at 2006/06/04 15:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Isisお世話編 | クルマ
2006年06月02日 イイね!

ブリスぴかぴか(新しい)荒業にて施工冷や汗

会社帰りに久々に☆sisを洗車しました。

サボっていたのでボディが大分可愛そうな事になってました。

折角なのであわあわ洗車!!

って言っても洗車機ですが・・・

水分をふき取ってから、風も無いし梅雨が近いのでブリスをしようと思い立つ。

乾いたボディ軽く絞った専用スポンジでブリスを塗り広げる・・・

本来は濡れたボディにしっかり濡れたスポンジを使う。

・・・このタイミングで始めたんで仕方ないねwww

一通り塗り終えたら今度は軽く絞った専用タオルでしっかり広げながら余剰成分をふき取り、
もう一度しっかり絞ったタオルで仕上げ拭き・・・

本来は流水で余剰成分を流しながら仕上げるんだったよなぁ

・・・こんなんで良いのかな?
始めの頃はもっと神経質にやってたんだけどね=*^-^*=にこっ♪

さて、久しぶりにみんカラ徘徊しよっと!

コメ入れるのには体力残ってないかなww
Posted at 2006/06/02 23:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Isisお世話編 | クルマ
2005年11月05日 イイね!

ピッチだのタールだの

助手席のドアに1センチ大のタールの塊がこびり付いていました。
これって引っかいても剥がれないのね。

よーく見ると細かい黒いぶつぶつも有ったりします。

そういえば、最近通勤途中の道路がアスファルトを張り替えたんだよね。

さて、この大きなタールをどうやって取り除いたかと言うと・・・

ワックス?・・・☆sisはブリスなんで使いません。

コンパウンド?・・・まさかね。

ピッチクリーナー?・・・わざわざ買わないでしょう。

カッターでそぎ落とす?・・・怖いですね~。


☆は相変わらずお金を掛けません。


ガムテープでペッタン、ペッタン軽く数回やるだけです。

あ~ら不思議!綺麗に取れました。


注意:間違っても紙の荷造りテープでやらないでね。
糊がいっぱい付いちゃうかもよ。
Posted at 2005/11/05 19:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Isisお世話編 | クルマ
2005年10月23日 イイね!

シャンプー洗車&ブリスでd(*-*)b

シャンプー洗車&ブリスでd(*-*)b 先日のブログでもお伝えしたように☆sisの屋根はちょっとザラザラになってきていました。

これは「やばい!長い事水洗いだけだったな~。」っと天気も良い事だし、シャンプー使って本気の洗車をしてきました。

シャンプーのアワアワでゴシゴシ・・・まだ少しザラザラが残ってるorz

本当なら粘土を使ってやればもっと完璧なんだけど、☆sisにはこれで勘弁してもらおう。

今度時間があったらやってあげるね=*^-^*=にこっ♪

さて、ブリスの出番です。
濡れたままのボディーにブリスをシュッ!

専用の細かいスポンジで伸ばします。
縦に横に「の」の字も書いて満遍なく伸ばします。
慣れてくると、水滴でムラが見えてきます。

☆の場合は手の届く範囲をやったら直ぐに水で流す。
この方がすすぎ易いんです。

場所を移動しながら塗っては流しの繰り返し。

これってちゃんとやろうとすると時間がかかるんだよね。

写真はこの時、ブリスは親水性なので水はじきはこんなもん。
雨だともっとはじいて見えるけどね。

最後に全体をきちんと流しなおしてホースはお仕舞い。

やっとふき取りだよ。

これも専用のタオルを使ったんだけど吸水性がいいんだよ。
でも、どこからともなく水滴が垂れて来るんだよねorz

ボディーの隅々までふき取ったら、窓の内側や車内を掃除して終了です。

あ~~疲れた。

所要時間は3時間ぐらいかな?
日陰でやったんで苦にならなかったけど、今日辺りは日向だとひどい目に遭いそうだね。
ブリスにも良くないし。


さて、ブリスの効果は4.5ヶ月
ってことは今度は一番寒い時期にこれをやらなきゃいけないのかぁ。

冬場は手抜きになるんだろうな。


ずいぶん長いブログになってる。
こんなのきちんと読んでくれる人はいるのかな?

Posted at 2005/10/23 14:57:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | Isisお世話編 | クルマ
2005年10月20日 イイね!

洗車したものの・・・

会社帰りに☆sisを洗車機に入れてきました。
さすがのブリスもそろそろ効きが悪いのか今一輝きが足りません。

タオル片手に水気を拭き取り始めました。
屋根に差し掛かって気が付いたんですが、タオルが上手く滑りません。

素手で触ってみると、なんと!ザラザラ。

ちょっと強めに拭いてみると、つるつるに。

タオルはうっすら茶色くなっています。

やっぱり水洗いだけではいつの間にか泥汚れの膜が出来ているんですね。

今度、ちゃんとシャンプーで洗車してブリスもしてあげよ。
Posted at 2005/10/20 22:24:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Isisお世話編 | クルマ

プロフィール

「みんな元気にしてるのかなぁ」
何シテル?   04/25 10:20
ISIS時代の記事が濃いめですが、 現行車も出来るだけ記事にしていきます。 DIYはお金をかけずに出来る事からこつこつと。 OASIS会員番号44...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 11:55:44
トヨタ ヴィッツ - by みんカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/03 02:15:24
 
妻恐プロジェクト (saikyopriject) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/24 00:20:00
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
一番小さい7人乗り
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コンパクトカー 使い勝手良いよねぇ ☆ママが一番喜んでるかなぁw
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
みんカラ友達も増えて楽しいIsis Lifeでした。 アイちゃんはいろんな思い出を作っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation