• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX-Goeの"BlueCat" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年9月24日

グラム作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、"おはのろ"というロードスターのオフ会に参加してきたのですが、会場でNC、NDのエンジン開発のプロジェクトリーダーを務められていた若狹さんと偶然にもお会いし、色々とロードスターのことについてお話していると、「グラム作戦やりましょうか」との提案を頂きました。
2
エンジンルームを開けると、若狹さんが矢印のところを指差し、「これ、何だか分かりますか?」と。
工場でエンジンを車両に組み付ける際、エンジンクレーンフックにひっかけるエンジンフックホルダーなのですが、本当はこれを付けたままにはしたくなかったとのこと。
普段使うような部品というわけでもないので、取り外しましょうと。
3
取り外した後です。

「このような地道な軽量化がグラム作戦ですよ。」と若狹さん。

まさかオフ会でグラム作戦をやる事になるとは夢にも思いませんでしたが、ロードスター開発陣の飽くなき追求心を体感させてもらいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換(1217km)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カムカバーをグラインダータトゥー風❓にしてみました😙

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月25日 22:03
確かに付いています!
コメントへの返答
2017年10月26日 19:35
要らない物なので、取り外しましょう♪
2018年3月6日 6:22
私は約8kgの軽量化に成功しました。
といっても、車重ではなく体重ですが(*´・ω・`)。
身長比率の標準体重まで減らし、走りも軽快です。

部品交換等で5~6kg軽量化するには、結構な投資が必要ですが、ダイエットなら金を使わずに軽量化出来ます。

車重の前にまず、体重。つまらない持論で、すいません。
コメントへの返答
2018年3月6日 6:55
軽量化して標準体重にするということは…
・走りの軽快さ向上
・燃費向上
・健康促進←New!

お金をかけずにクルマに乗れる期間が長くなる、ということですから、重要なポイントだと思います(`・ω・´)ゞ
2018年3月6日 10:52
ご返事頂き、ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年3月6日 20:23
こちらこそ、コメント頂きありがとうございました♪

プロフィール

幼少、親から与えられたトミカがきっかけでクルマの世界に飛び込み早幾年... 免許取得で運転の愉しさに目覚め、学生時代はスバル/トヨタ系の某モータースポーツクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シュアラスター2024年6月売れ筋商品ランキングTOP10! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 12:19:24
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 17:35:50
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/28 02:26:00

愛車一覧

マツダ ロードスター BlueCat (マツダ ロードスター)
色んなクルマを試乗してみて、一番運転が愉しかったNDロードスターを、人生初の愛車にしまし ...
トヨタ アルテッツァ Straight6号 (トヨタ アルテッツァ)
新車で購入も未だ10万キロ超えてません^^; 親の車ですが、メーカーオプションのリアス ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
車では行けないけど、鉄道でなら行けるところでハイドラ!を使う時に使用します。 *写真は ...
その他 その他 その他 その他
GRAN TURISMOのPHOTO TRAVELで撮った写真を、不定期でアップしていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation