• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月08日

ベルランゴXLの発売に関する続報

年末にシトロエンの正規ディーラーに行った時にベルランゴのXLが日本でも発売される動きがあるとの情報を聞きましたが、いつ発売されるのだろう?🧐気になっていました。

正月早々に、シトロエンディーラーに知合いがいる上司からWhatsAppで連絡があり、要約すると😅

(上)ベルランゴのロングボディは、どうやら遅れてて今年(2022年)末頃に販売されるらしいぞ。

(私)随分情報が出てから遅いですね😅

(上)なんでもナビゲーション信者が日本に多く、CarPlayとAndroid Autoだけじゃ日本のユーザーが満足しないため、ナビを日本向けに適合中らしく時間がかかっているみたいだ。同じ理由で新型308の販売も遅れるみたいだ。

(私)そうなんですね🙄今更ですか?変ですね😅

(上)それと日本仕様はイギリス仕様と異なり、リアハッチのガラスが開くらしいぞ。

(私)そうでしょうね。日本仕様は装備てんこ盛りだと思います😵ありがとうございます。

という感じなのですが、末端のディーラーからの情報なので、世界大戦でも勃発しない限り販売は確実かなと思います。

しかし、ナビの適合だけで年末まで遅れるって、何か匂いませんか?🧐
もしかしたら、マイナーまで入っているんじゃないでしょうか?😓
リアのデザインを変えて、あのおかしなナンバープレートの出っ歯状態がなくなったりしていたらと思うと🤯悩ましい限りです。

まあ、出たとしても買換の許可は出ないだろうな~😣一番悩ましいのはそこです🤣

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/01/08 09:13:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8月9日の諸々
どんみみさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年1月8日 10:27
こんにちは
私も昨年末に点検でディーラーに行った際に、店長さんからXL発売予定の話を聞きました。
未確定だけど秋ぐらいじゃないかなと。
原価高騰の影響で今造ると価格設定が高くなるんじゃないかとか、本気で商用バン出したらどうかとか雑談話し混じりの内容でしたが、XLの発売は本気みたいですね。
コメントへの返答
2022年1月8日 10:50
情報ありがとうございます。
やっぱり何処のディーラーでも今年の後ろの方でのXLの販売情報が出ているのですね😊
仰るとおり原価が高騰していますし、円安もあり私が買った440万円を上回るかもしれません。😓
下手するとアルファードの500万円位になったり😱
商用バンはバンパーをベルランゴの乗用と同じにすればありかもしれませんし、観音開きが売れるかもとも思います。

何れにしても今回やっと本気なったのは間違いないようですね。
2022年1月8日 13:54
>まあ、出たとしても買換の許可は出ないだろうな~
こればかりは財務省大臣にお伺いを立てるしかございません。
予算に入れても却下!される可能性は高そうです。
コメントへの返答
2022年1月8日 22:15
財務大臣の許可は難しいでしょうね😓
値落ちし難い人気車種なので、今すぐ売って、半年後に買い直すのもありかもしれませんが、デビューエディションの様に100万円のプレミアが付くほどではないと思いますので、微妙だと思います😵
2022年1月8日 15:07
情報有難うございます。
正規ルートで販売されるんですね。
やはり、7人乗りの需要が高いという事なんでしょうか。
正直、同じ並行XL持ちとしては、複雑な心境です・・・
ただ、当方車庫の都合で選んだ、左ハンドル、前席ウォークスルーといった仕様は正規では無いとは思いますが。
コメントへの返答
2022年1月8日 20:53
当初私がよく顔を出していたシトロエン所沢の営業が言うには、7人乗を待っている方が結構いますと言っていたので、需要が高いのだと思います。
また、並行輸入車のお店でもベルランゴのXLが稼ぎ頭で一番売れると言っていた事からも需要の高さを感じていました。

私は正規販売がこの先もないのではと疑い、並行輸入車を買ってしまったので、正直先走ってしまった感がありかなり悔しい気持ちです。

日本正規販売となると左ハンドルではありませんが、センターコンソールが不評なのはPSAも理解しているらしいので、現在販売中のショートと同じく、ウォークスルーが出来るセンターコンソール無しの下位グレードとセンターコンソールのある上位グレードの2グレードで出ると予想しています。

プロフィール

「[整備] #R1200C 乗らなさすぎて😵プラグかぶってプラグ交換😆 https://minkara.carview.co.jp/userid/127071/car/2993404/7704431/note.aspx
何シテル?   03/10 15:55
設計思想や作り手の拘りや職人技が好きで、気に入った物は永く大切にします。 1 車  1台目のスズキ以降スバル歴30年でしたが、ディーゼル車やアセント等、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドアクセントリングにラッピングフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:44:38
フロントメッキガーニッシュ ラッピングシート施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:43:22
ホイールカラーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 07:07:37

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ コロコロ (シトロエン ベルランゴ)
ロングボディのXLでイギリス仕様右ハンドルのフレイアの黒 2019年〜XLの販売を1年半 ...
BMW R1200C すずめばち (BMW R1200C)
XV400を買う時に「400を買う人は大体1年以内に大型が欲しくなるから、最初から大型を ...
ヤマハ ビラーゴ400 XV400 (ヤマハ ビラーゴ400)
ヤフオクに出品されていた不動車のボローゴ400 、スマホで見ていたためリアサスをオーリン ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
コスト度外視、ヤマハタウンメイト。原付2種の80ccなのにシャフトドライブです。チェーン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation