
さすがにオスメスがいると当然のようにこんな事が起きるよね。
住人のお世話の為にマットの入れ替えでもとやり始めて間もなく白くて丸いものが目に入った。
マットを少しずつ新聞に広げていくと出て来る出て来る。
白くて細長いのや白くて丸いのや、そしてやや茶色ががった丸いやつ。
全部で12個。
まだまだ見つかったよ。
既に孵化した幼虫が6匹。
そのうち2匹がひとまわり大きめ。
どうしたもんだか分らない(@'ω'@)ん?
こんな時はネット検索、「カブトムシの育て方」「カブトムシの卵」「カブトムシの幼虫」などキーワード重ねてググってみようww
ああして、こうして、こうやって???
見よう見まねでやってみた。
マットの上に適当に並べるやり方とマットに穴を開けて入れるやり方。
両方やってみました。
さて、この先どうなるんでしょうね。
まだメスが4匹にオスが1匹・・・
Posted at 2006/08/15 13:33:24 | |
トラックバック(0) |
昆虫の訪問 | ペット