月の影【画像倉庫】
投稿日 : 2023年09月28日
1
フォトギャラリーは画像置き場扱いにしております故、コメントはブログへお願いします(o_ _)o
ブログ:https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/47246603/
時計・スウォッチのベルト交換
2
スウォッチのムーンスウォッチを買ったのことで~古いスウォッチを引っ張り出して触ったところ~例の加水分解により~バンドが粉々になりました(。-∀-)
本当は純正にしたかったのですが~同じようなキャタピラみたいな模様は無いく、交換しても嵌める機会は少ないので社外品にしちゃいました。
3
今回はレザーバンドに♪
Amazonで Choco&Man(チョコマン)ってなブランドをチョイス。
17mm、¥2,760 税込。
スウォッチ専用のラグの切り込みさえなければ¥1,980前後でもあるのですが~自分で切り込み作業するのが面倒だったのでw
ただ、尾錠はシルバーカラーの金属のが付いていたので元々の純正を外して交換しました♪
金属の方が強度はありますが~「Swatch」ロゴを残したかったのでw
4
裏面。
緑の方はほぼ装着してないので傷んでおらず、純正。
手前の物が今回交換はたもの。
革質とか特に不満はないもももの~ラグのピンが収まるところが若干太く…
上(尾錠側)のベルトを装着するのに四苦八苦しました…
5
緑の方。
使わないので電池抜いてあります。
AG1994で1995年04週モデル。
ザックリ28年7ヶ月前の品
今回メインの黒は・・・
AG1992、で1993年11週モデル
ザックリ30年と6ヶ月前の品
6
Miimall 風防保護フィルム6枚入り
¥999
基本アクリル風防は磨き対応ですが~ムーンスウォッチの S 透かしなんてディテールを削るのもあれですし~本物のムーンウォッチならメンテ時に風防交換が可能なれどスウオッチは不可能なのでムーンにのみ貼ってみました。
スマホやデジカメの液晶保護の様に貼ってあること自体気付きません。
ネックは装着方法と言うか手順、説明書入ってないんですよ…
7
因みに…
黒いスウォッチ…
SBC110/MOON SHADOW
ムーンシャドーと言うらしいw
購入当時呼び名まで気にしてませんでしたw
や、知ってたかもですが既に記憶にはありませんでしたw
なので今年買ったムーンスウォッチ・ミッション トゥ ザ ムーンの影って存在でネタにw
8
黒い時計。
金属に蒸着して色を付ける PVD や DLC は剝げるのが恐いと言うか、剝げると貧乏臭く感じて愛着が薄れると思い結局購入出来ませんでした。
またヌルテカなセラミックモデルも強い衝撃でケースやブレスが欠けたり割れたりしそうで買えなかったのですが~そう言う心配を払拭したマテリアルが開発されたらカラー物の真面な時計も買ってみたいかなぁ~♪
タグ
関連リンク
[PR] Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順