• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月22日

サイド引くと当たるんですけど。。。

先週RECAROのフルバケを付けた訳ですが、
ちょっと気になる点が。。。

サイドブレーキを引く時に、左の二の腕がシートの出っ張り(イカの頭の形をしてるトコ)に当たるのです。
普通に信号待ちや、駐車場でサイドを引くと痛っ、って感じ。
この状態でジムカーナやったら腕を痛めちゃいますね、間違いない。

なんとかならないですかねぇ。
腕が当たらないサイドの引き方、誰か教えて~!
ブログ一覧 | フルバケ | クルマ
Posted at 2005/04/22 18:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年4月22日 21:52
買った後に言うのも申し訳ないですが( ;´・ω・`)
ジムカやダートラを真剣にやる人は、その点も加味してシートを吟味するらしいです。
サイドを使わないレース(サーキット)ならドンピシャじゃないでしょうかね。

対策としては、サイドのノッチを調整範囲ギリギリまできつくするのが良いのでは?
他は思い当たらないなぁ。力になれずスマソ。
コメントへの返答
2005年4月23日 8:55
コメントどうもです~。

昨夜友達に相談して、僕のドラポジで座ってもらった所、腕が当たりませんでした。。。チクショー!
んで、その友達からも、サイドのノッチを調整範囲ギリギリまできつくしたらどう?と言われました。

あとは、脇をしめてサイドを引いたら当たりにくくなることに気づきました。脇をしめることに慣れるようにしてみます。

来月6日はジムカーナ練習会に行くので、それまでになんとかしてみます。
2006年11月18日 21:35
>サイドブレーキを引く時に、左の二の腕がシートの出っ張り(亀の頭の形をしてるトコ)に当たるのです

そうとう優秀な亀サイドをおもちのようで(爆笑)
コメントへの返答
2006年11月19日 17:04
亀サイドってなんだ?w

苺ってどこにサイドがあるんだっけ?
2006年11月18日 21:35
>なんとかならないですかねぇ。
腕が当たらないサイドの引き方、誰か教えて~!


簡単な話です。

肉に買えれば当たりません。

コメントへの返答
2006年11月19日 17:05
肉どうするかなぁ。。。

GCのエンジンOHした方が安いんだよなぁ。。。
2006年11月18日 21:36



変換ミス。
コメントへの返答
2006年11月19日 17:29
←友達の選択ミス。(爆

プロフィール

「BN9レガシィのダイアトーンナビのオープニング。
レガシィのシルエットのヘッドライトが、先代のBMレガシィに見えるんです。」
何シテル?   07/22 11:56
VN5Dレヴォーグに乗っているだいです。 オフ会で初めてお会いする方に、ブログのイメージと違うとよく言われます。 なんで?マジメですよ?? ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビゲーション全地図更新(PKG更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 18:22:46
警告灯点灯→経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:49:38
高額修理見積り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 09:06:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
D型のGT-H EXです。 2024年7月28日契約。 2024年9月27日登録。 20 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
クルマ無しで貯金生活1年8カ月。 ようやくハンコを押せました。 レヴォーグ貯金している間 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
子供が生まれるので実用的なクルマに乗り換えなくてはならなくなり、でも走りは捨てたくなかっ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
インプレッサからシルビアに乗り換えました。 車高は大して下がってませんが、 段差がキツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation